マニュアルのジムニー(JA11)に冬の北海道で乗ってきました
ビーズアーティストとして共にKommonブランドで活動しているThis Timeボーカリストの小森義也アニキが去年(2021年)の10月についに57歳にしてクルマの免許を取得、そして知らぬ間にジムニー(1995年式、JA11)を買ったというので見に行ってきました。
わたしがクルマの免許を取った頃はもちろん全員マニュアルでしたし、仕事がらハイエースから4トントラックまでマニュアル車を運転する機会がたびたびあったので、マニュアル車に対してさほど緊張は抱きませんでした。
それでも冬の北海道で運転するのは久方ぶりなので、普段の数万倍は慎重に運転しました。
実はわたくし、軽自動車を運転するのが生まれてこの方、2回目なんですが、ジムニーはクラッチがすごく重くて、そういう意味では軽自動車を感じさせません。
なにより天上が高く、目線も高いので、普段フォルクスワーゲンのヴァナゴンを運転しているわたしでも違和感なく運転することができました。
アニキこだわりのカスタムや、初心を思い起こさせる丁寧な運転ぶりは動画をぜひご覧ください。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 優良二輪車安全運転特別指導員として表彰されました(2023.04.16)
- 「サンデーGX」連載中の『ジャジャ』(えのあきら先生)に小林ゆき撮影の写真が!!(2022.10.17)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
「四輪・クルマ」カテゴリの記事
- マニュアルのジムニー(JA11)に冬の北海道で乗ってきました(2022.01.09)
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
- 運転に必要なことは「危険発生 決めつけ運転」なんじゃないだろうか(2019.04.12)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
「03.Youtube動画」カテゴリの記事
- 【YouTube】「Kommonちゃんねる」更新! 『【スズキV-Strom250SX】油冷愛をもう少し語りたい ~BDSバイクセンサー・スピンオフ』(2023.10.08)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- アドベンチャーでも軽い! スズキ V-Strom250SXに乗ってきました(2023.09.30)
- 『マン島TTレース2022』(DVD/ブルーレイ)封入の解説冊子を書きました(2023.04.19)
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)