新型PCXの動画インプレが出揃いました
12月に横浜で開催された新型PCXとPCX160の試乗会に行ってきました。
前回のモデルチェンジからわずか1年8か月。
そこまで雰囲気は変わりませんが、フレームもエンジンも新設計のフルモデルチェンジとなりました。
【2018年モデルのPCX一連の動画はこちら☟】HONDA『PCX ELECTRIC』(電動バイク)2018年中に登場か!?
【ホンダ新型PCX125試乗インプレ】(フルモデルチェンジ2018モデル)
HONDA「PCXエレクトリック」試乗インプレ!電動スクーター 原付2種(リース専用車)
【ホンダ新型 PCX足つきインプレ!】(2018年モデル)
【ホンダ新型PCX 新フレーム&スマートキー解説!】フレーム変更で操作性が格段に向上!(2018年モデル)
2018年モデルの完成度もすさまじく、正直、今後10年はこのまま行くんじゃないかと思ってました……。
なので、2018年モデルが買えるとしたら、それはそれで引き続きオススメなのです。
さて、わずか2年かからずにフルモデルチェンジしたというのは驚異的な早さだと思いますが、その理由として早めに次期環境性能規制に対応することと、フレーム刷新をすることでさらにプラットフォーム化しやすくする狙いがあったんだと思います。
それにしても、試乗会でのホンダさんの雰囲気が少し変わってきたなという印象を受けました。
とくに若手の技術者さんたちが生き生きとしていて、盛り込みたかったことを具現化できた喜び、みたいな雰囲気を感じました。
というわけで、一連のPCX、PCX160のインプレ動画をぜひご覧ください。
| 固定リンク | 0
「01.バイク」カテゴリの記事
- 一本橋が苦手なライダーは考え方を変えてみよう(2023.10.12)
- 【YouTube】「Kommonちゃんねる」更新! 『【スズキV-Strom250SX】油冷愛をもう少し語りたい ~BDSバイクセンサー・スピンオフ』(2023.10.08)
- 【11月3日(金・祝)】『バイク基礎レッスン』開講します! inさいたまファインモータースクール指扇(2023.10.03)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- アドベンチャーでも軽い! スズキ V-Strom250SXに乗ってきました(2023.09.30)
「02.お知らせ」カテゴリの記事
- 【YouTube】「Kommonちゃんねる」更新! 『【スズキV-Strom250SX】油冷愛をもう少し語りたい ~BDSバイクセンサー・スピンオフ』(2023.10.08)
- 【11月3日(金・祝)】『バイク基礎レッスン』開講します! inさいたまファインモータースクール指扇(2023.10.03)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- アドベンチャーでも軽い! スズキ V-Strom250SXに乗ってきました(2023.09.30)
- 『週刊新潮』(2023年9/28号)の原付関連記事にコメントが掲載されました(2023.09.25)
「17.テクノロジー」カテゴリの記事
- ホンダの夢のマシーン、楕円ピストンのNR750に乗り損ねました(2022.01.07)
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
- 新型PCXの動画インプレが出揃いました(2021.01.03)
- バイクの動画インプレで、なぜ足つきインプレをしつこくやるのか(2019.04.30)
- ホンダCB125R試乗してきました&ABS体験のススメ(2018.07.17)
「03.Youtube動画」カテゴリの記事
- 【YouTube】「Kommonちゃんねる」更新! 『【スズキV-Strom250SX】油冷愛をもう少し語りたい ~BDSバイクセンサー・スピンオフ』(2023.10.08)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- アドベンチャーでも軽い! スズキ V-Strom250SXに乗ってきました(2023.09.30)
- 『マン島TTレース2022』(DVD/ブルーレイ)封入の解説冊子を書きました(2023.04.19)
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)