G-FP2DF1P69Y 小林ゆきBIKE.blog: 2020年5月

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月

2020.05.16

DUCATI松戸の熱情型スタッフ小川さん×小林ゆき=先輩後輩対談を生配信しました

 

そんなわけで、DUCATI松戸の熱情型スタッフ小川さんと小林ゆきが最近のバイク事情やドゥカティの話題などを対談、Youtubeで生配信しました!

 

小川さんは輸入バイク販売店業界ではかなり名を知られた存在で、カリスマバイクショップスタッフと言っていいと思うのですが、実はわたしとは同じ大学のサークルに所属していた先輩・後輩の間柄です。

 

節目節目で何かと連絡をくれたりしていたのですが、ここんところお互い忙しく、むしろ外野から噂を聞くことが多くなっていました。

 

そんな折り、わたしがYoutubeに出ていることからコラボできないかと突然連絡をくれたのが木曜日の夜遅く。
そして、たまたま翌日、仕事で松戸方面に行く予定があったので急遽、金曜日にYoutubeライブをやることになりました。

 

こうしてバイク談議をするのはかなーり久しぶりのことで楽しかったです!

 

いやそれにしても、当たり前なんですがバイクに詳しい。ドゥカティに詳しい。
そして誰よりもドゥカティ愛、バイク愛が濃ゆい。顔も濃いけど。
彼の大学生時代からバイク仲間として知っているので、その成長っぷりには嬉しいやら戸惑うやら。

 

話は尽きない2時間でしたので、次回もしコラボできるときがあったら、テーマと時間制限を決めてやりましょう、ということになりました。

 

しばらく、アーカイブを残しておきますので、よかったらぜひご覧ください。

 

DUCATI松戸のYoutubeチャンネル https://www.youtube.com/user/GWOGAWA

 

DUCATI松戸ツイッター

 

 

| |

2020.05.15

DUCATI松戸 小川さん×小林ゆき 緊急コラボ 生配信!!

 

急ではありますが、本日、19時ごろからDUCATI松戸の小川哲郎さんとコラボでYouTubeの生配信を行いたいと思います。

 

世界でもっともドカを売る男?! 小川さんは、実は小林ゆきの後輩にあたり、大学院在籍中は同じバイクサークルに所属していました。

 

というわけで、どんな話しがお聞きできるやら。
ぜひ、チャンネル登録をしてお待ちくださいませ!

 

小林ゆきYouTubeチャンネル=Kommonちゃんねる

 

 

▼DUCATI松戸

▼DUCATI松戸ツイッター

▼DUCATI松戸

 

 

| |

2020.05.13

【動画】ひたすら「足つきインプレ」やってます【BBB】

ここんとこ、なかなかバイクを走らせる取材ができないということで、YouTubeのBBBバイク情報動画というチャンネルで、ひたすら「足つきインプレ」動画をやっております。

 

もともと、ニューモデルを中心に走行インプレをしていたんですが、あるとき、もっと日常の使い勝手もお伝えしたいなと考え、荷物積載やタンデムシートインプレなどを始め、行き着いたのが「足つきインプレ」でした。

 

最初は「足つきチェック」と言っていた気がしますが、足が着くか着かないかだけでは身長や体重、足の長さによって結論は簡単に出てしまうので物足りないかなとも思いました。また、他のバイクとの比較として足が着くか着かないをするのはあまり意味がないな、とも思いました。
というわけで、しっかりインプレッションをするという意味で「足つきインプレ」と呼んで

 

・またがったときのファーストインプレッション
・シートの形状や表皮の滑りやすさ/滑りにくさ
・ステップの位置
・ステップとハンドルのポジションのインプレ
・またがったままサイドスタンドから正立状態に起せるかどうか
・足の踏み替えインプレ
・またがったままサイドスタンドをしまえるか/出せるか

これらに着目して足つきインプレをしています。

 

BBBバイク情報動画は日本最大のバイクオークションの会社BDSが運営しているチャンネルなので、いまの社会情勢を鑑み、ニューモデルではなくBDSで取り扱っているさまざまな中古車を足つきインプレしていくことになりました。

 

というわけで、最近やった足つきインプレは例えばこちら↓。

 

 

あの巨大ツアラー、ホンダのゴールドウイングにまたがることができました。

 

また、カスタムマシンの足つきインプレが出来ちゃうのもBBBならでは。

 

 

ユニコーンさん制作のGSX1400Sカタナです。

 

 

まさかのサーキット専用モデル、現在は605万円(税込)のカワサキH2Rもまたがっちゃう。

 

 

さらには、バイクブーム世代垂涎、バイクブーム世代ホイホイのRG400Γ、しかもウォルターウルフ、通称ヨンガンダブダブだってまたがっちゃう!

 

そして、動画担当Mさんの陰謀により、足つきインプレする意味が果たしてあるのか?! というカンナムスパイダーという三輪自動車も足つきインプレしました。

 

 

そんな感じで、当面はさまざまなモデルの足つきインプレをしていく予定です。
お楽しみに。

 

あ、わたし自身のYouTubeチャンネル Kommonちゃんねる もどんどん動画をupしていますので、ぜひチャンネル登録をお願いいたします

| |

2020.05.08

【飯テロ】『ハングリータイガーのハンバーグ動画盛り合わせ』upしました

 

現在は神奈川県にしかないハンバーグステーキレストラン・ハングリータイガー
崎陽軒のシウマイ横浜中華街に並ぶ浜っ子のソウルフードとしておなじみ、ハングリータイガーの動画が溜まってきたので、YoutubeのKommonチャンネルにUPしました。

 

初めてハングリータイガーで食事したのは高校生のとき。文化祭の打ち上げで、英語の福岡先生に連れられて文化祭実行委員会のみんなと保土ヶ谷公園の先まで歩いて行きました。
高校から近いにも関わらず、ハングリー存在を知っていたのはほんの数名で、それくらい保土ヶ谷本店は辺鄙な場所にあります。
横浜新道から大きな看板が見えるんですが、よっぽど土地勘がないとナビがあってもたどり着くまで不安に感じるような場所です。

 

当時もランチはセットで1200円くらいしていたと思いますが、福岡先生は生徒10人ほどに気前良くおごってくれましたね。
そのとき食べたハンバーグステーキが忘れられず、バイクに乗るようになってからは、ここぞという記念日や、遠くから来た友人などを連れて行ったりして、年に数回の贅沢を楽しんでいます。

 

動画の最後の方も、2018年、初めての『ゆきズム』のあとに北海道から来てくれた友人の岡本君、一緒に歌ってくれた師匠・小森義也アニキと行ったときの映像です。

 

動画はほぼ、お肉が焼けている音だけで構成しております。

 

飯テロ動画、ぜひご覧ください。

 

 

 

 

| |

2020.05.06

【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました

 

そんなわけで、レーサー鹿島さんのラジオ番組 FM DRIVER'S MEETING に出演させていただいたご縁で、わたしたちKommonのYouTubeチャンネル Kommonちゃんねる にてバイクのお話しを伺いました。

FMラジオの収録のときと違って(?!)ざっくばらんな感じが楽しかったです!

原付からミニバイクレース、そして 30代にしてもて耐でバイクレースにデビューしたら四輪のインディ・ライツで非公式ながらサーキットのコースレコードが出ちゃった話し、時速340キロの世界、でも最近買ったバイクは〇〇〇……、などなど、盛りだくさんの内容になっております。

ラジオがわりにぜひお聴きくださいませ!

 

鹿島さんのブログでは「ちょっとしゃべりすぎ」なんておっしゃってますが、いえいえあっと言う間でした!

 

なお、次回ラジオの登場は下記予定となっております。

5月10日(日) 18時~

radiko.jp  K-MIX FM山口

5月10日(日) 午前11時~(現地時間 9日(土) 19時~) 再放送 11日(月) 午前10時~ (現地時間 10日(日) 18時~)
TJS@LA (アメリカはロサンジェルスの日本語FMラジオ放送局)

 

| |

2020.05.01

【ラジオ出演のお知らせ】レーサー鹿島さんのFM DRIVER'S MEETINGにゲスト出演します☞TJS、radikoなど5月3&10日(日)11時~

S0304

 

レーサー鹿島さんがパーソナリティを務めるラジオ番組、『FM DRIVER'S MEETING』に、2週にわたってゲスト出演いたします!

 

……というわけで、先日、鹿島さんの素敵なガレージにお邪魔しました。

 

鹿島さんは四輪のレーサーですが、バイク乗り、そして もて耐にも出場したことのバイクレーサーでもありますので、ラジオ出演のあと懇願し、わたしのYoutubeチャンネル Kommonちゃんねる にもご出演をお願いしまして、スピンオフ動画で対談させていただきました!

 

じっくりバイク話をさせていただき、大いに盛り上がりました。
動画はラジオ放送直後に公開する予定です。ぜひ、チャンネル登録をしてお待ちくださいませ。

 

 

FM DRIVER'S MEETINGは、まずはロスアンジェルスの日本語ラジオ放送局 TJSで配信されます。

 

時間は5月3日(日) 日本時間 午前11時~ (現地時間2日(土) 19時~)。

 

日本からはインターネット配信で聴けますのでぜひ!

 

また、地上波ではK-MIXFM山口のFMでネットされているほか、インターネットやスマホアプリのradiko(ラジコ)で全国どこからでも聴取可能です。

 

詳しくはレーサー鹿島さんのブログもご覧くださいませ。

 

5月3日(日)午前11時~ (現地5月2日19時~) TJS (ネット配信で聴取可能)

5月3日(日)18時~ K-MAIX、FM山口 (地上波FMラジオ)、radiko.jp (エリアフリー&タイムシフト、静岡K-MIXから全国で聴取可能)

5月4日(月)午前10時~ TJS 再放送 (現地5月3日 18時~) (ネット配信で聴取可能)

5月10日(日)午前11時~ (現地5月2日19時~) TJS (ネット配信で聴取可能)

5月10日(日)18時~ K-MAIX、FM山口 (地上波FMラジオ)、radiko.jp (エリアフリー&タイムシフト、静岡K-MIXから全国で聴取可能)

5月11日(月)午前10時~ TJS 再放送 (現地5月10日 18時~) (ネット配信で聴取可能)

 

FM DRIVER'S MEETING
パーソナリティ:レーサー鹿島
ゲスト:バイクジャーナリスト・小林ゆき
・radiko.jp/K-MIX/FM山口:5月3&10日(日)18:00~
・TJS@LA:5月2&9日(土)19:00~(日本時間:翌日午前11時~)/(再放送)5月3&10日(日)18:00~(日本時間:翌日午前10時~)
※radiko.jpのエリアフリー&タイムシフト、静岡K-MIXから全国で聴取可能です!
※LAのTJSを通じて世界中でお聴きいただけます!

| |

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »