【参加者募集中!】10月21日(月)は超特盛バイクスキルアップ(バイクレッスン)@秩父バイク弁当の大滝食堂へ!
来る10月21日(月)に、秩父の三峰神社の方にある バイク弁当の大滝食堂様にて基礎的なスキルアップを丁寧に行う「バイクスキルアップ弁当」と名付けたバイクレッスンを開催いたします。
立ちゴケ防止から発進停止を美しく行うテクニックまで、超基本の内容で行います。
雨天の場合でも、バイクを走らせずにまたがってのレクチャーで開催いたします。
なお、参加者さんは昼食(バイク弁当)と参加賞(KommonのRide Safeうでわ)付きで、参加費は2500円です。
ぜひ、ご参加をご検討くださいませ!お待ちしております。
場所:バイク弁当の大滝食堂
日時:2019年10月21日(月)
申込み先:バイク弁当の大滝食堂 info■bikebento.jp (■をアットマークに変更してください)
スーパーチャージャー
超 特 盛
バイク スキルアップ 弁当
■ライディングスキルアップを超特盛で!
超特盛バイク〈スキルアップ〉弁当は
・バイクに乗るための準備体操
・乗りこなすための身体の動かし方
・身につけたい点検やメンテ項目
・立ちゴケしない知識とトレーニング・ブレーキ基本の「き」
・スロットル操作の知識と実技
・Uターン&コーナリング集中トレーニング
……etc. などを、二輪車安全運転特別指導員でサーキットインストラクターやバイク動画インプレッションのライダーも務めるバイクジャーナリスト・小林ゆきが、講義と実技をギュギュッと弁当箱のように詰めて、皆さんのスキルアップのお手伝いをいたします。
少人数でたっぷり質疑応答の時間も設けますので、日頃の疑問を解決してください!
雨天の場合、バイクで走行せずに室内で座学と、身体の使い方などをレクチャーいたします。
■こんな方におすすめします
・免許取り立ての初心者ライダー
・立ちゴケが心配な小柄なライダー
・久々にバイクライフを復活したリターンライダー
・体力に自信がなくなってきたシニアライダー
・上記のような初心者/リターンライダーにスキルアップの方法をどう伝えていいか悩めるベテランライダー
■スキルアップに応じて金・銀・銅のRide Safeうでわ(Kommonうでわ製)を進呈
ビーズでモールス信号に則ってRide Safeと組んであるライダーのお守り的うでわ。
バイク弁当の大滝食堂でも好評のうでわを、非売品のデザインで参加賞としてご用意しました。
ご参加1回目の方からそれぞれ銅、2回目は銀、3回目は金のRide Safeうでわを進呈いたします。
■参加車両
参加車両の条件はありません。
50ccの原付スクーターからビッグバイク、アメリカン、なんでもOKです。
■服装や装備
安全のために長袖、長ズボン、グローブ、排気量に合ったヘルメットの着用をお願いします。
■スケジュール
10:00 受付
〈一の重〉
10:30 開校式
10:40 点検、メンテ
10:50 準備体操
11:00 立ちゴケ対策スキルアップ
〈二の重〉
11:20 スロットル・スキルアップ
11:40 休憩
11:50 ブレーキ実技
12:20 休憩
12:30 Uターン&コーナリング実技
〈三の重〉
13:30 昼食(バイク弁当)いただきながら質疑応答
14:00 閉校式
●雨天の場合
10:30 受付
〈一の重〉
10:45 開校式
10:50 点検、メンテ
11:00 準備体操
11:15 立ちゴケ対策スキルアップ
〈二の重〉
11:45 コーナリング・スキルアップ(身体の使い方のレクチャーと走行しない実技)
12:15 質疑応答
〈三の重〉
12:45 昼食(バイク弁当)
13:30 閉校式
| 固定リンク | 0
« 【参加者募集中!】6月24日(月)は超特盛バイクスキルアップ(バイクレッスン)@秩父バイク弁当の大滝食堂へ! | トップページ | 【近々のお知らせ】11/9(土)秩父原付ツー、11/16(土)浜松バイクナイトエッジ、11/17(日)ネオパーサ清水・バイク女子部 »
「09.バイクイベント」カテゴリの記事
- 2月19日(土)ゆきズムじゃんぼりー開催に先駆けて、第1回の動画を公開しています!(2022.02.01)
- 2022年もバイクは楽しく、安全に、かっこ良く!!(2022.01.03)
- ゆきズムじゃんぼりー vol.5 2022年2月19日(土)開催のお知らせ(2021.11.16)
- 【イベント出演お知らせ】9月26日(日) バイカーズパラダイス箱根「片岡義男と“あの頃”のオートバイたち」(2021.09.24)
- Kommonちゃんねる登録1000回記念生配信!(2021.05.08)
「01.バイク」カテゴリの記事
- ツイッター始めました♪(2022.04.01)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 2月19日(土)ゆきズムじゃんぼりー開催に先駆けて、第1回の動画を公開しています!(2022.02.01)
- 9R(タマ)さんのこと(2022.01.23)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)
「16.ツーリング」カテゴリの記事
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)
- 2022年もバイクは楽しく、安全に、かっこ良く!!(2022.01.03)
- 本日! 2021年11月2日&16日(火)にラジオNIKKEI第1『ライダーズ』に出演いたします!(2021.11.02)
- DUCATI松戸の熱情型スタッフ小川さん×小林ゆき=先輩後輩対談を生配信しました(2020.05.16)
「02.お知らせ」カテゴリの記事
- ツイッター始めました♪(2022.04.01)
- 2月19日(土)ゆきズムじゃんぼりー開催に先駆けて、第1回の動画を公開しています!(2022.02.01)
- 9R(タマ)さんのこと(2022.01.23)
- ホンダの夢のマシーン、楕円ピストンのNR750に乗り損ねました(2022.01.07)
- 総走行距離25万km超のGPz900Rを修理してます(2022.01.05)
「07.二輪車安全運転講習会」カテゴリの記事
- 2022年もバイクは楽しく、安全に、かっこ良く!!(2022.01.03)
- 【安全ライディング】意識すべきポイントとは? 身体感覚を意識する、感情を意識する(2021.01.02)
- 小林ゆき出没予定のバイク関係イベント・スクール等中止情報(2020.04.08)
- 【参加者募集中!】10月21日(月)は超特盛バイクスキルアップ(バイクレッスン)@秩父バイク弁当の大滝食堂へ!(2019.09.10)
- 「ネオブタ」……サーキット走行向けの整備呪文(2019.05.03)