ツーリングはじめ~友人の新車慣らし・ゆるツーリング
マン島で出会ってかれこれ20年来の友人がいるのですけど、バイクつながりだし、わりかし近所に住んでいるのに一度しかツーリングに行ったことがありませんでした。
そんな友人H君が年末、新車を購入したということで、お披露目ツーリングに行こうよ、ということになり。
ただ、H君も自分も日帰りツーリングにがっつり行くというタイプでもなく。
天気が良ければ行こうね~くらいの、ゆる~い約束をしていたところ、1月3日になって
「5日があったかそうだから行こうよ!!」
と連絡がありました。
・何時にどこ集合?・どこ行こう?
・なに食べよう?
いつもは所用先までバイクで移動……ついでにツーリングする、というスタイルが多いわたしなので、行き先から決めたりするのは久しぶりのこと。しかも、お互いイニシアチブを取るタイプでもないので、
どうしよっかーどうしよっかー
寒いし近場かなー
だねー
湘南が限界かもー
三浦半島くらいかねー
……みたいな、きわめてゆる~いやりとりをして、朝11時に保土ヶ谷PAに集合することに決まりました。
行き先は三崎。マグロ食べようかということになり。
※ちなみにH君は都心、わたしは保土ヶ谷PAまで15分ほどのとこ在住
ところで、H君が買った新車はカワサキZ900RSです。
慣らしとは言え、数百キロは走ったのかと思いきや、なんとまだ数十キロしか走っていないド新車です。
対してわたしがこの日に選んだのはNinja H2。
そしてH君の奥さんAちゃんはトライアンフのボンネビルで登場。
なんの脈絡もない3台が集いました。
横横を降りると、三崎までずーーーーーーーーっと渋滞。
ツーリングらしさは微塵もなく三崎に到着しましたが、町並みを散策したあと美味しいマグロ漬け丼&マグロカツをいただきました。
本当はそのあとカフェにでも…
…と思ったのですが、おだやかな晴天のもと、ついついバイクの前で話し込み。
せっかくなので、帰りはちょっとだけ剣崎のルートを走ってから帰ろうよと先頭を走ったのですが、見事に道を間違えて、さらには2回も道に迷いつつ、第3京浜の都筑PAのスタバで再び話し込み。
走りの醍醐味を感じる場面はほぼないというツーリングなのかよくわからない集いでしたが、久々に会ったこともあり話は尽きず。
走りメインじゃなくても、「バイクに乗って誰かと会う」ってのが楽しいんだなーと思った新年でした。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 9R(タマ)さんのこと(2022.01.23)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)
- マニュアルのジムニー(JA11)に冬の北海道で乗ってきました(2022.01.09)
- 2022年もバイクは楽しく、安全に、かっこ良く!!(2022.01.03)
「01.バイク」カテゴリの記事
- ツイッター始めました♪(2022.04.01)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 2月19日(土)ゆきズムじゃんぼりー開催に先駆けて、第1回の動画を公開しています!(2022.02.01)
- 9R(タマ)さんのこと(2022.01.23)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)
「16.ツーリング」カテゴリの記事
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)
- 2022年もバイクは楽しく、安全に、かっこ良く!!(2022.01.03)
- 本日! 2021年11月2日&16日(火)にラジオNIKKEI第1『ライダーズ』に出演いたします!(2021.11.02)
- DUCATI松戸の熱情型スタッフ小川さん×小林ゆき=先輩後輩対談を生配信しました(2020.05.16)