あまり役に立たないヘアスタイル論女性ライダー編
わたしのFacebookページに「いいね」してくれた人の中で、以前お世話になった方と同じ名前の気になる名前を見つけてずーっともやもやしていたのですけど、思い切って声をかけてみたらやっぱりその人だったことがわかって、ネットの中での再会ですけどとってもうれしくなりました。
その方は学生の頃からフリーになって本を出した頃くらいまでずーっと髪を切ってもらっていた美容師さんで。
拙著『出たとこ勝負の日本一周』でも、旅に出る直前に腰まであった髪をばっさり切ってもらうくだりを書きました。
大学生当時はこんな髪型でした。
銀座でピアノを弾いたりしてたのもあってロングだったんですが、バイクで日本一周をするにあたってばっさりショートヘアにしました。
理由は二つあって、女性と判別することで予想される危険を避けること。
もう一つはやはりお手入れの楽さ、です。
ショートにしてわかったのは、実際に何度も何度も男性に間違えられるほど(しゃべっていて気付かない人も何人かいた)。それによって、案の定、女性性から若干ですが解放されて楽チンになりました。
それと、ショートヘアにすると活発な人に思われるというのもメリットでした。
というのも、根は内向的で人見知りなのと、ルックスからの印象はおとなしく思われるらしく、それが初対面で少し払拭されるというのは大きなメリットだなと感じました。
そんなわけで、結局、日本一周以来、ほぼショートカットのままで過ごしています。
とはいえ、1か月に3cmくらい髪が伸びるのが早いので、ちょこちょこヘアスタイルは変えているんですよ。
最近はこんな感じ。
2、3年の間にもじゃもじゃしたり、ボブになったり、ショートになったり。
2月16日(土)の『ゆきズムじゃんぼりーvol.2』に向けてそろそろ切ろうかと思ってますが、はてさて、どうしたもんか。
あ、ところでハーレーダビッドソン公式webマガジンのFREEDOM MAGAZINEでヘアスタイルの記事も書いております。
【女性編】バイクのヘルメットを取った後の「ぺちゃんこヘア」をどうする?簡単アレンジで髪型の悩みを解決!
【男性・ロングヘア編】 夏を乗り切るための正しいヘアケア作戦をスタイリストが伝授。 ホームケア&スペシャルケアで、バイカーならではのお悩み解決!
こちらもどうぞよろしく!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年、明けましておめでとうございます! 今年もバイクを楽しみアウトプットがんばります! (2021.01.01)
- 2020年~2021年、OKストア 年末年始の営業時間と正月休み(2020.12.14)
- 短足短腕がライダーとして伝えられること~足つきインプレ(2020.10.03)
- 【飯テロ】『ハングリータイガーのハンバーグ動画盛り合わせ』upしました(2020.05.08)
- Youtubeにチャンネルを開設し、MotoVlogを公開しました(2020.04.20)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
- 新型PCXの動画インプレが出揃いました(2021.01.03)
- 【安全ライディング】意識すべきポイントとは? 身体感覚を意識する、感情を意識する(2021.01.02)
- 2021年、明けましておめでとうございます! 今年もバイクを楽しみアウトプットがんばります! (2021.01.01)
- 盗難車らしき放置バイク/クルマを見かけたら、すぐ110番通報しましょう。ツイートはダメよ(2020.11.18)
「バイクライフハック」カテゴリの記事
- 【安全ライディング】意識すべきポイントとは? 身体感覚を意識する、感情を意識する(2021.01.02)
- 盗難車らしき放置バイク/クルマを見かけたら、すぐ110番通報しましょう。ツイートはダメよ(2020.11.18)
- 短足短腕がライダーとして伝えられること~足つきインプレ(2020.10.03)
- 「ネオブタ」……サーキット走行向けの整備呪文(2019.05.03)
- 運転に必要なことは「危険発生 決めつけ運転」なんじゃないだろうか(2019.04.12)