第9回おがのライダー宿ありがとうございました&埼玉新聞にて美乗コンが紹介されました
(写真は2018年10月17日付け埼玉新聞(LINE NEWS経由)より)
去る10月14日(日)、恒例の第9回おがのライダー宿が開催され、わたしは
・美・乗・コン(びじょこん)=女性向け二輪レッスンのインストラクター・メイン会場でのトークショー
にて参加いたしました。
このイベント、もともと女性ライダーにもたくさん訪れていただきたいということで、“レディースライダー宿”という名前で始まったのですが、現在では全てのライダーをウエルカムということで名称が変更され、開催されています。
わたしはいわゆる“女性ライダー”という枠での活動はあまりしてこなかったのですが、小鹿野のイベントのおかげで、バイク業界で活躍するたくさんの女性ライダーの方々とお知り合いになれまして、活動の幅が広がりました。
本田恵子さん
多聞恵美さん
柴田奈緒美さん
難波祐香さん
古澤恵さん
下川原利紗さん
大関さおりさん
あ、あと山口良一さん、そして末飛登さんも!
自分以外全員美しくてキラキラしててもう圧倒されっぱなしですけれども、いつも元気をいただいております(^^)
さて。
数年前にイベントに加わった「美・乗・コン」。
バイクの上手さではなく、いかに美しくかっこよく乗るか、をテーマに、女性ライダーのみのライディングレッスンとして開講しております。
小鹿野町では、この美乗コン以外に、毎月、ライディングレッスンを開催しているのですが、これ、警察署主催とか、二普協主催でもなんでもなく、NPO「ウエルカムライダーズおがの」と有志ボランティアによるイベントです。
地元小鹿野町の皆さんが場所の調整や整備などを行い、小鹿野を愛する主に町外のベテランライダー(安全運転指導員資格ある方ばかり)が遠方からも集まり、文字通り手弁当で何年も開催されております。
次回は10月28日(日)バイクの森駐車場にて開催で、ただいま参加者募集中とのこと。
このように、ほんとうに地道ではありますが、小鹿野町の「バイクで町おこし」の活動は行政主体ではなく地元バイク愛好家と小鹿野を愛する町外の愛好家の皆さんによって続いております。
イベントに比べて毎月開催しているライディングレッスンは、地元の方々にあまり認知されていない気がしますので、このような社会貢献活動をもっと町の人びとに知ってほしいなと願っている今日この頃。
来年はライダー宿10周年ですので、きっと、さらなる賑わいをみせることでしょう。
あ、告知が足りてませんが、12月末ごろまで、小鹿野町にあるモトグリーンカフェ さんにて、小林ゆきマン島写真展を開催中です!
営業日・営業時間はお問い合わせください。10月中は木曜日と金曜日が定休日です。
| 固定リンク | 0
« 【お知らせ】10月12日(土)は代官山T-SITEでFREE[ER] WEEKEND開催! ニコラス・ペタス スペシャルトークショーに出演します | トップページ | 2019年、あけましておめでとうございます »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 9R(タマ)さんのこと(2022.01.23)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)
- マニュアルのジムニー(JA11)に冬の北海道で乗ってきました(2022.01.09)
- 2022年もバイクは楽しく、安全に、かっこ良く!!(2022.01.03)
「09.バイクイベント」カテゴリの記事
- 2月19日(土)ゆきズムじゃんぼりー開催に先駆けて、第1回の動画を公開しています!(2022.02.01)
- 2022年もバイクは楽しく、安全に、かっこ良く!!(2022.01.03)
- ゆきズムじゃんぼりー vol.5 2022年2月19日(土)開催のお知らせ(2021.11.16)
- 【イベント出演お知らせ】9月26日(日) バイカーズパラダイス箱根「片岡義男と“あの頃”のオートバイたち」(2021.09.24)
- Kommonちゃんねる登録1000回記念生配信!(2021.05.08)
「01.バイク」カテゴリの記事
- ツイッター始めました♪(2022.04.01)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 2月19日(土)ゆきズムじゃんぼりー開催に先駆けて、第1回の動画を公開しています!(2022.02.01)
- 9R(タマ)さんのこと(2022.01.23)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)
「16.ツーリング」カテゴリの記事
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)
- 2022年もバイクは楽しく、安全に、かっこ良く!!(2022.01.03)
- 本日! 2021年11月2日&16日(火)にラジオNIKKEI第1『ライダーズ』に出演いたします!(2021.11.02)
- DUCATI松戸の熱情型スタッフ小川さん×小林ゆき=先輩後輩対談を生配信しました(2020.05.16)
「02.お知らせ」カテゴリの記事
- ツイッター始めました♪(2022.04.01)
- 2月19日(土)ゆきズムじゃんぼりー開催に先駆けて、第1回の動画を公開しています!(2022.02.01)
- 9R(タマ)さんのこと(2022.01.23)
- ホンダの夢のマシーン、楕円ピストンのNR750に乗り損ねました(2022.01.07)
- 総走行距離25万km超のGPz900Rを修理してます(2022.01.05)
「07.二輪車安全運転講習会」カテゴリの記事
- 2022年もバイクは楽しく、安全に、かっこ良く!!(2022.01.03)
- 【安全ライディング】意識すべきポイントとは? 身体感覚を意識する、感情を意識する(2021.01.02)
- 小林ゆき出没予定のバイク関係イベント・スクール等中止情報(2020.04.08)
- 【参加者募集中!】10月21日(月)は超特盛バイクスキルアップ(バイクレッスン)@秩父バイク弁当の大滝食堂へ!(2019.09.10)
- 「ネオブタ」……サーキット走行向けの整備呪文(2019.05.03)