ナンバーが付いていないバイクがあったので通報してみたら
とある駅前のバイク置場にバイクを停めましたら。
原付エリアに、目立つカスタムというか族車でナンバーの付いていないバイクが置いてあったので、もしや盗難車? と思い、交番に通報しに行きました。
わたしは盗難車らしきバイクを見つけたら、必ず通報するようにしています。
地元警察に、少しでもバイクのこと気にかけてもらいたいし、気にかけている人がいるんだって知ってもらいたいからです。
警察官さんに、そのバイクはどこにありますか、一緒に来てもらえますか、と言われたのですが、めんどうなのでバイクの駐車位置番号と特徴を伝えまして。
「〇〇〇ってメーカーの×××ってバイクなんですけど」「おまわりさん、バイク詳しくないんだよな~」
などというやりとりのあと、フルネームと連絡先番号を聞かれました。
通報者の個人情報をなんで言わないといけないんだ? って顔に出てたんだと思います。
間髪入れずに、
「あー、これ、もし盗難車だとわかったときに、遺留品の発見者ということで、もう少し詳しくご住所とか聞かないといけないんですよ」
と説明されまして、すかさず納得いたしました。
わりと丁寧に応対してくれたあと、
「それでは、盗難車かどうか判明しましたから連絡行くかもしれません」
と担当警察官さん。
すぐに、確認に行ったみたいでしたので安心しました。
その後、30分くらいしてすぐに着信がありまして。
「〇〇と××の間に置いてある▽▽色のバイクですよね?いま見ましたらナンバーが付いてまして。
照会したら、ちゃんと登録されている車両で、ナンバーも車両番号も合ってまして、持ち主も判明しましたのでご安心ください!」
とのこと。
持ち主さん、盗難車だなんて疑ってごめんなさい。
なんかの事情でナンバーが落っこちた? かなんかで、たまたま取り付け直す前だったのかもしれませんね。
今回対応していただいた神奈川県警の警察官さんも、きちんと対応していただいてありがとうございました。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 優良二輪車安全運転特別指導員として表彰されました(2023.04.16)
- 「サンデーGX」連載中の『ジャジャ』(えのあきら先生)に小林ゆき撮影の写真が!!(2022.10.17)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 12月9日(土)10日(日)はバイク弁当さんにてイベント! 水野涼選手のトークショーもあります(2023.12.06)
- 一本橋が苦手なライダーは考え方を変えてみよう(2023.10.12)
- 【YouTube】「Kommonちゃんねる」更新! 『【スズキV-Strom250SX】油冷愛をもう少し語りたい ~BDSバイクセンサー・スピンオフ』(2023.10.08)
- 【11月3日(金・祝)】『バイク基礎レッスン』開講します! inさいたまファインモータースクール指扇(2023.10.03)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)