G-FP2DF1P69Y 満面の笑みで手招きされた~ニューモデルを新車で手に入れることの喜び: 小林ゆきBIKE.blog

« 電池が切れても、電波が届かなくても。紙の地図、ツーリングマップルは必携ですよね | トップページ | ナンバーが付いていないバイクがあったので通報してみたら »

2017.09.07

満面の笑みで手招きされた~ニューモデルを新車で手に入れることの喜び

ここ数年通っている、とあるバイク関係の集まりで。

けっこう遠くの方から手招きされたので、なにごとかと思って近寄ると。

もう、こぼれんばかりの満面の笑み。
言いたくて言いたくて仕方のないニヤケ方。

「買っちゃった♡」

年の頃、がっつりバイクブーム世代のにーさん。

何買ったんすか、と聞かざるを得ないこの状況(苦笑)。

いや、わざわざわたしに報告しなくても(苦笑)。


「SPじゃないほうだけど♡」

ええっニューモデルのスパスポですかと苦笑いするしかない。

だって、自分もH2買ったときに散々言われたもの。


(そのパワー、公道じゃいらないっしょ)

(SS疲れないっすか)



「どうせすぐニューモデル出るんじゃないっすか~~(ニヤリ)」

「エスセンダブルアール、めっちゃ良かったっすよ(ニヤリ)」

とひとしきり冷やかしても、にーさんのニヤニヤは止まらず。

「もう最後だと思ってさ~。思い切って買っちゃった♡」

五十路ともなると、いつまで健康体でバイクに乗り続けていられるかのカウントダウンが始まる。
“上がりバイク”に乗り換える前に、せめて憧れのバイクにもう一度。

なにより、オンタイムにニューモデルを新車で所有することの喜び。

彼の手招きはまだしばらく続くのだろう。

いまだにH2を自慢したくなるわたしと同じく。


| |

« 電池が切れても、電波が届かなくても。紙の地図、ツーリングマップルは必携ですよね | トップページ | ナンバーが付いていないバイクがあったので通報してみたら »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 満面の笑みで手招きされた~ニューモデルを新車で手に入れることの喜び:

« 電池が切れても、電波が届かなくても。紙の地図、ツーリングマップルは必携ですよね | トップページ | ナンバーが付いていないバイクがあったので通報してみたら »