G-FP2DF1P69Y 楽々ライテクワークショップ来場御礼! 彩の国 埼玉バイクフェスタ Supported by BBB: 小林ゆきBIKE.blog

« ahead3月号にTBSアナウンサー安東弘樹さんインタビューが掲載されました | トップページ | 本日より東京モーターサイクルショー開幕! »

2016.03.22

楽々ライテクワークショップ来場御礼! 彩の国 埼玉バイクフェスタ Supported by BBB

Sdsc_3130_2

彩の国 埼玉バイクフェスタ Supported by BBB
に自前のカワサキNinja H2で行ってまいりました。

この彩の国埼玉バイクフェスタは今年で4回目を迎える埼玉オートバイ事業共同組合主催のイベントで、試乗会あり、ストライダー大会あり、そして今回は会場となった関東自動車大学校の広大な整備場を使って屋内の展示スペースで様々な出店、そしてわたくし小林ゆきによる「楽々ライテクUPワークショップ」などが行われました。

ご来場の皆さま、ワークショップをお聴きいただきました皆さま、ありがとうございました!

Dsc_3126

会場ではなんと、わたしく“小林ゆきブース”も準備されておりまして、自走していったH2の展示、BBBバイク情報動画の放映、そして拙著の即売などさせていただきました。

今回は『楽々ライテクUPワークショップ』と題しまして、関東自動車大学校の教習車をお借りしてライテクの基本のきをお話させていただきました。

その模様はzenco-0032さんのブログでご紹介いただきました。ありがとうございます!

中盤、ライディング中の身体の使い方を体験していただくために、皆さん立ち上がって後方確認などの動作をしていただいたんですが、皆さん揃って体感していただき、また納得という表情、お声が上がったのが嬉しかったです。

Sdsc_3127

関東自動車大学校の方々、てるるレーシングの皆さん、マン島でお会いした元ホンダワークスライダー、そしてサイクルロードイトー会長の伊藤晶さん、現役高校生でロードレースライダーの杉山優輝さん。

関東自動車大学校の「学食」も堪能させていただきました。


* * * * *


ライテクUPワークショップのあとはジャンケン大会のプレゼンターを務めさせていただきました。

わたくし、ジャンケンはなぜか昔から強いんですが、今回も例外ではなく。
豪華商品がサクサクと皆さんの手に渡ったのでした……。

さて。

ジャンケン大会のあとは、女性ライダーさんたちとのお茶会を敢行いたしました。

上の写真は“埼玉のポーズ”だそうです。(参照→朝日新聞の記事)

埼玉県民から直々に教わりました。

埼玉県はいまだにバイクの3ナイ運動があるそうなんですが、バイクだけでなく、普通自動車免許すらも在校中は取り上げられてしまう高校があるのだとか。

運転技術や事故予見のスキルは、経験を重ねることが一番ですが、免許取得すぐにそれができないというのは交通安全にとってはマイナスになると思うのですが。

埼玉県はモトクロスの全日本選手権のレースを開催している地でもあり、3ナイ運動や四輪免許取り上げ問題に関して関係団体は、道路交通法を正しく理解し、運転技術を正しくスキルアップしていくことが、長い目で見て交通社会にとってプラスになるんだということを粘り強く訴えかけていかなければならないなと感じた今回のイベントでした。


o孕o三3   o孕o三3   o孕o三3   o孕o三3   o孕o三3   o孕o三3   o孕o三3   o孕o三3

◎小林ゆきのfacebookページ


◎小林ゆきのツイッターアカウント


のフォローもぜひよろしくお願いいたします!

「小林ゆき」の著書などはこちら

小林ゆきの出没予定はこちら

執筆・イベント出演などのご依頼はプロフィール欄をご参照くださいませ


人気ブログランキングへ

o孕o三3   o孕o三3   o孕o三3   o孕o三3   o孕o三3   o孕o三3   o孕o三3   o孕o三3


| |

« ahead3月号にTBSアナウンサー安東弘樹さんインタビューが掲載されました | トップページ | 本日より東京モーターサイクルショー開幕! »

09.バイクイベント」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

15.カワサキ Ninja H2」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 楽々ライテクワークショップ来場御礼! 彩の国 埼玉バイクフェスタ Supported by BBB:

« ahead3月号にTBSアナウンサー安東弘樹さんインタビューが掲載されました | トップページ | 本日より東京モーターサイクルショー開幕! »