モータースポーツにおけるアンチ・ドーピングに関する覚え書き
テニスのマリア・シャラポア選手のドーピングがニュースにあがっていたので、モータースポーツはどうなっているんだっけの覚え書きです。
アンチ・ドーピング機構の2016年版にモータースポーツに関する記述を見つけました。
特定競技において禁止される物質P1. アルコール
● 国際モーターサイクル連盟(FIM)の要望を考慮し、ドーピング物質としてアルコールを禁止している競技リストから連盟を削除した。
FIM が自身の規則でアルコールの使用について対応するものと WADA は了解している。
世界アンチ・ドーピング規程 禁止表国際基準公益財団法人 日本アンチ・ドーピング機構
2016年1月1日発効
にわかに理解しにくいのですが、
シャンパンファイトもあるからアルコール禁止リストからFIMを削除? ……なわけはなくて、独自の規則でやるのを認めるよ、ってことですかね。どんな要望があったのか知りたい。
アンチ・ドーピングに関する弊ブログの過去記事はこちら。
※古い記事も混ざっているので、現在は状況が変わっている可能性があります。
あらかじめドーピングに配慮してくれる病院:モータースポーツの選手は食べ物や風邪薬・アレルギーの薬にも細心の注意を
鈴鹿8耐なんかは、実際にドーピング検査を行っていると聞きます。
アレルギーのお薬はけっこう引っ掛かりやすいので、モータースポーツ活動をされているライダーの皆さまはお気をつけ下さいませ。
o孕o三3 o孕o三3 o孕o三3 o孕o三3 o孕o三3 o孕o三3 o孕o三3 o孕o三3
◎小林ゆきのfacebookページ
◎小林ゆきのツイッターアカウント
のフォローもぜひよろしくお願いいたします!
◎執筆・イベント出演などのご依頼はプロフィール欄をご参照くださいませ
o孕o三3 o孕o三3 o孕o三3 o孕o三3 o孕o三3 o孕o三3 o孕o三3 o孕o三3
| 固定リンク | 0
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- 2022年もバイクは楽しく、安全に、かっこ良く!!(2022.01.03)
- 本日! 2021年11月2日&16日(火)にラジオNIKKEI第1『ライダーズ』に出演いたします!(2021.11.02)
- バレンティーノ・ロッシ選手が走った同じ道を走った(2021.08.06)
- マン島TTとは、いかなるレースなのか。~2013公式DVDライナーノーツより(2021.07.04)
- 3月20日(土) 21日(日) ゆきズムじゃんぼりーvol.4 開催いたします(2021.03.07)
「01.バイク」カテゴリの記事
- ツイッター始めました♪(2022.04.01)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 2月19日(土)ゆきズムじゃんぼりー開催に先駆けて、第1回の動画を公開しています!(2022.02.01)
- 9R(タマ)さんのこと(2022.01.23)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)
「17.テクノロジー」カテゴリの記事
- ホンダの夢のマシーン、楕円ピストンのNR750に乗り損ねました(2022.01.07)
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
- 新型PCXの動画インプレが出揃いました(2021.01.03)
- バイクの動画インプレで、なぜ足つきインプレをしつこくやるのか(2019.04.30)
- ホンダCB125R試乗してきました&ABS体験のススメ(2018.07.17)
「18.モトGP」カテゴリの記事
- バレンティーノ・ロッシ選手が走った同じ道を走った(2021.08.06)
- 3月20日(土) 21日(日) ゆきズムじゃんぼりーvol.4 開催いたします(2021.03.07)
- DUCATI松戸の熱情型スタッフ小川さん×小林ゆき=先輩後輩対談を生配信しました(2020.05.16)
- 2月15日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.3開催!(2020.01.06)
- モータースポーツにおけるアンチ・ドーピングに関する覚え書き(2016.03.08)