都心にあってとても安全なバイク駐車場・赤坂パーキングセンターの使い勝手
そんなわけで、TBSアナウンサー安東弘樹さんのインタビューのために、港区赤坂におもむきました。
赤坂サカスの横にばばーんとそびえ立つTBS放送センター。
本来、事前に申し込めばTBS放送センターの駐車場にそのままバイクで入っていけるのですが、今回は事前告知しなかったのと、近隣のバイク駐車場を利用してみたいと思いまして、いくつか探してみました。
都内のバイク駐車場検索といえば、
または
全国バイク駐車場案内
が便利です。
ですが、日々刻々とバイク駐車場が新しくできたり、廃止されたり、休止されたりしておりますので、やはり現場に行って確認せねばなりません。
それに、駐車台数が限られたバイク駐車場だと、満車ということも多々ありますので、近隣に2、3か所バイク駐車場があるところでないと安心できませんね。
さて。
今回向かった赤坂サカス周辺のバイク駐車場は、徒歩10分以内(直線距離800m以内)に6か所あり、渋谷、六本木と並びライダーにとってわりと恵まれた地域となっております。
というわけで、今回は「赤坂パーキングセンター」を利用してみました。
見た目の風情からして公共の駐車場かと思いましたが、赤坂パーキングセンターのウェブサイトを見たら、タクシーやハイヤーでお馴染み国際自動車が母体の駐車場でした。
場所は赤坂サカスのT字路を入っていって一つ目の信号のとこです。
駐車場反対側にデカデカと看板があるので、わりと見つけやすいと思います。
入口すぐにゲートがありますが、バイクはその横をすり抜けてすぐ右側に駐車します。
チェーンをかけるポールなどはないのですが、すぐ後ろは管理人室になってまして、24時間常駐なので、これ以上安全な場所はないっていうくらい安全安心な駐車場です。
駐車方法は、ゲートの脇をすり抜けますので駐車券を取る必要はありません。
バイクを停めたら、管理の方から駐車チケットを受け取ります。帰りにそれと引き換えに料金を払います。
貼り紙にはキーを渡せと書いてありますが、今回は別にけっこうですよーとのことでした。
外の看板には、1日最大2000円とだけありますが、実際にはもっとリーズナブルでした。
時間貸し料金<屋内>00:00~24:00 30分100円 30分未満の端数は切り上げ。
1日毎最大料金2,000円
日曜・祝日限定サービス!駐車料金1,000円ごとに駐車サービス券(二輪車1時間相当)をプレゼント!
定額駐車料金 (月額)18,900円より ※長期割引あり
今回は4時間半停めて900円でした。
……最近、GPZ900Rに乗ってないじゃないかと思われそうなんですが、やはりスクーターですとスーツに革靴みたいなスタイルのまま乗れるのがいいですよね。
あと、GPZ900R、そろそろ足回りの総メンテしなければと思い、昨年秋からサンスターのブレーキディスクを注文しておいたのですが、ようやく、ええ、ようやく、まるでわたしの誕生日プレゼントかのごとく、2月16日にGPZ900R用ブレーキディスクローターが発売されましたので、やっとドッグ入りさせることができますですはい。
【GPZ900R A1~A6専用 ディスクローター】 ***************************************************************************絶大な人気を誇り、現在...
Posted by サンスター(スプロケット・ブレーキディスク) on 2016年2月16日
☆=====☆=====☆=====☆=====☆=====☆=====☆=====☆=====☆=====☆=====☆
◎小林ゆきのfacebookページ
◎小林ゆきのツイッターアカウント
のフォローもぜひよろしくお願いいたします!
☆=====☆=====☆=====☆=====☆=====☆=====☆=====☆=====☆=====☆=====☆
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- マン島TTとは、いかなるレースなのか。~2013公式DVDライナーノーツより(2021.07.04)
- 『週刊バイクTV』に映ってました(2019.05.04)
- こんにちは\(^o^)/安全運転ケーサツが映画『夏美のホタル』を観てきましたがUruさんの主題歌に涙してきましたよ、の巻(2016.06.18)
- ahead3月号にTBSアナウンサー安東弘樹さんインタビューが掲載されました(2016.03.20)
- 都心にあってとても安全なバイク駐車場・赤坂パーキングセンターの使い勝手(2016.02.21)
「08.交通問題・道交法」カテゴリの記事
- 【4月1日】悲願・38年ぶりに2段階右折を見直しか(2024.04.01)
- 『週刊新潮』(2023年9/28号)の原付関連記事にコメントが掲載されました(2023.09.25)
- 停まるときはリアブレーキも使いましょう(2023.09.19)
- 「中免(ちゅうめん)」復活:免許と車両の種類/区分のねじれ解消へ(2023.04.01)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
- 今晩! 2024年12月13日(金)すきぱむラジオに出演(2024.12.13)
- 10月27日(日)“ワイルドボアで遊ぼう”マルシェ&ゆきズムin倉敷(2024.10.11)
- 9月15日(日)バイク女子部ミーティング-バイカーズパラダイス南箱根 「Kommonうでわ」で出店します!(2024.09.13)
- チェストプロテクターの説明が難しかった話(2024.09.11)
「05.バイク駐車場」カテゴリの記事
- 発見激ムズ! でも激安。エコステーション21 川崎東田町バイク駐輪場(2020.01.03)
- 名古屋はやはり自動車王国なのか? バイクに冷たい街なのか?(2016.09.05)
- 東戸塚西武のバイク駐車場が修行というより、もはや苦行な件(2016.07.05)
- 理想のバイク駐車スペース(2016.05.22)
- 大崎駅・駅近/格安のエコステーション21大崎ニュー・シティ駐輪場は狭くて混んでた(2016.03.15)