G-FP2DF1P69Y シーズンオフなので革製品のお手入れなどしてみた: 小林ゆきBIKE.blog

« GPz900Rの23万kmメーター、直りました | トップページ | アプリリアのスカラベオ250ie(スクーター)にトゥッカーノウルバーノの前掛け付けてます »

2016.01.19

シーズンオフなので革製品のお手入れなどしてみた

Sdsc_3002

長年愛用しているアルパインスターの本革ライディングシューズ。たぶん、20世紀末から使っているかも。

最近はRSタイチのライディングシューズばかり履いているので、なかなか出番がなかったのですが、シンプルなデザインとこげ茶のカラーは、普段づかいのシューズとしても重宝しております。

ただ、あんまり履かないでいると、どうしても革が硬くなったりしますので、こうしてときどきお手入れをしております。

革のお手入れ製品はいろいろ持っているのですが、汚れがひどい場合は革用の洗剤を使って水でじゃぶじゃぶ洗ってしまいます。
写真には写っていませんが、わたしはサドルソープという製品を使っています。

水洗いしたまま乾かすと革が傷んでしまいますので、革の状態によっていろいろな革用メンテナンス製品を使い分けています。

例えば、コロニルデリケートクリームや、モゥブレィアニリンカーフクリームなど。

仕上げに、RSタイチミンクオイル革美人なんかを使って油分を与えておきます。

場合によっては、革用の防水スプレーを使ったりもします。

Dsc_3069_2


革靴のお手入れとはぜんぜん関係ないんですけど、最近、70年代ヴィンテージの古着の革のコートを手に入れまして。

そもそもモノ持ちがいいわたしなのに、これ以上古着増やしてどーするって感じですが、時空と海を越えて自分の手元にこれがあるっていう不思議な感覚がたまらなく好きです。


| |

« GPz900Rの23万kmメーター、直りました | トップページ | アプリリアのスカラベオ250ie(スクーター)にトゥッカーノウルバーノの前掛け付けてます »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

10.バイク用品」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

16.ツーリング」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シーズンオフなので革製品のお手入れなどしてみた:

« GPz900Rの23万kmメーター、直りました | トップページ | アプリリアのスカラベオ250ie(スクーター)にトゥッカーノウルバーノの前掛け付けてます »