2014EICMAミラノショー3~ミラノのバイク駐車事情
2014年にEICMAミラノショーを見に行ったときのことを紹介しています。
今日の1枚も、ミラノの街角で撮ったバイク駐車事情です。
こちらは、街の広場的な場所に設けられた二輪車専用の駐車エリアで、1台1台の区画が線で区切られているとともに、チェーンロックのためのポールが立っています。
また、注目すべきは看板です。
オートバイだけでなく、モペットと自転車のピクトグラムが描かれています。
特に自転車とオートバイ・モペットのエリアが別れているわけではありませんが、だいたいの駐車場所が住み分けされていたので、日本のように無秩序に自転車が置かれてバイクに傷が付きそう……という心配はあまりなさそうでした。
なにより、自転車より圧倒的にスクーターの数が多いことが、ここミラノの特徴を表しているのではないかと思いました。
| 固定リンク | 0
« 新年ですが2015年忘年会の記録【その2】マスターライダーズ大忘年会はオン/オフ問わず往年の名ライダーが集まる大イベントだった! | トップページ | もう新年ですが年末会合の記録~日本二輪車文化協会レディースフォーラム »
「08.交通問題・道交法」カテゴリの記事
- 【4月1日】悲願・38年ぶりに2段階右折を見直しか(2024.04.01)
- 『週刊新潮』(2023年9/28号)の原付関連記事にコメントが掲載されました(2023.09.25)
- 停まるときはリアブレーキも使いましょう(2023.09.19)
- 「中免(ちゅうめん)」復活:免許と車両の種類/区分のねじれ解消へ(2023.04.01)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
- 今晩! 2024年12月13日(金)すきぱむラジオに出演(2024.12.13)
- 10月27日(日)“ワイルドボアで遊ぼう”マルシェ&ゆきズムin倉敷(2024.10.11)
- 9月15日(日)バイク女子部ミーティング-バイカーズパラダイス南箱根 「Kommonうでわ」で出店します!(2024.09.13)
- チェストプロテクターの説明が難しかった話(2024.09.11)
「05.バイク駐車場」カテゴリの記事
- 発見激ムズ! でも激安。エコステーション21 川崎東田町バイク駐輪場(2020.01.03)
- 名古屋はやはり自動車王国なのか? バイクに冷たい街なのか?(2016.09.05)
- 東戸塚西武のバイク駐車場が修行というより、もはや苦行な件(2016.07.05)
- 理想のバイク駐車スペース(2016.05.22)
- 大崎駅・駅近/格安のエコステーション21大崎ニュー・シティ駐輪場は狭くて混んでた(2016.03.15)
「EICMAミラノショー(2014)」カテゴリの記事
- アプリリアのスカラベオ250ie(スクーター)にトゥッカーノウルバーノの前掛け付けてます(2016.01.20)
- 2014EICMAミラノショー7~ミラノの白バイ(2016.01.12)
- 2014EICMAミラノショー6~街角で見かけたカスタムバイク&芳賀紀行さんの店FUKUROU(2016.01.10)
- 2014EICMAミラノショー5~バイク駐車が石畳に映えるのはなぜだろう?(2016.01.06)
- 2014EICMAミラノショー4~ミラノのバイク駐車事情~合法駐車vs非合法駐車(2016.01.05)