G-FP2DF1P69Y 2014EICMAミラノショー3~ミラノのバイク駐車事情: 小林ゆきBIKE.blog

« 新年ですが2015年忘年会の記録【その2】マスターライダーズ大忘年会はオン/オフ問わず往年の名ライダーが集まる大イベントだった! | トップページ | もう新年ですが年末会合の記録~日本二輪車文化協会レディースフォーラム »

2016.01.04

2014EICMAミラノショー3~ミラノのバイク駐車事情

Simg_1976

2014年にEICMAミラノショーを見に行ったときのことを紹介しています。

今日の1枚も、ミラノの街角で撮ったバイク駐車事情です。

こちらは、街の広場的な場所に設けられた二輪車専用の駐車エリアで、1台1台の区画が線で区切られているとともに、チェーンロックのためのポールが立っています。

また、注目すべきは看板です。

オートバイだけでなく、モペットと自転車のピクトグラムが描かれています。

特に自転車とオートバイ・モペットのエリアが別れているわけではありませんが、だいたいの駐車場所が住み分けされていたので、日本のように無秩序に自転車が置かれてバイクに傷が付きそう……という心配はあまりなさそうでした。

なにより、自転車より圧倒的にスクーターの数が多いことが、ここミラノの特徴を表しているのではないかと思いました。

バイク駐車場問題に関する過去記事は、PCの方は右のカラム、スマホの方は下にスクロールしていただき、

バイク駐車場カテゴリー

または

★交通問題・道交法カテゴリー

からまとめて読むことができます。

| |

« 新年ですが2015年忘年会の記録【その2】マスターライダーズ大忘年会はオン/オフ問わず往年の名ライダーが集まる大イベントだった! | トップページ | もう新年ですが年末会合の記録~日本二輪車文化協会レディースフォーラム »

08.交通問題・道交法」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

05.バイク駐車場」カテゴリの記事

EICMAミラノショー(2014)」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014EICMAミラノショー3~ミラノのバイク駐車事情:

« 新年ですが2015年忘年会の記録【その2】マスターライダーズ大忘年会はオン/オフ問わず往年の名ライダーが集まる大イベントだった! | トップページ | もう新年ですが年末会合の記録~日本二輪車文化協会レディースフォーラム »