「三輪・四輪バイク」お断りのバイク駐車場
出かけるときはだいたいバイクの小林ゆきです、こんにちは。
なのですが、先日は何年かぶりに東急田園都市線で出かけました。
パスモとかスイカとか持ってないんで切符を券売機で買うわけですが、そもそも券売機の数が少なくなっているのと、自動改札で切符対応のものが少なくなっているのには驚きました。
たまたま切符対応の自動改札機が導線のよい位置だったので、そこだけ列が伸び、ほんの数十秒ですが並ぶはめに。ICカードの人はピンクの自動改札機を使ってくれよ~と切に思ったり。
いつもはバイクでドアtoドアの便利さを享受しておりますので、階段の乗り降り、乗り換えの煩わしさたるや。
いちいち止まる必要もなく、カードをかざす必要もないETCはやっぱり便利だな~などと再認識したところです。
(※バイクのETCに関しては、カードタッチ式も検討されたことがあり、自分はモニターをやりました。あれは超絶めんどくさかったです)
さて。
先日でかけた高円寺のバイク駐車場。
そこに気になる貼り紙が。
当バイク置場は二輪専用ですので三輪、四輪バイクは止められません。
なんと! 最近増えてきた三輪バイクは止められないと。
三輪バイク、四輪バイクにはこんな車種があります。
ホンダ ジャイロXヤマハ トリシティ
ピアジオ MP3
ADIVA
これらは“二輪”扱いの三輪バイクですが、三輪バイク禁止の理由を推察するに、ミニカー登録の三輪や、普通自動車免許で乗るトライクなどは幅が広かったりしますので、物理的な問題でお断りなのかなと。
ただ、トリシティなど二輪扱い三輪バイクは二輪とほとんど変わらない車幅ですから、一律に三輪お断りするのもどうかと感じました。
“四輪バイク”というのがどういうものか想像できないのですが、おそらく「四輪バギー」「ATV」のことを指すのではないかと。
三輪バイクに関しては、これからどんどん普及するでしょうから、ぜひメーカー側でも三輪バイクのバイク駐車場問題を早めに対応・対策していって欲しいなと思った出来事でした。
| 固定リンク | 0
「08.交通問題・道交法」カテゴリの記事
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 【4月1日】バイクにも任意で初心者マーク、改正道交法で他車からの保護義務対象に【気をつけよう】(2021.04.01)
- 盗難車らしき放置バイク/クルマを見かけたら、すぐ110番通報しましょう。ツイートはダメよ(2020.11.18)
- 発見激ムズ! でも激安。エコステーション21 川崎東田町バイク駐輪場(2020.01.03)
- 二段階右折を議論する衆議院会議録(2018.05.10)
「01.バイク」カテゴリの記事
- ツイッター始めました♪(2022.04.01)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 2月19日(土)ゆきズムじゃんぼりー開催に先駆けて、第1回の動画を公開しています!(2022.02.01)
- 9R(タマ)さんのこと(2022.01.23)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)
「05.バイク駐車場」カテゴリの記事
- 発見激ムズ! でも激安。エコステーション21 川崎東田町バイク駐輪場(2020.01.03)
- 名古屋はやはり自動車王国なのか? バイクに冷たい街なのか?(2016.09.05)
- 東戸塚西武のバイク駐車場が修行というより、もはや苦行な件(2016.07.05)
- 理想のバイク駐車スペース(2016.05.22)
- 大崎駅・駅近/格安のエコステーション21大崎ニュー・シティ駐輪場は狭くて混んでた(2016.03.15)