オシャレな街、代官山にだってバイク駐車場はありまーす
出かけるときはたいていバイクの小林ゆきです、こんにちは。
さて。
先日、バイク系トークライブ『大鶴義丹のバイク深夜超特急 VOL.01 〜ゲスト: 三橋淳〜』という楽しいイベントに行ってきたわけなんですが。
会場は、「晴れたら空に豆まいて」という何とも不思議なネーミングのライブハウスでした。
場所は東京一おしゃれな街と言っても過言ではない、代官山。
東急東横線の代官山駅はかなりこじんまりとした駅ですから、駅前にバイク駐車場などなさそう。
ですが、最近の東京都内はバイク駐車場が増えてきているので諦めずに事前に調べてみたところ、2か所大きなバイクでも駐車できるバイク駐車場があることがわかりました。
都内はバイク駐車場が増えてきたとはいえ、最近は利用率が上がっているので、けっこう満杯で困ることもあります。そんなとき、第2候補、第3候補くらいまで調べておくと安心です。
代官山と言えば、代官山T-SITE 蔦屋書店にバイク駐車場があることは知っていました。
しかし、ここは買い物しないと1時間400円と、ちょっとお高め。
そこで、ここを第2候補として、第一候補がないか探してみますと……。
ありました、ありました。
旧NTT(電話局)のあった場所に、NTT系列が運営しているル・パルクの時間貸しバイク駐車場がありました。
もちろん24時間利用可能で、
1時間 100円最大600円
と、ツタヤに比べてかなり格安です。
目印はナチュラルローソンです。
明るくて人通りもあるので安心して駐車できそう?
不安になるので、早いとこグラフィティは消して欲しいかなと。
施錠方式は、このようにチェーンです。
都内バイク駐車場案内のS-Park for Ridersの情報もご参照のほどを。
この日は昼間、雨模様だったため利用者が少なかったのですが、もし晴れてたら早い時間は混み合うのかもしれません。
だとしても、近所のツタヤに停められるので、代官山はバイクでふらっと訪れることができる街ですね。
| 固定リンク | 0
« 大人のライダー向き超ディープなバイクトークイベント『大鶴義丹のバイク深夜超特急 VOL.01 〜ゲスト: 三橋淳〜』に行ってきました | トップページ | 【動画レポート】運転の不安を軽減する3輪タイプのモーターサイクル、トリシティの兄貴分 MWT-9は市販されるのか?! »
「08.交通問題・道交法」カテゴリの記事
- 【4月1日】悲願・38年ぶりに2段階右折を見直しか(2024.04.01)
- 『週刊新潮』(2023年9/28号)の原付関連記事にコメントが掲載されました(2023.09.25)
- 停まるときはリアブレーキも使いましょう(2023.09.19)
- 「中免(ちゅうめん)」復活:免許と車両の種類/区分のねじれ解消へ(2023.04.01)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
- 今晩! 2024年12月13日(金)すきぱむラジオに出演(2024.12.13)
- 10月27日(日)“ワイルドボアで遊ぼう”マルシェ&ゆきズムin倉敷(2024.10.11)
- 9月15日(日)バイク女子部ミーティング-バイカーズパラダイス南箱根 「Kommonうでわ」で出店します!(2024.09.13)
- チェストプロテクターの説明が難しかった話(2024.09.11)
「05.バイク駐車場」カテゴリの記事
- 発見激ムズ! でも激安。エコステーション21 川崎東田町バイク駐輪場(2020.01.03)
- 名古屋はやはり自動車王国なのか? バイクに冷たい街なのか?(2016.09.05)
- 東戸塚西武のバイク駐車場が修行というより、もはや苦行な件(2016.07.05)
- 理想のバイク駐車スペース(2016.05.22)
- 大崎駅・駅近/格安のエコステーション21大崎ニュー・シティ駐輪場は狭くて混んでた(2016.03.15)