今年も埼玉県小鹿野町(おがのまち)で開催された「いちにちレディースライダー宿」参加してきました~その1・美・乗・コン
「オートバイによるまちおこし」活動をしている埼玉県小鹿野町(おがのまち)で毎年秋に行われている「いちにちレディースライダー宿」。今年はなんと第6回(台風による中止があったため実質5回目)を迎えました。
現在は活動主体を西秩父商工会議所内、「ウエルカムライダーズおがの」(ウエルカムライダーズおがのフェイスブックページはこちら)として活動を続けています。
(左から、小鹿野にあるライダーズカフェ Moto Green Gの看板娘もやっている木村亜美さん、小鹿野観光バイク大使の俳優でタレントの山口良一さん、わたくし小林ゆき、そしてしゃべり屋ライターバイク乗りでメリリーモトを主宰する柴田奈緒美さん)
わたしは第一回目より欠かさずゲストライダーとして、また「ウエルカムライダーズおがの」の名誉会員としてイベントに参加させていただいております。
今年は昨年までの街なかの会場から、バイクの森おがの駐車場に変更され、また前日の土曜日には同駐車場で「美・乗・コン(びじょこん)」という名のライディングスクールが開催されました。
この「美・乗・コン(びじょこん)」は、地元の人もバイクを楽しもう! と自主的に始まったスクールで、警察等の主催ではなく、ウエルカムライダーズおがの主催によるものです。
会場設営や運営は、地元の方を中心に、活動に賛同する埼玉県在住の方々を中心とするインストラクターの皆さんで行われています。完全なる“手弁当”なところがポイントで、会場の草刈りや、砂利の清掃まで、ボランティアで行われているのが特徴です。
「〇〇による町おこし」と言えば観光施策が中心で、外からたくさん観光客を呼べるようにしてお金を落としてもらおう的な発想が多いものですが、小鹿野の取り組みは、町内の施設にバイク用駐車スペースの枠をペイントするだとか、美・乗・コンのような交通安全活動など、一見地味にも思えるバイク文化の発信をしているところが特徴になってきました。
取り組みやイベント自体は熊本や北海道のバイク関連活動に比べれば小規模に見えるかもしれませんが、バイク文化の発信を地味でも気長に続けていくことで、目に目えないかもしれないけれども確実に効果のある「町おこし」につながっていると感じています。
さて。
今回の美・乗・コンは、いちにちレディースライダー宿に限っては女性限定で、先着15名まで午前・午後2回開催、そして参加費1500円ですがそのうち800円分は小鹿野町内のウエルカムライダーズおがの協賛店で使える食事券として還元されるというもの。単にスクールに来てもらうだけでなく、小鹿野の町で食事を楽しんでもらおうという仕組みです。
というわけで、午前も午後も早くに予約受付終了とあいなりました。
(写真はウエルカムライダーズおがのFBより)
今回の「いちにちレディースライダー宿」では、「好きなことやってくださいねー!」とお誘いを受けておりましたので、わたしに出来ることといえば最近力を入れている「バイク基本の“き”教室」なので、土曜日の美・乗・コンでは乗車姿勢のポイントについて説明をし、日曜日は「バイク基本の“き”教室」を2回開催させていただきました。
一般的に行われている二輪車安全運転教室で話す乗車姿勢7つのポイントではなく、たった二つのポイントをお話させていただきました。
【乗車姿勢のポイント】・美しく!
・カッコ良く!
信号待ちなどでふと目にした大きなガラス窓に映る自分の姿……。
美しいですか? カッコイイですか?
美しくカッコ良く見えるライディングポジションこそ、力が抜けていて良い乗車姿勢なのだ、という話をさせていただきました。
先日の美・乗・コンの模様は、
木村亜美さんのブログ
こちらでも紹介されています。
* * * * *
さて、この美・乗・コンですが、真夏と真冬を除いて毎月開催されております。
次回は10月25日(日)に開催予定です。
開催情報はウエルカムライダーズおがのFBをチェックてしみてください。
* * * * *
いちにちレディースライダー宿2015年9月27日(日)の模様に続く。
| 固定リンク | 0
« 【急告】日曜日9月27日は天気が良さそうなので埼玉県小鹿野町へGo! 小林ゆきライディング基本の「き」教室も開催!!【いちにちレディースライダー宿開催】 | トップページ | 埼玉県小鹿野町(おがのまち)で開催された「第6回いちにちレディースライダー宿」に行ってきました »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2022年7月30日(日)13:30~15:30 Kommon presents ゆきズムじゃんぼりー in 北海道 HOKKAIDER BASE(2022.06.26)
- 2022年7月24日(日)12時~ ゆきズムin箱根バイカーズパラダイス南箱根、ゲストは岸田彩美さん。後半はThis Time小森義也さんと音楽ライブをやります!(2022.06.26)
- 「ゆきズム・スピンオフ」他、7月・8月イベントのお知らせ(2022.06.22)
- 2022年6月16日現在のマン島→日本帰国時の入国状況(2022.06.19)
- 3年ぶりのマン島TTレースに来ました!(2022.05.31)
「09.バイクイベント」カテゴリの記事
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
- 11/13(日) バイク弁当(埼玉県小鹿野町)さんにKommonうでわで行きます!(2022.11.07)
- 8月21日(日)はBDSバイクセンサー真夏の祭典へ! (千葉県柏市) 元大関・琴欧州さん(現・鳴戸親方)とトークショーに出演します(2022.08.17)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
- マン島TT土産話会、満員御礼!(2022.07.10)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
- 11/13(日) バイク弁当(埼玉県小鹿野町)さんにKommonうでわで行きます!(2022.11.07)
- 「サンデーGX」連載中の『ジャジャ』(えのあきら先生)に小林ゆき撮影の写真が!!(2022.10.17)
- 8月21日(日)はBDSバイクセンサー真夏の祭典へ! (千葉県柏市) 元大関・琴欧州さん(現・鳴戸親方)とトークショーに出演します(2022.08.17)
- Youtubeに「GPz900R修理完了報告 ~ニンジャあるある~」を配信しました(2022.07.13)
「16.ツーリング」カテゴリの記事
- 11/13(日) バイク弁当(埼玉県小鹿野町)さんにKommonうでわで行きます!(2022.11.07)
- 2022年7月30日(日)13:30~15:30 Kommon presents ゆきズムじゃんぼりー in 北海道 HOKKAIDER BASE(2022.06.26)
- 2022年7月24日(日)12時~ ゆきズムin箱根バイカーズパラダイス南箱根、ゲストは岸田彩美さん。後半はThis Time小森義也さんと音楽ライブをやります!(2022.06.26)
- 「ゆきズム・スピンオフ」他、7月・8月イベントのお知らせ(2022.06.22)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
「07.二輪車安全運転講習会」カテゴリの記事
- 2022年もバイクは楽しく、安全に、かっこ良く!!(2022.01.03)
- 【安全ライディング】意識すべきポイントとは? 身体感覚を意識する、感情を意識する(2021.01.02)
- 小林ゆき出没予定のバイク関係イベント・スクール等中止情報(2020.04.08)
- 【参加者募集中!】10月21日(月)は超特盛バイクスキルアップ(バイクレッスン)@秩父バイク弁当の大滝食堂へ!(2019.09.10)
- 「ネオブタ」……サーキット走行向けの整備呪文(2019.05.03)