秋の交通安全運動初日に胸部プロテクター着用促進のためのパレード等女性ライダー参加者募集中
9月21日から秋の全国交通安全運動が始まります。
二輪車関係では現在、頭部に次ぎ死亡事故の損傷部位として多い胸部へのプロテクター装着促進活動が行われており、9月21日(月・祝)にパトレイバーのデッキアップとともに、出動式、パレードが行われることになりました。
もともとハーレーダビッドソンジャパンとアクサ損害保険が提携して、ハーレー専用任意保険に加入すると胸部プロテクターを無償提供する件も絡み、ハーレーに乗っている女性ライダーだけ募集されておりましたが、さらに女性ライダーに参加してほしいということで、
メーカー不問申込み不要
当日7時ごろまでに警視庁本部に集合
で募集しているとのこと。
シルバーウイークにお出かけにならない女性ライダーのみなさん、テレビや新聞の取材もあるらしいので、早朝の都内をパレードしてみませんか。
「胸部プロテクター着用推進隊出動式の実施について」
開催概要東京都内の二輪車乗車中の交通死亡事故死者数は、9月15日現在で32人と全死亡事故の約3割を占め、その致命傷部位は胸・腹部が3割であることから、軽減対策として、胸部プロテクターの普及促進を図るため、秋の全国交通安全運動初日に、警視庁正面玄関前に、映画「パトレイバー・首都決戦」で使用した実物大ロボットをデッキアップし、女性ライダー約30人による胸部プロテクター着用の促進を図ることを目的とした出動式、及びパレードを開催するものです。★開催日時:2015年9月21日(月) 午前8時~午前9時ころまで (パトレイバー、デッキアップについては7時55分~10時ころまで)★開催場所:東京都千代田区霞が関2-1-1 警視庁本部正面玄関前
★主 催:警視庁交通部
協力
・(株)東北新社・ハーレーダビッドソンジャパン(株)・アクサ保険・(株) バイクブロス
実施内容
・5:00~パトレイバー設置 ・7:20 女性ライダー集合・8:00~開会式
・プロテク推進隊任命式(ハーレー、アクサ保険)
・交通安全教育
・記念写真
・8:35~パレード出発(安全運転啓発を目的としたパレード)
ところで、警視庁では交通安全情報のチラシで、二輪車の死亡事故の具体事例をイラスト入りで紹介しています。
どんなときに、どんな状況で事故になったのか、考えるきっかけになると思いますので、ぜひご一読を。
二輪車の死亡事故事例の一例↓
また、9月21日や22日、それ以降も各地でパレードや安全運転教室が行われます。
都内の情報については警視庁イベント情報をご覧ください。
| 固定リンク | 0
「08.交通問題・道交法」カテゴリの記事
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 【4月1日】バイクにも任意で初心者マーク、改正道交法で他車からの保護義務対象に【気をつけよう】(2021.04.01)
- 盗難車らしき放置バイク/クルマを見かけたら、すぐ110番通報しましょう。ツイートはダメよ(2020.11.18)
- 発見激ムズ! でも激安。エコステーション21 川崎東田町バイク駐輪場(2020.01.03)
- 二段階右折を議論する衆議院会議録(2018.05.10)
「01.バイク」カテゴリの記事
- ツイッター始めました♪(2022.04.01)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 2月19日(土)ゆきズムじゃんぼりー開催に先駆けて、第1回の動画を公開しています!(2022.02.01)
- 9R(タマ)さんのこと(2022.01.23)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)
「02.お知らせ」カテゴリの記事
- ツイッター始めました♪(2022.04.01)
- 2月19日(土)ゆきズムじゃんぼりー開催に先駆けて、第1回の動画を公開しています!(2022.02.01)
- 9R(タマ)さんのこと(2022.01.23)
- ホンダの夢のマシーン、楕円ピストンのNR750に乗り損ねました(2022.01.07)
- 総走行距離25万km超のGPz900Rを修理してます(2022.01.05)