鈴鹿8耐観戦に便利な情報サイトへのリンクまとめ
思えば90年代終わりごろ。
インターネットで速報をやりたいと申請しても、ネットメディアはメディアパスが出ず、プロモーション扱いで5万円也のパスを買わなければなりませんでした。
その後も、ネットでの実況、速報に対しては厳しい対応が続きましたが、21世紀ももはや15年。
こうして、鈴鹿サーキット自ら、実況、速報など情報をばんばん出すようになりましたし、今年はネットでの生中継(※無料)、BSテレビでの生中継(※無料)、FMラジオでの生中継(※もちろん無料)などなど充実しており、隔世の感があります。
「無料で情報を垂れ流すとサーキットに人が来ない」
と信じていた20世紀。
21世紀のいまは、
「サーキットに人を誘き寄せるには、どんどん情報を流してきっかけを作る!」
がネット時代の基本になってきたと気付かれたのだと思います。
目指せ、動員10万人。
さすがに、一大バイクブーム、レースブーム、8耐ブームの16万人は難しいかもしれませんが、テレビやネットやラジオの視聴者/聴取者数を合わせたら、当時の観客数なんて軽く超えるのではないでしょうか。
というわけで、ライダーも、チームも、8耐ファンの皆さんも、8時間後を目指して楽しみましょう!!
| 固定リンク | 0
「13.鈴鹿8耐」カテゴリの記事
- マン島TTレースで活躍したレジェンドライダー「ジョーイ・ダンロップ」没後25周年イベントの記事をバイクのニュースに寄稿しました(2025.06.01)
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
- 2022年7月23日(土) 16時~トークライブ「オートバイと人」16:00~17:00 ゆきズムじゃんぼりースピンオフツアー第1弾は静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- 【6月21日(金) 17時~】Moto雑談会「マン島TTレース」参加します! (座間リバティ)(2025.06.21)
- 【マン島TTレース2025】安全管理車両の公式パートナーにBMW Motorradが就任~「バイクのニュース」に寄稿しました(2025.06.16)
- 【出演告知】6月13日(木)20:30~21:00 ラジオフチューズ「すきぱむラジオ」生出演(2025.06.07)
- マン島TTレースで活躍したレジェンドライダー「ジョーイ・ダンロップ」没後25周年イベントの記事をバイクのニュースに寄稿しました(2025.06.01)
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 【6月21日(金) 17時~】Moto雑談会「マン島TTレース」参加します! (座間リバティ)(2025.06.21)
- 【マン島TTレース2025】安全管理車両の公式パートナーにBMW Motorradが就任~「バイクのニュース」に寄稿しました(2025.06.16)
- 【出演告知】6月13日(木)20:30~21:00 ラジオフチューズ「すきぱむラジオ」生出演(2025.06.07)
- マン島TTレースで活躍したレジェンドライダー「ジョーイ・ダンロップ」没後25周年イベントの記事をバイクのニュースに寄稿しました(2025.06.01)
- 大阪万博2025:カワサキの150cc水素エンジン・電動4脚モビリティを取材してきました。(2025.05.04)