去年の「もてロー」参戦
肝心のリザルトですが、慣れないバイアスタイヤ縛りのあるネオスタということで、まあヒドいものでしたが、この6年、体調面も含めていろいろありましたので、チェッカーを受けられただけで、ウルウルしてしまいました。
応援していただいた皆さま、ありがとうございました。
今年は、もて耐に出ようと画策中です。
* * * * * * *
(以下,FBから加筆修正して転載)
2014年9月14日
レース6年ぶりの復帰、結果・内容はともかく、無事完走いたしました~!
さすがにこの年齢ということもあり、レース復帰のために安全運転講習会関係で基本を鍛え直したり(←いいのか?!)、ボディコンバットなるフィットネスのクラスに通い始めたりと、今年に入ってフィジカルを鍛えるようにしておりました。
今回エントリーしたのは、ネオスタというセミ耐久レースで、もてぎの場合、16周を一人ないし二人で走ります。
今回は自分一人で走ったわけですが、約40分ちょっとを体内電池が切れることなく、チェッカーを受けることができました。
ここ数年、怪我や病気に何度も見舞われ、なかなか全力でバイクに取り組むことができませんでしたが、どうやら完全復帰できた模様! というわけで、今後もガンガン走りますので、仕事・楽しみのレース・遊びのツーリングなどなど、楽しいイベントごとがありましたら、ぜひともお誘いくださいませ!!
……で、一応結果を。
35台エントリー、予選出走34台中30位。ただし、予選中に7台くらい転倒があったかと思います。
決勝は27位、クラス別で19位でした。
いやしかし、バイアス難しいですわ~。目の前で次々に転倒していくバイクを見て、ともかく今回はチェッカーを目指すことを心がけましたので、やはりタイムはひどいものでした。が、最後の一周はなんか、やり遂げた感が大きく、ちょっとウルウルしちゃう場面も。
マシンを使わせてくださったIさん、レースに誘ってくれたちーちゃん、本当にありがとうございました!!
| 固定リンク
« 【お知らせ】Car and Motorcycle Magazine 『ahead』で連載が始まりました | トップページ | モトGPの地上波放送 ※今年も関東ローカルに限る ※全戦カバーはG+で »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年、明けましておめでとうございます! 今年もバイクを楽しみアウトプットがんばります! (2021.01.01)
- 2020年~2021年、OKストア 年末年始の営業時間と正月休み(2020.12.14)
- 短足短腕がライダーとして伝えられること~足つきインプレ(2020.10.03)
- 【飯テロ】『ハングリータイガーのハンバーグ動画盛り合わせ』upしました(2020.05.08)
- Youtubeにチャンネルを開設し、MotoVlogを公開しました(2020.04.20)
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- どういうレベルのライダーがサーキットスクールに参加しているのか~SPA西浦モーターパーク二輪スクールの現場から(2020.08.18)
- マン島TTレース TT LOCK-IN、解説生配信はこちらから(2020.06.06)
- マン島TTレースは中止になりましたが8日間「TT Lock-In fuelled by Monster Energy」が配信されるので、YouTubeチャンネルで生解説配信をやってみようと思います(2020.06.05)
- DUCATI松戸の熱情型スタッフ小川さん×小林ゆき=先輩後輩対談を生配信しました(2020.05.16)
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
- 新型PCXの動画インプレが出揃いました(2021.01.03)
- 【安全ライディング】意識すべきポイントとは? 身体感覚を意識する、感情を意識する(2021.01.02)
- 2021年、明けましておめでとうございます! 今年もバイクを楽しみアウトプットがんばります! (2021.01.01)
- 盗難車らしき放置バイク/クルマを見かけたら、すぐ110番通報しましょう。ツイートはダメよ(2020.11.18)