G-FP2DF1P69Y ネットラジオ/ポッドキャストのばいく~んGoGo!「シートをカスタムしてみた」編が公開になりました: 小林ゆきBIKE.blog

« ひたすらカッコイイを追究している『MOTO NAVI』にちょこっと登場しております | トップページ | TTサポータズクラブ日本支部定例ミーティングin横浜は明日開催! »

2015.04.29

ネットラジオ/ポッドキャストのばいく~んGoGo!「シートをカスタムしてみた」編が公開になりました

Title

ネットラジオ/ポッドキャストのばいく~んGoGo!、今回は「Vol.142 シートをカスタムしてみた」と題して、浜松にあるシートジョイさんでGPz900Rのシートを完全オーダーメイドでカスタムした顛末を紹介しております。

を紹介しております。


Simg_5273t_2

【番組の聴き方は簡単です。】

●オンデマンドのインターネットラジオ●(クリックするといつでも番組スタート)ならネットラジオ ばいく~んGoGo!の「PLAY NOW! 今すぐ聞く」のバナーをクリックしてください。

●ポッドキャスト●番組を持ち歩くor iTunesで更新チェックするなら、iTunesで登録、ダウンロードしていつでも聞くことができます。

今回、ニンジャのシートを修理からカスタムするに至ったのは、以前にシートジョイさんでシートのカスタムをしてもらっていたんですが、それも長年使っておりますと経年劣化で表皮が硬化してしまって、ヒビ割れなどが発生してしまっていました。

そこで、「修理」をお願いしたところ、どうせだったらオーダーメイドでやりましょう、ということで、2度のフィッティングを経てこの形になりました。

詳しくは、ばいく~んGoGo!の番組ブログでも紹介していますが、

Ssimg_5283

こんな感じでガビガビだったのが、

Sse5d_1606

表皮を剥がして、中のスポンジも張り替えてシェイプをゆっきー仕様に作り直し、


S10simg_5279

こんな感じに仕上がりました。


ニンジャはなるべく純正のまま乗りたい、というか、カスタムするよりガソリン代に充てる派なので、遠目には純正に見えなくもないスペシャルシートが仕上がって大満足です。

もちろん、見た目だけでなく乗り心地が劇的に変化したのも◎。

最近だと、横浜~大阪だとか、横浜~もてぎの往復など遠出をしておりますが、ひと言で言うなら

腰痛が治るシート ※個人の感想です

になりました。
ポジションが自分の体型や好みに合うようになって、旋回へのきっかけを与える力が少しでよくなって疲れにくくなったことと、座面のフォルムや硬さによって、内股やお尻の血行が阻害されることがなくなったことで、疲労の軽減に貢献しているのではないかと思います。

もちろん、シートをオーダーメイドするのは、表皮を張り替えするだけよりも値は張りますが、やれ足回りだエンジンチューニングだとカスタムをするよりも安価で、ライディングに劇的変化を感じられ快適度が向上するのですから、もっともっと広まってもいいのかなと感じました。

というわけで、シートジョイさんとのインタビューをお届けしているばいく~んGoGo!の番組をぜひお聴きくださいませ。

| |

« ひたすらカッコイイを追究している『MOTO NAVI』にちょこっと登場しております | トップページ | TTサポータズクラブ日本支部定例ミーティングin横浜は明日開催! »

01.バイク」カテゴリの記事

02.お知らせ」カテゴリの記事

04.ラジオ・ポッドキャスト」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネットラジオ/ポッドキャストのばいく~んGoGo!「シートをカスタムしてみた」編が公開になりました:

« ひたすらカッコイイを追究している『MOTO NAVI』にちょこっと登場しております | トップページ | TTサポータズクラブ日本支部定例ミーティングin横浜は明日開催! »