「大型二輪500メートル」試験の謎
その答えは、試験そのものではなく、技能の事前審査的なもの、だそうで。
「二輪車の免許をいっさい持っていない人が、いきなり大型二輪の免許を取りたいと来た場合に、本当に運転できるのかどうか、まずは普通二輪(400cc)で外周を回ってもらう課題」なんだそうです。
いきなり大きいバイクに乗って転倒して怪我でもされたら本人も困りますからね、とのこと。
正式な審査というわけではないが、もしこの500メートル課題を上手く走れない場合は、普通二輪や普通二輪小型限定をおすすめするらしいです。
他の都道府県がどのようになっているかはわかりません。
神奈川県ではこのような対応をするほか、身体障害や特定疾患の方々のために「運転適性相談」の窓口が設けられています。
免許の取り方に何らかの不安がある方、とくに車両持ち込みで試験を受けたいという方などは、そちらの窓口で相談するとよいみたいです。
神奈川県の場合、昔みたいに“門前払い”というわけではなさそうですよ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年、明けましておめでとうございます! 今年もバイクを楽しみアウトプットがんばります! (2021.01.01)
- 2020年~2021年、OKストア 年末年始の営業時間と正月休み(2020.12.14)
- 短足短腕がライダーとして伝えられること~足つきインプレ(2020.10.03)
- 【飯テロ】『ハングリータイガーのハンバーグ動画盛り合わせ』upしました(2020.05.08)
- Youtubeにチャンネルを開設し、MotoVlogを公開しました(2020.04.20)
「08.交通問題・道交法」カテゴリの記事
- 盗難車らしき放置バイク/クルマを見かけたら、すぐ110番通報しましょう。ツイートはダメよ(2020.11.18)
- 発見激ムズ! でも激安。エコステーション21 川崎東田町バイク駐輪場(2020.01.03)
- 二段階右折を議論する衆議院会議録(2018.05.10)
- 柏で凄まじい二段階右折の交差点を見つけた(2018.05.09)
- 【嘘記事】二輪の免許区分が22年ぶりに大きく改定【4月1日】(2018.04.01)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
- 新型PCXの動画インプレが出揃いました(2021.01.03)
- 【安全ライディング】意識すべきポイントとは? 身体感覚を意識する、感情を意識する(2021.01.02)
- 2021年、明けましておめでとうございます! 今年もバイクを楽しみアウトプットがんばります! (2021.01.01)
- 盗難車らしき放置バイク/クルマを見かけたら、すぐ110番通報しましょう。ツイートはダメよ(2020.11.18)