電動バイクレースに関する覚え書き
なんか電動バイクレースに関するメモを発掘したので参考までに。
●電動バイクとガソリンエンジンバイクのタイムの乖離
例)ラグナセカ電動バイク (メーカー:ライトニング) 1:33.860,
モトGP (メーカー:ヤマハ、ライダー:ロレンソ) 1 20 554
※このタイムはAMA 600の27台中24位に匹敵するタイム。(モトGPコースレコードの116%)
ここから換算すると、ツインリンクもてぎに置き換えれば、
2012年モトGPコースレコード 1 44 969 ×116% =2分1秒754
で、なんとか全日本選手権ST600クラスの予選を通過できるタイムです。
●Bonneville Salt Flatsのスピードトライアルのレコード
・クラス不明
Lightning Motorcycle 218.637 mph=349.8192km/h
・市販車フレーム/カウルクラス
KAWASAKI ELECTRIC NINJA(GPZ500のフレームにモーターを積んだもの)1kmのフライングスタート
78.522 mph=126.369 km/h
・ストリームライニングのクラス(unltd-SCS-Wクラス)
KillaCycle Racing 191.488mph 306.381km/h
もてぎで2分1秒ならけっこう速いですね!
| 固定リンク | 0
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
- マン島TT土産話会、満員御礼!(2022.07.10)
- 2022年7月23日(土) 16時~トークライブ「オートバイと人」16:00~17:00 ゆきズムじゃんぼりースピンオフツアー第1弾は静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- 3年ぶりのマン島TTレースに来ました!(2022.05.31)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
- 11/13(日) バイク弁当(埼玉県小鹿野町)さんにKommonうでわで行きます!(2022.11.07)
- 「サンデーGX」連載中の『ジャジャ』(えのあきら先生)に小林ゆき撮影の写真が!!(2022.10.17)
- 8月21日(日)はBDSバイクセンサー真夏の祭典へ! (千葉県柏市) 元大関・琴欧州さん(現・鳴戸親方)とトークショーに出演します(2022.08.17)
- Youtubeに「GPz900R修理完了報告 ~ニンジャあるある~」を配信しました(2022.07.13)
「17.テクノロジー」カテゴリの記事
- ホンダの夢のマシーン、楕円ピストンのNR750に乗り損ねました(2022.01.07)
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
- 新型PCXの動画インプレが出揃いました(2021.01.03)
- バイクの動画インプレで、なぜ足つきインプレをしつこくやるのか(2019.04.30)
- ホンダCB125R試乗してきました&ABS体験のススメ(2018.07.17)