神奈川県交通安全協会では、ただいま二輪車安全運転神奈川県大会の参加者を大募集中でございます!とのことです。

〈日時〉2014年5月24日(土)
○ 受 付 : 午前8時~午前9時
○ 競技会 : 午前9時~午後3時
〈場所〉 神奈川県自動車運転免許試験場(いわゆる二俣川) ・横浜市旭区中尾2-3-1
タイトルにも書いた通り、神奈川県大会では、以下のような特色があります。
●女性と20歳以下は無料貸出車両あり!
女性クラスとCクラス(原付50CC未満(8月2日現在20歳未満の者。高校生・大学生・専門学校生等を含む。)には、無料で原付スクーターの貸出がありますので、該当車両を持っていなくても参加できます。
●参加者僅少で全国大会への近道?!

現在、とくに女性クラスとCクラス(20歳未満)は応募数がまだヒトケタ台とのこと。ということは、全国大会への近道かも?!
●無料で練習できる!
本大会上位入賞者の中から、全国大会(8月2日(土)・3日(日)鈴鹿サーキット)の候補選手を選考し、6月は毎週土曜日、7月は毎週土日に上位入賞を目指して特別練習を実施します、とのこと。この特別練習はもちろん無料で、時間も朝から夕方までみっちり練習できるとのこと。
神奈川県でバイクを練習できる場所は皆無なので、これはスキルアップの大チャンス!
神奈川県内に在住・または在勤・在学している方ならほとんどどなたでも(①特別指導員、指導員 ②警察官 ③自動車教習所の指導員 ④テストドライバー ⑤メーカーの認定した指導員、を除く)参加できます。
参加費は無料。
神奈川県内では、春の交通安全運動期間中の交通事故死者数が全国ワーストの13人(2位は東京など5人で、大きく引き離している)であり、二輪車の事故も残念ながらワースト上位に名前を連ねてしまっています。
安全マインド、安全技術の向上のためにも皆さまぜひ、参加してみませんか?
応募は郵送やFAXだけでなくメールでも受け付けるとのこと。