G-FP2DF1P69Y 【お知らせ】ネットラジオ/ポットキャストの“ばいく~んGoGo!”「二輪車安全運転特別指導員インタビュー!」編が公開されました: 小林ゆきBIKE.blog

« 【お知らせ】3184バイク好き何でもトーク・エッセイ「二次関数で教習初日の大転倒を解説」が更新されました | トップページ | 各社、二輪免許取得サポートキャンペーンの比較 »

2014.04.03

【お知らせ】ネットラジオ/ポットキャストの“ばいく~んGoGo!”「二輪車安全運転特別指導員インタビュー!」編が公開されました

Title

バイクポータルサイト、BBBでレギュラー出演中のネットラジオポッドキャスト“進化系バイクバラエティ”のバイクラジオ、「ばいく~んGoGo!

今回の企画は「Vol.88 二輪車安全運転特別指導員インタビュー!」でございます。

神奈川県の二輪車安全運転講習会グッドライダーミーティングなどでご活躍中の二輪車安全運転特別指導員のお二人にお話をうかがいました。

Sne5d_8613


「何が分からないの? と聞くのはダメ。なぜなら、受講生は何が分からないのかが分かっていないのだから」(橋本さん)

「走りを見ていて10くらい言いたいことが出てきちゃう。でも、10も言ったら受講生はパンクしちゃう。一つだけ目標を持って練習するよう導くように心がけている」(佐藤さん)


語りの間あいの取り方、例え話の的確さなどなど、たいへん勉強になりました。

この、安全運転指導員の活動はボランティアで行われており、普段は別の職業に就いているお二人ですが、長年の経験から来る語りの蓄積は、特に教習所の教習指導員さんですとか、教育産業に携わる方、部下を持つ管理職の方、プレゼンテーションの機会が多い方、ビギナーライダーに接する機会が多いバイクショップさんなど、参考になると思います。

ところで、よく質問をいただくのですが、このネットラジオ「ばいく~んGoGo!」の聞き方をおさらいしておきましょう。

「BBB」で検索

BBBサイトの右側バナーをクリック

Bbbt

番組ブログにアクセス

Bbb

そのまますぐ聴きたい方は、「PLAY NOW!! 今すぐ聞く」のバナーをクリック。

iTunesで聞きたい方は、その隣の「iTunes」のバナーをクリックしてダウンロードして下さい。

ツイッターやフェイスブックへのリンクボタンもありますので、ぜひ「いいね!」やコメントなどお寄せくださいませ。


| |

« 【お知らせ】3184バイク好き何でもトーク・エッセイ「二次関数で教習初日の大転倒を解説」が更新されました | トップページ | 各社、二輪免許取得サポートキャンペーンの比較 »

01.バイク」カテゴリの記事

16.ツーリング」カテゴリの記事

02.お知らせ」カテゴリの記事

04.ラジオ・ポッドキャスト」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【お知らせ】ネットラジオ/ポットキャストの“ばいく~んGoGo!”「二輪車安全運転特別指導員インタビュー!」編が公開されました:

« 【お知らせ】3184バイク好き何でもトーク・エッセイ「二次関数で教習初日の大転倒を解説」が更新されました | トップページ | 各社、二輪免許取得サポートキャンペーンの比較 »