【ご報告】二輪車安全運転指導員になりました
神奈川県の場合、だいたい年に1回募集がありまして、秋ごろに募集→試験となります。
応募するのはたいてい、バイクショップの整備士さんや店員さんですが、ごくまれに、安全運転講習会を受けた方が誘われて応募する場合もあるようです。
わたしのようにまったくフリーの丸腰(?)で応募するパターンは少ないようで、勤務先など聞かれて返答に困ったりしました。
他都道府県の場合、毎年募集するところと、何年かに一回しかないところとあるようですので、資格を取ってみようかなと考えている方は、各都道府県の交通安全協会にお尋ねください。
資格試験は試験料が必要です。
あと、合格すると手数料がまた必要になります。
認定されると、写真のような認定証に加えて、手帳、ピンバッヂ、バッヂが贈られます。
資格試験は、午前中に座学講習を受け、そのあと筆記試験。
午後は実技試験と面接があります。
筆記試験は運転免許試験と同じような○×式の問題です。
実技試験は、指示速度からの急制動、スラローム(○秒以内という基準タイムがある)、一本橋(排気量によって○秒以上という基準タイムが異なる)、坂道発進、法規走行などです。
一回でも安全運転講習会に参加された方なら、さほど難しい課題ではないと思います。
* * * *
今後、どのようにこの資格が生かせるのか見当付きませんが、必要とされればどこへでもまいりますので、お気軽にお声をおかけください!
| 固定リンク | 0
« 友人から新しく買ったバイクを見に来ませんかと連絡があったので、バイクでいそいそと出かけたら予想の斜め上↗だった件 | トップページ | 来週はテレビでバイク関連番組が目白押し! 荒川静香父娘が! ワイルド7が! 所ジョージさんが! SSDTが! ON AIR »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 優良二輪車安全運転特別指導員として表彰されました(2023.04.16)
- 「サンデーGX」連載中の『ジャジャ』(えのあきら先生)に小林ゆき撮影の写真が!!(2022.10.17)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 一本橋が苦手なライダーは考え方を変えてみよう(2023.10.12)
- 【YouTube】「Kommonちゃんねる」更新! 『【スズキV-Strom250SX】油冷愛をもう少し語りたい ~BDSバイクセンサー・スピンオフ』(2023.10.08)
- 【11月3日(金・祝)】『バイク基礎レッスン』開講します! inさいたまファインモータースクール指扇(2023.10.03)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- アドベンチャーでも軽い! スズキ V-Strom250SXに乗ってきました(2023.09.30)
「02.お知らせ」カテゴリの記事
- 【YouTube】「Kommonちゃんねる」更新! 『【スズキV-Strom250SX】油冷愛をもう少し語りたい ~BDSバイクセンサー・スピンオフ』(2023.10.08)
- 【11月3日(金・祝)】『バイク基礎レッスン』開講します! inさいたまファインモータースクール指扇(2023.10.03)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- アドベンチャーでも軽い! スズキ V-Strom250SXに乗ってきました(2023.09.30)
- 『週刊新潮』(2023年9/28号)の原付関連記事にコメントが掲載されました(2023.09.25)