2013年のバイク界を振り返りつつ、2014年のバイク界を占う
2014年になってしまいましたが、2013年のバイク界を振り返ってみることにいたしましょう。
個人的な振り返り(○△×)としては、
○サインハウスでコラム連載が始まった○BBBのネットラジオ「ばいく~んGoGo!」に加えて、動画レポートが始まりました
○+△ チーム無限の神電貮が今年もマン島TTのTT Zeroクラスで2位に
○ 二輪車安全運転指導員の資格を取得した
△ それなりにバイクに乗れた(でもサーキットを満足に走れなかったので△)
× 回避できないことが1年に2回も降り掛かった(でも復活しました)
× 学業を修めることができなかった(でもまだ諦めてはいない)
バイク界を振り返りますと……
○二輪車関連の株も軒並みアベノミクス効果で株価が右肩上がりに回復した○9月、経済産業省主導の第一回バイク・ラブ・フォーラムが開催された
○二輪車の販売台数が回復傾向に
○東京モーターサイクルショー、大阪モーターサイクルショーともに入場者数が前回より増加
○東京モーターショーのバイク関連出展が大いに盛り上がる
○と× 自動二輪車(原付除く)乗車中の交通事故死者数は、全体的に前年度比で減少傾向にあるものの、50代以上、とくに高齢者層は増加傾向にある (出典: 警察庁交通事故統計)
× 佐藤英吾選手(FMX)や松下ヨシナリ選手(マン島TT)などの訃報
……というわけで゛2014年のバイク界を占ってみましょう。
○ 引き続きバイク需要は微増傾向が続くでしょう(希望的観測。アベノミクス効果がようやく一般市民にも下りてきて、バイクでも乗るかという気分が出てくるハズ)× 引き続き50代以上と高齢者層の交通事故は増えるでしょう(いわゆる“昔免許”(125ccで自動二輪の試験を受けて合格すれば何ccでも乗れるようになった時代)の世代は現在、少なくとも55歳以上が該当する。この世代は子供が巣立ったり、定年で第二の人生ということで、昔免許があるのでリターンしていきなり大型に乗るような中高年も少なくない)
○ 引き続き、バイク関連のアクティビティ、たとえば東京/大阪モーターサイクルショー、モータースポーツ観戦、ツーリングなどが活況になるでしょう
○ バイク関連のガジェット、ツーリング関連グッズ、ウェアが好調でしょう。
× マフラーやエンジン関連の性能部品は伸び悩むでしょう。(バイクのFI化が進み、チューニングが難しくなってきたため)
△ エンジン性能部品のカスタムは盛り上がらない反面、足回り部品やカウル、ハンドル、シート、ペイントなど、外観でわかるカスタム熱は少しは復活するかも。
△ バイク雑誌は伸び悩むでしょう。「バイク雑誌を毎月楽しみにして買ってきて家でむさぼり読む」という文化が廃れてしまったからです。(これは、バイク雑誌に限らず、出版全体に言える状況)電子書籍、ネットのコンテンツ界隈はスマホ化が進んだこともあり、一長一短の需給横ばいという気がいたします。
× 4月の消費税増税と、値上げ傾向にあるガソリン価格によって、4月以降、バイク需要は一服する場面もあるでしょう。
○ 普通二輪小型限定免許の取得容易化が、6月交付、12月実施の改正道路交通法にて行われるでしょう、というのは完全に希望的観測ですが、普通なら法律についてもの申さないホンダが東京モーターショーのメディアカンファレンスでこの件に関してスピーチするという大事件がありましたので、何らかの具体的な動きはあるのではないかと踏んでいます。
△ 高速道路料金の見直しと二輪車ETC補助実施について、少しは進展があるとよいなぁと。
そんなこんなで、本年もわたくし小林ゆき、そして弊ブログともどもよろしくお願いいたします。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 優良二輪車安全運転特別指導員として表彰されました(2023.04.16)
- 「サンデーGX」連載中の『ジャジャ』(えのあきら先生)に小林ゆき撮影の写真が!!(2022.10.17)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- 12月9日(土)10日(日)はバイク弁当さんにてイベント! 水野涼選手のトークショーもあります(2023.12.06)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 『マン島TTレース2022』(DVD/ブルーレイ)封入の解説冊子を書きました(2023.04.19)
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 12月9日(土)10日(日)はバイク弁当さんにてイベント! 水野涼選手のトークショーもあります(2023.12.06)
- 一本橋が苦手なライダーは考え方を変えてみよう(2023.10.12)
- 【YouTube】「Kommonちゃんねる」更新! 『【スズキV-Strom250SX】油冷愛をもう少し語りたい ~BDSバイクセンサー・スピンオフ』(2023.10.08)
- 【11月3日(金・祝)】『バイク基礎レッスン』開講します! inさいたまファインモータースクール指扇(2023.10.03)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)