今年も二輪車安全運転大会が全国各地で始まります
今年も第46回を迎える二輪車安全運転全国大会に向けて、地方大会がぞくぞく開幕します。
開幕は石川県大会の5月4日(土・みどりの日)から。
石川県交通安全協会では、4月29日に練習会が行われるそうです。
以下、6月30日(日)開催の青森大会まで、47都道府県で地区大会が開催され、8月3日(土)・4日(日)には三重県の鈴鹿サーキットにて全国大会が開催されます。
詳しい日程は、こちらをご参照のほどを。
クラス分けは、
女性クラス(50cc)高校生等クラス(50cc)
一般Aクラス(400cc)
一般Bクラス(1,100cc)
があり、また出場資格は県によっては「在住または通勤・通学先があるもの」というところもあるので、場合によっては2県ダブルエントリーが可能かも?! (詳しくは各都道府県交通安全協会にお問い合わせください)
とくに、高校生、大学生など若い世代の皆さん。それからベテランライダーだけど、こうした大会には出たことがないという皆さん。ご自分のライディングテクニックを大会で腕試ししてみませんかーー。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- マン島TTとは、いかなるレースなのか。~2013公式DVDライナーノーツより(2021.07.04)
- サーキットの入場料を一覧にしてみた(2018.05.11)
- 【お知らせ】5月6日スパにしサーキットスクールはレディスクラスも開催!(2018.04.10)
- 日本のMFJはFIMと違って引き続き「ロードレース」の呼称を使用(2016.01.15)
- FIMから“ロードレース Road Race”の文字が消えた(2016.01.14)
「09.バイクイベント」カテゴリの記事
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
- 11/13(日) バイク弁当(埼玉県小鹿野町)さんにKommonうでわで行きます!(2022.11.07)
- 8月21日(日)はBDSバイクセンサー真夏の祭典へ! (千葉県柏市) 元大関・琴欧州さん(現・鳴戸親方)とトークショーに出演します(2022.08.17)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
- マン島TT土産話会、満員御礼!(2022.07.10)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
- 11/13(日) バイク弁当(埼玉県小鹿野町)さんにKommonうでわで行きます!(2022.11.07)
- 「サンデーGX」連載中の『ジャジャ』(えのあきら先生)に小林ゆき撮影の写真が!!(2022.10.17)
- 8月21日(日)はBDSバイクセンサー真夏の祭典へ! (千葉県柏市) 元大関・琴欧州さん(現・鳴戸親方)とトークショーに出演します(2022.08.17)
- Youtubeに「GPz900R修理完了報告 ~ニンジャあるある~」を配信しました(2022.07.13)