テレ東WBSトレたまで大型バイクもバックできる簡易装置が紹介され紺野あさ美アナもガクブル
テレビ東京のWBS ワールドビジネスサテライトの長寿企画、トレたま こと「トレンドたまご」で、大型バイクでも簡単にバックできる装置が紹介されました。
商品名は「もどるぜっ!」。
「バイクの後輪の下に取り付けることで、一般的にはバックができないバイクをバックさせることができる装置」とのこと。
電動バイクを開発中、バックできることがこんなに便利なのかと思い、開発に至ったとのこと。
オフィス相原で企画し、オートスタッフ末広で試作機を製作したようです。
まだ開発中のこの商品、予定価格3万円程度でどこかの企業が発売してもらえないだろうか、と開発者の方は番組中語っておられました。
詳しくは、リンク先の動画を見てみてほしいのですが、これほんと素晴らしいと思います。できれば国際特許も取得してグローバルに展開されるとよいのではないでしょうか。
なお、本ブログエントリタイトルにある「紺野あさ美アナもガクブル」については、公開されている動画ではカットされていますが、
♪ダンダンダレイ ホゥ! ♪
のオープニングジングルのあとにタイトル紹介画像として、紺野あさ美アナがちっこいバイクでバックしている映像が流れたのですが、そのときの表情がなんともガクブルな表情でしたので。
紺野アナのブログ「コンな気持ち♡」を確認しますと、
ある日アナウンス部に一本の電話が唐突に
「紺野バイク運転できる?」
と聞かれました。今回のトレたまロケは”大型バイクがバックできるようになる装置”ということ。
普通自動車の運転免許は(一応)持っていますが
大型二輪の免許は、残念ながら持っていません・・・。それでも、用意して頂いたいわゆる子供用バイクを使って
バイクでバック走行する感覚は体感し、無事ロケができました。慣れない感覚なので怖さもあるけど、おもしろい(^^)
というのが率直な感想。
とのこと。
これを機会に紺野さんもぜひ二輪免許取得してはいかが。芸能人VIP対応できるいい教習所、紹介しますよー。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- マン島TTとは、いかなるレースなのか。~2013公式DVDライナーノーツより(2021.07.04)
- 『週刊バイクTV』に映ってました(2019.05.04)
- こんにちは\(^o^)/安全運転ケーサツが映画『夏美のホタル』を観てきましたがUruさんの主題歌に涙してきましたよ、の巻(2016.06.18)
- ahead3月号にTBSアナウンサー安東弘樹さんインタビューが掲載されました(2016.03.20)
- 都心にあってとても安全なバイク駐車場・赤坂パーキングセンターの使い勝手(2016.02.21)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
- 今晩! 2024年12月13日(金)すきぱむラジオに出演(2024.12.13)
- 10月27日(日)“ワイルドボアで遊ぼう”マルシェ&ゆきズムin倉敷(2024.10.11)
- 9月15日(日)バイク女子部ミーティング-バイカーズパラダイス南箱根 「Kommonうでわ」で出店します!(2024.09.13)
- チェストプロテクターの説明が難しかった話(2024.09.11)
「17.テクノロジー」カテゴリの記事
- ホンダの夢のマシーン、楕円ピストンのNR750に乗り損ねました(2022.01.07)
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
- 新型PCXの動画インプレが出揃いました(2021.01.03)
- バイクの動画インプレで、なぜ足つきインプレをしつこくやるのか(2019.04.30)
- ホンダCB125R試乗してきました&ABS体験のススメ(2018.07.17)