アメリカの2012 年二輪車販売台数は約45 万台で上昇傾向に
MITの発表によれば、2012年にアメリカ合衆国で販売された二輪車は45万2,386台で、前年度比プラス2.6%だったそうです。
需要を牽引したのはハーレー・ダビッドソンで、オンロードバイクが伸びたそうで、リーマンショック後の景気回復がうかがえます。
人口が日本の二倍なのに二輪車販売台数はさほど変わらないな、とか、統計の中にモペット(原付)や競技用は入るのかとか、MFJの会員数に比べてAMAは確か4、5倍は会員がいるのにとか(もっともAMAはツーリング会員にも力を入れているので単純比較はできない)、いろいろ調べてみないといけないですけど、何にせよ、二輪マーケットが回復傾向にあるのは喜ばしいなと思いました。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
- そろそろ例の季節ですね(2017.03.27)
- 【4月1日】「二輪も軽ナンバーワンを目指す」スズキのオサム会長が緊急記者会見【スズキLOVE】(2016.04.01)
- 国内二輪車販売台数に関する思考のワインディング(2016.03.04)
- [今月のモーターサイクルインフォメーション]二輪車販社のぶっちゃけトークが面白い~主にカワサキ(2016.01.13)
「01.バイク」カテゴリの記事
- ツイッター始めました♪(2022.04.01)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 2月19日(土)ゆきズムじゃんぼりー開催に先駆けて、第1回の動画を公開しています!(2022.02.01)
- 9R(タマ)さんのこと(2022.01.23)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)