G-FP2DF1P69Y 椿山荘にバイクで行ってみた結果……バイクは無料で駐車できました: 小林ゆきBIKE.blog

« KTMのルーキーズカップJAPANのプログラム内容が凄い | トップページ | 午後のリーマンの憂鬱 »

2013.01.20

椿山荘にバイクで行ってみた結果……バイクは無料で駐車できました

所用で椿山荘に行ってまいりました。

椿山荘は文京区の目白通り沿いにある閑静な町並みの中に広大な庭園があるホテルです。


大きな地図で見る


クルマですと、

60分まで1,000円、以降60分のご利用毎に1,000円

という、なかなか強気な駐車料金設定になっております。

近隣のコインパーキング(四輪用)だと、最大料金入庫後12時間まで¥2800という、六本木、新宿歌舞伎町よりも高い設定料金になっており、1時間1000円という駐車料金はあながち法外でもない、あるいは椿山荘にくるならタクシーでどうぞという心遣い(?)なのかも?

ところで、文京区は東京23区の中でもバイク駐車場過疎地区で、椿山荘がある文京区関口も例外ではありません。

s-PARK for Riders(←誰か略称、愛称を付けてもらえませんかね~? 覚えにくい&読みづらい)によれば、椿山荘から一番近いバイク時間貸し駐車場は牛込柳町。次に大久保、あるいは池袋まで行かないといけません。直線距離にして2km前後なので、そこにバイクを停めて歩いて移動なんてのは実用に値せず

ですが、ここは椿山荘。高級ホテルですから、おそらくオートバイの駐車にも対応して下さることでしょう。

というわけで、今回も事前問い合わせなくバイクで向かってみました。

入り口というか、目白通り沿いにはすでに案内係の方が立っており、ホテル敷地内へのアクセスはスムーズでした。

入り口を入りますと、右手と左手それぞれに駐車場の案内がありますが、まずはバイクをどこに置いたらいいか尋ねたいので、ホテル正面の車寄せへ。

そうしますと、係の方が小走りにやってきまして、「こちらへどうぞっ!」と言いながら、ホテル正面向かって右側に小走りで案内してくれました。

そこはおそらく業者の方が停めるスペースで、外からのアクセスはホテル正面からのみの行き止まり。

そして、もちろん駐車料金は無料でありました。

屋外・屋根なしの駐車スペースではありますが、基本的にホテルの方が常駐している先の駐車スペースなので、セキュリティは問題なしと思います。

荷物が多ければ、ホテル内にクロークがありますので、そこに預ければok。

* * * * *

というわけで、今日は「椿山荘はオートバイを無料で駐車することができる」というお話でした。

| |

« KTMのルーキーズカップJAPANのプログラム内容が凄い | トップページ | 午後のリーマンの憂鬱 »

01.バイク」カテゴリの記事

05.バイク駐車場」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 椿山荘にバイクで行ってみた結果……バイクは無料で駐車できました:

« KTMのルーキーズカップJAPANのプログラム内容が凄い | トップページ | 午後のリーマンの憂鬱 »