G-FP2DF1P69Y 午後のリーマンの憂鬱: 小林ゆきBIKE.blog

« 椿山荘にバイクで行ってみた結果……バイクは無料で駐車できました | トップページ | ホンダの電動バイクEV-neoの実証実験の経過発表会に行ってきた »

2013.01.21

午後のリーマンの憂鬱

昼食後と思われるサラリーマンたちの会話。というか、ほぼ部下君の一人語りでしたが。

* * * * *

部下君(←20代後半くらい?)「おれ、パソコンとかぜんぜん好きじゃないんですよ。パソコンってか、IT。IT全般がキライで。

同じエンジニアでも、自動車業界、自動車とかだったら楽しいと思うんスけど」

上司君(←けっこう若い、30代半ば?)「ああ、自動車のメカニックとか?」

部下君「ええ、メカニックとかいいっスよね、自分でやった作業が目に見えるっつーか。ITとかって見えないじゃないっスか」

上司君「そうねぇ」

部下君「おれ、本気でそっちの道、行こうかって迷ったことあるんスよ。おれ、バイク乗ってるじゃないっスか」

上司君「うんうん」

部下君「バイク買った出入りのバイク屋の親父に、「店、手伝わねぇ?」って誘われたことあるんスよ」

上司君「湘爆!ショーバクじゃんかそれ」

部下君「はい、しょーばく。じゃないんスけど、それで、本気でそっちの世界もいいかなって考えたんスけど。でもやっぱ、「こっちのギョーカイでもうちょっと頑張ります!」って言って3か月後にそのバイク屋、つぶれたんスよ」

上司君「わははー」

部下君「わははー」


……(長い沈黙……)

上司君「それで、あのパーツの入れ換えなんだけどさー、このタイミングでってないよなー」

部下君「ないっスよねー」

上司君「わははー」

部下君「わははー」


| |

« 椿山荘にバイクで行ってみた結果……バイクは無料で駐車できました | トップページ | ホンダの電動バイクEV-neoの実証実験の経過発表会に行ってきた »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 午後のリーマンの憂鬱:

« 椿山荘にバイクで行ってみた結果……バイクは無料で駐車できました | トップページ | ホンダの電動バイクEV-neoの実証実験の経過発表会に行ってきた »