【お知らせ】ネットラジオ・ばいく~んGoGo!「二輪文化を伝える会主催『第1回レーシングヒストリートークショー』レポート!!」公開されてます
3週に1度、出番がやってくるインターネットラジオ&ポットキャストのBBB ばいく~んGoGO!
今週は、「Vol.22 二輪文化を伝える会主催『第1回レーシングヒストリートークショー』レポート!!」ということで、元カワサキの古谷さん、そして元カワサキワークスライダーのミスターモトクロス・山本隆さんらのトークショーの模様をお届けしています。
番組をお聴きになるには、番組ブログの「PLAY NOW! 今すぐ聞く」ボタンを押してオンデマンドで聞けるほか、iTunesからダウンロードしてポッドキャストで番組を持ち歩くことも可能です。
もちろん、番組は世界中どこでも聴取可能ですよ!
番組後半には、ゲストの星野一義さんも登場。
日本の黎明期のモータースポーツの状況を、当事者から生の思い出話としてうかがうことができました。
バイク文化を「語り継ぐ」こと、バイク文化を知ること、そういうスタイルもまた、立派にバイクの楽しみ方の一つだと思いました。
* * * * *
ところで、弊ブログ記事は著作権を放棄しておりません。無断での全文転記はおやめください。
引用は写真も含めて、法律の範囲内、また出典を明らかにした上でのご利用をお願いいたします。
(ご参考:「質的にも量的にも、引用する側の本文が「主」、引用部分が「従」という関係にあること」
貴ブログ等において、引用部分が記事の半分以上になってはいけないとうことです。また、引用部分が記事全体の半分以下になるとしても、引用元全文の転載はNGです。
写真の場合、元の画像より大幅に小さいサイズにリサイズしたもの(=サムネイル)ならば出典元明示の上、利用してもよいと考えます。)
もし、弊ブログを記事ごと全文転載のご希望がございましたら、一度、ご相談ください。
また商用利用に関しましても料金等ご相談ください。
| 固定リンク
「09.バイクイベント」カテゴリの記事
- CBR150Rの動画をUPしたのでバンコクモーターバイクフェスティバルの写真をあれこれUP(2020.06.23)
- マン島TTレース TT LOCK-IN、解説生配信はこちらから(2020.06.06)
- マン島TTレースは中止になりましたが8日間「TT Lock-In fuelled by Monster Energy」が配信されるので、YouTubeチャンネルで生解説配信をやってみようと思います(2020.06.05)
- 小林ゆき出没予定のバイク関係イベント・スクール等中止情報(2020.04.08)
- 2月15日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.3開催!(2020.01.06)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
- 新型PCXの動画インプレが出揃いました(2021.01.03)
- 【安全ライディング】意識すべきポイントとは? 身体感覚を意識する、感情を意識する(2021.01.02)
- 2021年、明けましておめでとうございます! 今年もバイクを楽しみアウトプットがんばります! (2021.01.01)
- 盗難車らしき放置バイク/クルマを見かけたら、すぐ110番通報しましょう。ツイートはダメよ(2020.11.18)
「02.お知らせ」カテゴリの記事
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
- 新型PCXの動画インプレが出揃いました(2021.01.03)
- 2021年、明けましておめでとうございます! 今年もバイクを楽しみアウトプットがんばります! (2021.01.01)
- マン島TTレース TT LOCK-IN、解説生配信はこちらから(2020.06.06)
- マン島TTレースは中止になりましたが8日間「TT Lock-In fuelled by Monster Energy」が配信されるので、YouTubeチャンネルで生解説配信をやってみようと思います(2020.06.05)