G-FP2DF1P69Y 水曜日夜8時、R246(玉川通り)下り駒沢交差点信号待ちにおけるオーバーパンツ率: 小林ゆきBIKE.blog

« 東洋大学のクリスマスイルミネーション | トップページ | OKストア港北DC 店の年末年始営業時間 »

2012.12.20

水曜日夜8時、R246(玉川通り)下り駒沢交差点信号待ちにおけるオーバーパンツ率

2012年12月19日水曜日夜8時、R246(玉川通り)下り駒沢交差点・信号待ちにおけるオーバーパンツ率を調査したわけではないんですが、自分の前にいたバイクを見てみましたところ……。

信号待ち8台中、オーパーパンツ率88%!

というか、1台を除いて全員、なんらかのパンツをズボンにオーバーしておりました。たまたまかもしれませんけれども。

その内訳。

8台中

ノー・オーバーパンツ→1台。車種はバリオスⅡ。ダッフルバッグをナナメ掛け、ジャケットは薄手の非バイク用だったので、大学生くらいの若いライダーと思われ。

本物のオーパーパンツ→1台。125ccをボアアップして軽二輪登録したと思われるリード? シグナス?あたりのスクーター。中綿入りのオーパーパンツ着用。

カッパの下をオーパーパンツ代わりに着用→6台。うち5台は125ccのスクーター。1台は250cc。

で、なぜかRSタイチのレインウエアのパンツ率高し。わたしも含めて3人が着用しておりました。

ちなみに、RSタイチのドライマスターは、レインパンツ、つまり下のズボンだけ買えるんですよ。

普段わたしはカッパ代用派ではないんですが、その日はたまたま野ざらしの有料時間貸しバイク駐車場に停める予定だったため、オーパーパンツを持ち歩くにも荷物が多く、置き去りにするには盗難が怖いので、カッパ代用で行きました。

Image

(写真はRSタイチのRSR034 DRYMASTER-X コンパクト レインパンツ)


あんまり長距離走るのでなければ、カッパ1枚をGパンの上に履くだけでも防寒・防風に絶大な効果がありますね。

スクーターでなく、モーターサイクルだと足に冷気が直撃するし、50km以上走るようなツーリングだと、これはもう本格的なオーバーパンツを履かないと耐えられないくらい寒いかも。

いやしかし今年は寒さが厳しいですね~。路面凍結にはくれぐれもご注意を。

| |

« 東洋大学のクリスマスイルミネーション | トップページ | OKストア港北DC 店の年末年始営業時間 »

10.バイク用品」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

16.ツーリング」カテゴリの記事

17.テクノロジー」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水曜日夜8時、R246(玉川通り)下り駒沢交差点信号待ちにおけるオーバーパンツ率:

« 東洋大学のクリスマスイルミネーション | トップページ | OKストア港北DC 店の年末年始営業時間 »