G-FP2DF1P69Y 「二輪文化を伝える会」のトークショー開催: 小林ゆきBIKE.blog

« 【お知らせ】ネットラジオ/ポッドキャスト・ばいく~んGoGo!「バイク博物館の楽しみ」更新されました | トップページ | 第3回いちにちレディースライダー宿in小鹿野に参加してきました »

2012.11.04

「二輪文化を伝える会」のトークショー開催

元川崎重工業の古谷錬太郎さんが怒濤の勢いで“仲間”を増やしているNPO法人 The Good Times

Good Timesと聞いてrollと答えてしまう貴方は相当のカワサキ通ですが、この会は枠を超えてつながろう、という会のようです。

代表の古谷さんのツイッターアカウント @rfuruya1のフォロワー数は実に25万オーバー! ツイッターのフォロワー数ランキングでは、実に121位(2012年11月3日現在)を誇る、バイク界隈で間違いなく影響力ナンバー1に君臨するアカウントなのです。

そのThe Good Timesのスピンオフ組織とも言える「二輪文化を伝える会」。
第1回目のトークショーイベントが、来る2012年11月11日(土)と12日(日)に、品川駅アトレにて開催されます。

往年の名ライダーの皆さんの話を直接聞くことができる貴重な機会です。詳細は下記リンク先をご覧ください。


第1回 Motorcycle Race History トークショー

二輪の素晴らしさやオートバイ・レースの歴史について、関わった方々からダイレクトにお話を聞き、世代をまたいで知ってもらう機会を作ろうというのが「二輪文化を伝える会」の企画するイベントです。

記念すべき第1回のゲストは、1967年(昭和42年)MFJ全日本モトクロス選手権シリーズ初代チャンピオンである山本隆さんと、この会がスタートするためのベースにもなったNPO法人「The Good Times」の理事長で元川崎重工技監の古谷錬太郎さんです。

当時のことを知っている方、当時のことを知りたい方、ご参加お待ちしております!

日時 2012年11月10日(土)17:00~20:00

2012年11月11日(日)10:45~13:45

場所 アトレ品川4F「カフェダイニング・トランスファー」(JR品川駅直結)

参加費 5,000円(ワンドリンク・軽食付)/1日

定員 30名/1日

お問い合わせ 二輪文化を伝える会 事務局

東京都杉並区浜田山1-23-7(株)インターナショナルトレーディングムラシマ 内
Tel : 03-3304-8503

| |

« 【お知らせ】ネットラジオ/ポッドキャスト・ばいく~んGoGo!「バイク博物館の楽しみ」更新されました | トップページ | 第3回いちにちレディースライダー宿in小鹿野に参加してきました »

09.バイクイベント」カテゴリの記事

12.モータースポーツ」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

02.お知らせ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「二輪文化を伝える会」のトークショー開催:

« 【お知らせ】ネットラジオ/ポッドキャスト・ばいく~んGoGo!「バイク博物館の楽しみ」更新されました | トップページ | 第3回いちにちレディースライダー宿in小鹿野に参加してきました »