G-FP2DF1P69Y 小林ゆきBIKE.blog: 2012年2月

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月

2012.02.29

今週末は鈴鹿サーキット「ファン感」開催!今年は50周年記念なので内容がスゴイ!ゲストがスゴイ!

今週末、2012年3月3日(土)と4日(日)は鈴鹿サーキットのファン感謝デーが開催されます。
今年は鈴鹿サーキット開設50周年の節目の年に当たり、古今のレーシングマシンの登場や、国内外からの二輪・四輪の有名ドライバー/ライダーがゲストとして登場。

二輪では、ワイン・ガードナーケビン・シュワンツもデモ走行予定。

モータースポーツファンにとって、見逃せないイベントとなりそうです。

入場は、パソコンで特別招待券(入場無料)&モートピアパスポート半額優待券(乗り物乗り放題)のPDFをダウンロードしてプリントアウトするか、スマホはモバイルページを掲示して。

鈴鹿50周年ファン感謝デー

2012年3月3日(土) 8:30~夜(花火)
3月4日(日)9:30~18:00ごろまで

●タイムスケジュール

3月3日(土)

8:30~10:00 8耐・全日本ロードレーステスト走行 【フル】
10:30~11:00 コチラレーシング新車発表会
11:00~11:30 SUPER GTテスト走行 【フル】
11:30~12:00 2日間限りのWGP&MotoGP復活 【フル】
12:00~12:30 オープニングセレモニー 【東】
12:30~14:00 スペシャルグリッドウォーク&ピットウォーク 【東】
14:00~14:45 F1レジェンドデモラン 【フル】
14:45~15:45 夢のF1競演 中嶋悟×星野一義 【東】
15:45~16:00 D1エクストリームデモ走行 【東】
16:00~16:15 世界を戦う2輪マシンデモ 【東】
17:15~ 8耐&SUPER GT トワイライトデモ&花火パフォーマンス 【東】

3月4日(日)

9:30~10:00 フォーミュラ・ニッポン テスト走行 【フル】
10:00~10:15 D1エクストリームデモ走行 【東】
10:15~10:30 世界を戦う2輪マシンデモ 【東】
10:30~11:00 2日間限りのWGP&MotoGP復活 【フル】
11:00~12:30 スペシャルグリッドウォーク&ピットウォーク 【東】
12:30~13:30 フォーミュラ・ニッポン Rd.0 【フル】
14:00~15:00 夢のF1競演 中嶋悟×星野一義 【東】
15:00~15:30 1000km名車&SUPER GTデモ走行 【東】
15:30~16:15 F1レジェンドデモラン 【東】
17:00~ マイカーラン 【フル】

●二輪系の主なイベント


●2日間限りのWGP&MotoGP復活

3月3日(土) 11:30~12:00
3月4日(日) 10:30~11:00

Honda CB500/1975年WGP(GP500)
ライダー:岡田忠之

Honda RC212V/2011年MotoGP
ライダー:秋吉耕佑

Honda NS500/1985年WGP(GP500)
ライダー:清成龍一

ヤマハYZR500【OW81】/1985年WGP(GP500)
ライダー:河崎裕之

Honda NSR500/1985年WGP(GP500)
ライダー:ワイン・ガードナー

ヤマハYZR500【OWF9】/1995年WGP(GP500)
ライダー:藤原儀彦

Honda NSR500/1997年WGP(GP500)
ライダー:伊藤真一

ヤマハYZR250【OWL5】/2000年WGP(GP250)
ライダー:中野真矢

Honda NSR250/2001年WGP(GP250)
ライダー:青山博一

ヨシムラ・スズキS-GSX-R1000/2011年鈴鹿8耐
ライダー:K・シュワンツ(1964年6月19日生れ 47歳)


●親子でバイクを楽しむ会 体験版

開催日 3月3日(土)・4日(日)
時間 受付 10:00~/11:00~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~
※各回約1時間で終了予定
定員 各回10名(先着順・当日受付)
会場・受付場所 交通教育センター
対象 補助輪無しの自転車に乗れる小学生とその保護者の方(子供1名に対して保護者1名)
料金 3,150円(1組)

●トークショー

会場:パドックステージ

日時と参加ゲスト(予定)

3月3日(土)12:30~13:00 河崎裕之、藤原儀彦、中野真矢
3月3日(土)13:00~13:30 ケビン・シュワンツ
3月3日(土)13:30~14:00 道上龍、塚越広大、伊沢拓也、山本尚貴
3月4日(日)10:00~10:30 ジャン・アレジ、鈴木亜久里、中野信治、小倉茂徳
3月4日(日)11:00~11:30 荒聖治、道上龍
3月4日(日)11:30~12:00 河崎裕之、藤原儀彦、中野真矢、岡田忠之、伊藤真一
3月4日(日)12:00~12:30 ケビン・シュワンツ
3月4日(日)15:00~15:30 秋吉耕佑、青山博一、清成龍一、高橋巧

●モータースポーツ顕彰授与式

2011年モータースポーツ顕彰(2011年に顕著な活躍をした個人・団体など) 秋吉 耕佑

2011年モータースポーツ功労顕彰(永年に渡りモータースポーツの発展に貢献された個人・団体など) 水谷 勝

2012年ライジングアワード・2輪(2011年の活躍と2012年に更なる活躍が期待される2輪選手) 小島 一浩

あと、鈴鹿サーキット50周年グッズ・名産品・記念グッズもかなりユニークですね。

| | | トラックバック (0)

2012.02.28

車検受けてきました@横浜の陸運局

2年が過ぎるのは早いもので、今年も自分でバイクの車検を受けてきました。

あくまで横浜の陸運局(神奈川運輸支局)の場合ですが、今回気づいたことをメモ書き程度に。


●印紙売りさばき所、申請用紙売りさばき所のお姉さん方がいっそう親切になった(印紙を貼る場所など、聞いてなくても細かに教えてくれた)

●2輪の車検のとき、今回は音量は省略された。なんでかな。

●前のバイクが、スピードメーターのテスターでまごつく。実は前輪でなく後輪でメーターを動かすタイプのマシンだったため、テスターの指示通り前輪をテスターに載せてもチェックすることができないのでした。検査官が来て、後輪を載せ直して合格に。

●今回は光軸で何度もひっかかる。

1回目→
「停止線まで進み停める」とあるけど、停止線に何を合わせたらよいのか(前輪の前端部なのか、アクスルシャフトなのか、ヘッドライト部分なのかよくわからない)わからなかったため、1回目は前輪の前端を合わせたところ、フットスイッチに足が届かず、バイクから降りて測定されたところ「×」が。どちら向きにダメなのか聞いたら、「下向き過ぎる」と。

2回目→
やや上向きにヘッドライトを調整してチャレンジ。今度はフットスイッチが踏めるまで前進したので、またがったまま検査を受けたところ、またしても「×」が。今度は「上向きすぎる」と。

3回目→
これはおそらく、空車時と1Gとでヘッドライトの向きが変わってしまうのではないか、と思いつつ、1回目と2回目の中間くらいにヘッドライトを調整して3回目へ。検査は現在、1回の手数料で3回までしか受けられない「スリーアウト」制度になったので、これで落ちると、また手数料と印紙を払わなければならない。検査官には「テスター屋さんで調整してもらった方がいいのでは」とご進言いただくが、そのまま3回目を受けることとする。

3回目は午前の終わり時間に近づいていて、やや空いてきたせいか、今度は検査官がつきっきりで見てくれることになった。テスターに載り、前輪が機械にはさまれるのだけど、どうみてもバイクが曲がってしまっている。それを検査官に訴えると、ゆさゆさとバイクを揺らして、なんとなく垂直に直してくれた。検査が始まると、検査のカメラがクイっクイっと動いて悩んでいる風情。
すると、検査官が「もっとエンジン吹かしてみて~!」とおっしゃる。言われる通り吹かしてみると、光量が増して、検査のカメラ全体を照らすようになり、やっと電光掲示板に「○」と出た。やれやれ。

●車検証をもらうとき、書類の確認をされたのだけど、「これって1周回って3000kmだから10万3000kmってこと?」と言われたので、「いいえ、2周目なので20万3000kmです(キリっ)」と答える。

晴れて、書類上は数千キロしか走っていない車齢23年のGPZ900Rとなりました。

| | | トラックバック (0)

2012.02.25

山口良一さんのブログに紹介されていた

昨年の小鹿野のイベントでご一緒したタレントの山口良一さんのブログで、わたしのニンジャのことが紹介されているのを、今さら発見。

愛車のCB750(ナナハンではなくセブンフィフティと呼ぶのが正式)が10万キロ越したそうです。
芸能人でこれほど乗られているのはなかなかスゴいですね!

| | | トラックバック (0)

2012.02.24

日吉駅東急前バイク駐車場

日吉駅東急前バイク駐車場
日吉駅東急前バイク駐車場
日吉駅東急前バイク駐車場
慶応大学やデパート、飲食店街など人が集まる町なのにバイクを止められる場所がなくて不便だった東急日吉駅。最近、東急デパート前にバイク駐車場ができました。
125以上は5台分しかありませんが、ないよりまし。
料金は二時間無料、以後5時間ごと400円という短時間利用を想定した設定です。
ロック方法はチェーン方式。
ここが満車でも向かい側に別のバイク駐車場があります。

| | | トラックバック (0)

2012.02.23

アゴラで拙ブログが紹介されていた

言論プラットフォーム「アゴラ」に、拙ブログが紹介されていました。

多謝。

| | | トラックバック (0)

2012.02.22

TEAM無限がマン島TTレースのTT-Zeroクラス(電動バイク中心)に参戦決定! そして、松下ヨシナリ選手も再度参戦決定!

昨年のマン島TTは松下ヨシナリ選手の参戦で、だいぶ日本のバイク界にもTTの話題が登ることが多くなったように思います。

さて、2012年のマン島TTを前に、日本のモータースポーツ界にとって大きなニュースが二つ飛び込んできました。

一つは、あの「無限」がTT-Zeroクラスに参戦すること。
もう一つは、松下ヨシナリ選手が再度、参戦決定したということです。

日本のチームが複数参戦するのは、福田照男選手が250ジュニアに、遠藤智選手が250ジュニアと500シニア、1000クラシックに、また五味淵安彦選手が1000クラシックにエントリーした1984年以来28年ぶり

(1998年には前田淳選手と小峰猛彦選手が参戦しているが、小峰選手はHONDA BRITAINからの参戦でプラクティスで転倒して本戦には出場していない)

まずは、TEAM無限公式発表から。


●The Isle of Man Tourist Trophy Race(マン島TT)

 M-TECは英国のマン島で行われる「マン島TTレース」において、「TT-Zero」クラスに「TEAM無限」としてオリジナル電動バイクで参戦する。

 「TT-Zero」クラスは動力にCO2を排出しないゼロエミッションの機構を持つことがレギュレーションで決められており、約60km島内一周をタイムトライアル形式で競うレースで、この活動を通じ若いエンジニア育成など将来の技術力向上を行う。

マシンやライダーについては詳細はまだ発表されていませんが、F-1まで参戦してきたTEAM無限が満を持しての参戦ということで、どんなマシンを作ってくるのかたいへん楽しみです。

マン島TTの公式サイトには以下のニュースが。

Mugen confirms team for 2012 SES TT Zero challenge(無限は2012年SES TT Zeroに参戦を発表)

2012年2月16日木曜日

世界的に有名なエンジン・ビルダー・無限は、2012年のSES TT Zeroレースに参加することを公式発表した。TT ZeroはMonster Energyが冠スポンサーとなる2012年マン島TTレースの一部として開催される。

全て新設計のオリジナル電動バイクで参戦するこの日本の企業は、本田博俊氏(ホンダ創設者・宗一郎氏の息子)によって1973年に創立された。

無限はフォーミュラ1を含むモータースポーツとの関係の長い歴史がある。ジョーダン、プロスト、ロータス、リジェのようなチームとともに1992年から2000年に参戦、グランプリで4勝している。フォーミュラ3000で1990年と1991年に優勝しているエンジンも製造している。
現在、無限は日本のGTカーとフォーミュラ日本に参戦している。また、世界ツーリングカー選手権にホンダのエンジン・パートナーとして活動することも発表された。

同社のモーターサイクル・スポーツの歴史では、鈴鹿8耐でロジャー・マーシャルとジョーイ・ダンロップが、世界モトクロス選手権でジョニー・オマラが参戦した。

SES TT Zeroレースは、CO2を放出しないゼロエミッション・エンジンのオートバイに参加が制限され、1ラップのタイム・トライアル方式で行われる。
マン島政府は、1周37と3/4マイルのマウンテンコースの平均速度を最初に時速100マイルを超えたチームに、1万ポンドの賞金を出すことにしている。

チーム無限の勝間田聡氏は、次のようにコメントした。

「我々は将来のテクノロジーを使用するため、次世代のエンジニアの教育とその準備としてこの優れたイベントを熱望しています。我々はマン島の日本のメーカーの長い歴史に加わることに非常に興奮しています」

同社は、日本と英国でのテストの計画を前に、まもなくライダーを発表する予定だ。

なお、WIREDには、本田技研工業が東京モーターショーで発表したRC-Eで参戦するかのように書いておりますが、これは誤報でしょう。参戦するのなら、ホンダの2012年Hondaモータースポーツ活動の概要で発表されるはずですが、マン島TTレースについては触れられていません。
しかもWIREDには「無限は本田技研工業のレース部門である」とか書いてあって、この認識からして誤り。

次に、松下ヨシナリ選手も公式に2012年のマン島TTに参戦を発表しました。

松下ヨシナリ、2012年もマン島TTに参戦します!

とくにTT Zeroのチームは日本のチームということで、無限、そしてディフェンディング・チャンピオンのモトシズとの対決が今から楽しみになってきました。

| | | トラックバック (0)

2012.02.21

大事なのは自腹で他人まで責任取れるかってこと

ツイッターに書きましたが小町に、高校生の息子がバイクを買いたいと悩んでいるお母さんの悩みの書き込みが。レスのほとんどは危ないから止めさせろという論調ばかりで、しっかり自腹で任意保険まで入って運転技術と安全マインドを磨け、という意見がほとんどなくて残念に感じました。

| | | トラックバック (0)

2012.02.16

今日はバレンティーノ・ロッシの誕生日です

今日はバレンティーノ・ロッシの誕生日です。

ということは……??

| | | トラックバック (0)

2012.02.15

【原付以外締め出し】バイクに優しくなった東急~センター南・港北東急SCのバイク駐車場

※2018年6月現在、125までの原付しか停められなくなってしまいました

東急系のデパートやテナントビル(たとえば、みなとみらい21のクイーンズスクエア横浜とか)はこれまで、ほとんどバイク駐車場がなく、ライダーにとって利用しにくいものでした。

それが、この1年くらいで考え方を変えたのかどうか、次々に東急系のビルにもバイク駐車場が出来ています。クイーンズスクエアはまだバイクは停められませんが、日吉東急にはバイク駐車場が出来ました。

港北ニュータウンのセンター南駅にある港北東急SCにはこれまで、自転車駐輪場はありましたが、「消防法の関係で」バイクは停められないことになっていました。
おそらく、スプリンクラー設置の問題だと思いますが、昨年から自転車駐輪場にバイクも駐車できるようになりました。


大きな地図で見る

場所はクルマの駐車場入口の手前側。
ちょっとわかりにくいかも。
トイざラス側というか、ミスド・スタバ側というか、そっちの方です。

Nec_0010

入口はこんな感じ。
区役所側からだと、歩道の切れ目からUターンするような感じになります。入口は狭いし暗いので、降りて押さないと危ないですよ。

Nec_0012

駐車方式は、フロントホイールをチェーンでロックする方式です。

Nec_0011

料金は、なななななんと!

最初の3時間無料

1時間50円

1日最大400円

と、かなりお安くなっています。
近隣だとサーティワンの裏側にもチェーンロック式のバイク駐車場がありますが、そちらは最初の2時間無料(記事では1時間無料とありますが、その後料金体系が見直され、2時間無料に変更になりました)ですから、東急の方が安いですね。

その他、センター南第一・第二駐輪場にもバイクを停めることができます。

こちらは3セクが運営していて、料金は中型200円・大型300円となっています。

センター南にはもう一件、駅下のマクドナルドの向かい側にも新しくバイク駐車場が出来ましたが、そのレポートはまた今度。

| | | トラックバック (0)

2012.02.10

わたしのバイク歴

未公開の記事を調べてみたら、軽く100本以上ありました。
このエントリーは、弊ブログを初めて間もない2004年に書いて寝かせておいたものを発掘いたしました。

**************

たまにはですね、柔らかい話題も書いてみます。
題して、『私のバイク歴』。
歳がバレそうでヤなんですけどね。
ハッキリ歳を言うのは好きじゃないんで、聞かれたときはたいてい、わたしと同い年の有名人を挙げたりするんですが。

さて。

●初めてまたがったバイク、というかスクーター

中学生のとき、吹奏楽部のセンパイ(サックス吹きの女性でサックスは上手いは、秀才だわの才女)が乗ってきたヤマハJOGでした。

●初めて公道をタンデムしたバイク

高校生のとき、友だちの友だちのCBX400でした。
初対面なのに、海水浴の帰りかなんかに、友だちがその子のバイクに乗って帰れというので、よく知らない人なのに行きがかり上、初タンデムするはめに。
すり抜けのときに左折車に巻き込まれそうになり、急ブレーキ。運転手にヘルメット同士でゴッツンコしたんですが、ひたすら「ゴメン、ゴメン……」と謝ってたのが印象的でした。

●免許を取って初めて公道を走ったバイク

高校2年生で原付免許を取ったあと、中学の吹奏楽部顧問ヤングT先生が借してくれた、“直結仕様”ホンダシャリイだったと思います。これで、横浜新道にもデビュー。

●自動二輪中型限定の教習車

ホンダVFR400だったかなあ。あまり覚えてません。出来が悪かったので、初回はCB125Tで教習したような。
一つ目のカーブ(人生初の曲がり角)で曲がり切れずにコースアウトして転倒した下りは、拙著( 出たとこ勝負のバイク日本一周(準備編) (エイ文庫)) に書きました。

●こっそり自宅教習

ヤマハXJ400E。タンクからのラインは今でも美しいと思っています。

●中型免許を取って初めて公道を走ったバイク

ヤマハXJ400E。
ですが、その後、知人が免停になり、その期間借りていたGPZ400Rをしばらく乗ってました。
リア130のタイヤが当時は「ぶっとい!!」と思っていたものでした。

●中型免許を取って初めて買ったバイク

カワサキ250カジュアルスポーツ(CS)
なーんにも考えずに、バイク屋さんのススメで購入。その後、バイク便でお金を稼ぎ、日本一周し、クラブマンに移籍直後、エンジンがオシャカに。でも、そのフレームはレーサーに移植してまだ持ってます。

●限定解除の試験車両

これがですね、懐かしのホンダ・ホライゾンでした。
またはVFR750F
私の場合、当時、全国一合格が難しいと言われていた神奈川県の二俣川試験場だったんですが、15回目で合格したときは苦手なVFRでした。その日、100人受けて2人しか受からなかったのですが、そのもう一人も今だバイク好きの方でレースを楽しんでらっしゃいます。

●限定解除して初めて買ったバイク

カワサキGPz900R。なんかね、zが小文字ってのに意味があるような気がしてました、当時は。

●その後……公道仕様

ヤマハセローカワサキKDX125SRカワサキDトラッカーカワサキNinja ZX-9R(C、E)
現在所有しているのは、GPZ900RとZX-9RとDトラとリード100(マン島で)。

●その後……レース仕様

スズキRG125ガンマスズキグース350カワサキ250CSカワサキGPZ900RカワサキNinja ZX-9R(F)
現在所有しているのはニンジャと9Rの半分。

さて、今までバイクでどれくらい走っているのでしょう。

250CS 7 万㎞
GPZ900R 21.2万㎞
セロー 4万㎞
KDX125SR 4万㎞
ZX-9R 1万㎞
ZX-9R 4万㎞
Dトラ 2万㎞(??不明)
リード100 0.5万km

(番外編・フォルクスワーゲン・ヴァナゴン 20万km)

44万㎞ってとこでしょうか。
雑誌の仕事を始めてからは、他にもいろいろと乗ってますんで、これまでの総走行距離は46~7万㎞くらいなんじゃないかと思います。


| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2012.02.09

あんまり話題になってないけど、昨年平成23年度の交通事故概況を知っておこう

平成4年の二度目のピーク以来減り続けている交通事故死者数。
昭和45年を100とすると、昨年度は28にまで減りました。

喜ばしいニュースはあまりニュースにならないのか、そう言えば話題に上らないなあ、と思い、再確認です。

平成23年

交通事故死者数 4,611人

うち二輪車の死者数 846人

この数字を、心の隅のどこかにとどめておきたい。

一人一人の死はそれぞれ尊く重く、こうして数字にまとめることになんの意味があるのか、というご意見もあるでしょうが、年次推移を見るためには、どうしても総数にまとめなければなりません。

また、例えば、全国の一年間の死者数=126万人(平成23年)、自殺者数=3万人(平成23年)、水難事故死者数=877人(平成22年)、山岳遭難死者数=294人(平成22年)などと比べると、二輪車による交通事故死者数=自動二輪513人+原付333人=合計846人という数字はどれくらいの位置にあるのか、感覚的なリスクを感じることができるのではないでしょうか。

それでは、概況です。

平成23年中の交通事故概況

発生件数69万1,9322件(前年比-3万3,841件、-4.7%)

うち死亡事故4,480件( 同-246件、-5.2%)(発生24時間以内死者数)

死者数 4,611人( 同-252人、-5.2%)

負傷者数85万4,489人( 同-4万1,719人、-4.7%)

【参考:11月末現在】

30日以内死者数4,867人(前年比-213人、-4.2% 比率1.18倍)

注:「死者数」とは、交通事故発生から24時間以内に死亡した人数をいい、「30日以内死者数」とは、交通事故発生から30日以内に死亡した人数をいう。また、「比率」は、死者数(24時間以内)に対する30日以内死者数の比率である。

以上、警察庁の発表資料より。

状態別死者をみてみますと、「前年と比較すると自動二輪車乗車中を除く全ての状態で減少」しているとのこと。

二輪車乗車中の状況を見ていきますと。

自動二輪車乗車中 513人(前年度比数+1人)

原付乗車中 333人(同-26人)

なんだ、一人しか増えてないじゃないか、と思ったのですが、年齢別を見ますと、気になる数字が出てきました。
以下、年齢層別(一部抜粋)の自動二輪の運転中と同乗中の死者数と前年度比です。

年齢層別・状態別死者数(平成23年中)

自動二輪乗車中死者数

16~19歳 運転中 55(+4) 同乗中 6(+1) 合計 61(+5)

25~29歳 運転中 52(+2) 同乗中 1(+1) 合計 53(+3)

30~39歳 運転中 91(-21) 同乗中 0 (0) 合計 91 (-21)

40~49歳 運転中 115(+18) 同乗中1(+1) 合計 116 (+19)

50~59歳 運転中 59(+5) 同乗中 3 (+1) 合計 62(+6)

60~64歳 運転中 19(+5) 同乗中 0(0) 合計 19(+5)

ちょっとソースが出てこないのですが、とある県の昨年の事故統計で、原付二種の事故死者は、全て30代・40代・50代で、時間帯は朝夕の通勤時間だったような記憶があります。
原付二種の利便性が見直され、回帰現象が起きている昨今、働き盛りが輪禍で奪われてしまうのはなんとも痛ましいものです。二輪ユーザーが注意するのはもちろん、四輪もとくに右直(四輪が右折、二輪が直進)に気をつけて、今年度はさらにこの数字が減っていくことを期待したいものです。

| | | トラックバック (1)

2012.02.07

あらかじめドーピングに配慮してくれる病院:モータースポーツの選手は食べ物や風邪薬・アレルギーの薬にも細心の注意を

Dopingl

先日、受け取った処方箋に、「競技会検査時に使用可能とされている薬剤です」との文言があって、驚くとともに、モータースポーツに関わる人間として心強いなと感じました。

その病院は、スポーツ整形外科も有している病院で、姉妹組織の学校にはスポーツの強豪校もあるため、あらかじめ配慮が行き届いているということなのでしょう。

そのような病院やクリニックはまだまだ少ないと思われますので、スポーツ選手が医療機関にかかるときは、医師や薬剤師に、自らモータースポーツの選手であることを告げるとともに、ドーピングに引っかからない薬の処方を自ら求める必要があるでしょう。

ところで、自転車ロードレースのコンタドール選手がドーピング違反により2年間の資格停止処分を受けることとなったというニュースがありました。
引っかかったのは、「クレンブテロール」という成分。
中国やメキシコの豚に投与されていることがあり、無自覚にこれらの食品を食したとしても、ドーピング検査で検出されれば、裁定の対象となってしまいます。

日本で売られている豚肉は、いわゆるポジティブリストにより、輸入肉も不検出が求められているそうですが、まれに検出されることも。(参考→厚労省の報道発表資料
スポーツ選手は、輸入肉には注意するとともに、国産なのか輸入品なのか判別が付かない外食でも注意が必要でしょう。

また、喘息や気管支炎の治療薬としてクレンブテロールがあり、これらの疾患に罹っているスポーツ選手は、処方に注意しなければなりません。(参考→クレンブテロール

このクレンブテロールのドーピング問題について、世界ドーピング防止機構から、注意喚起がなされているとのこと。(pdf)

MFJのサイトにもドーピング検査に関するページがありますが、情報が古く、2010年度版の禁止表がいまだに載っています。

細心情報は、日本アンチドーピング機構の禁止表のページにありますので、モータースポーツ選手の皆さまは、各自でぜひ確認を。

特定競技の禁止物質として、FIMはアルコールを挙げています。
また、2012年の監視プログラムに、競技会のみ、興奮薬として、カフェイン、ニコチンなども加わりました。

喘息や各種アレルギーの薬、市販薬の風邪薬や漢方薬にも禁止物質が含まれている場合があり、スポーツ選手はこれらにも注意が必要です。

【関連リンク】
FIA、ドーピング問題でIOC追放
モータースポーツとアンチ・ドーピング

| | | トラックバック (0)

2012.02.04

新車のドゥカティ購入予約すると大型二輪免許取得費用8万円サポートのキャンペーン

MY FIRST DUCATI ライセンスサポート・キャンペーンのお知らせ」が届きました。

Ducati

プレスリリースによりますと、2012年2月1日から9月28日まで先着200人まで、ドゥカティの新車を成約・登録完了した人に、大型二輪免許取得費用を8万円もサポートするという超太っ腹企画です。

これまでも、免許取得費用のキャッシュバックとか割引キャンペーンはあったと思いますが、だいたい2万円とか3万円とか、高くても5万円程度だった記憶が。

8万円というと、普通二輪免許を持っている人ならサポート8万円だけで賄えちゃうじゃん? とか思って調べてみたところ。

例えば、横浜のコヤマドライビングスクール綱島校の場合、普通二輪MT免許を持っている人の大型二輪免許取得費用は全部で7万9800円
おお、予想した通り、8万円のサポートなら、お釣りが来ちゃいます。

以下、プレスリリースより。

ドゥカティジャパン株式会社は2012 年2 月1 日より9 月28 日までの間に全てのドゥカティモデル(新車)をご成約・車両登録を完了していただいた方を対象として、先着200 名様に大型自動二輪免許取得費用を80,000 円(税込)サポートする「MY FIRST DUCATI ライセンスサポート・キャンペーン」を実施します。

MY FIRST DUCATI ライセンスサポート・キャンペーン実施概要

キャンペーン期間: 2011 年1 月1 日から2012 年9 月28 日までに大型自動二輪免許を取得し、2012 年2 月1 日から9 月28 日までにご成約・車両登録を完了頂いたお客様にライセンス費用を80,000 円(税込)サポート

対象モデル:DUCATI ラインナップ全車種(初回登録の新車に限る)

ライセンスサポート費用:80,000 円(税込)

その他:ライセンスサポートを受けられるお客様はstartDucati.jp より会員登録後、キャンペーンクーポンの
ダウンロードが必要です。対象期間中に大型自動二輪免許を取得したことを証明するものが必要です。本キャンペーンは定員になり次第終了となります。

本件に関するお客様への問い合わせ記載先:ドゥカティジャパンネットワーク各店

ドゥカティ松戸では後輩の小川君がイタリアに行くべく頑張っておりますんで、何なりとご用命くださいませ。と、個人的な応援を差し込んでみたりして。

| | | トラックバック (0)

2012.02.02

バイク離婚──本質は「共有時間」「共有体験」「共感」の喪失

妻の言葉というものは、常に翻訳が必要です。

例)

「アタシと仕事、どっちが大事なのっ!」

(翻訳後)「少しは私と一緒にいる時間を割いて欲しい。さみしいの」

わたしの知人・友人にも『バイク離婚』と言っていい状況の人たちが何人もいましたが。

昨日の読売オンライン・発言小町のトピックの紹介は大反響をいただきました。
今日は、ツイッターに寄せられた皆さまの声を紹介します。そして、最後に驚愕のトピ主から2つ目のレスがっ!!

「いい年してハーレーに夢中」「バイクなんて不良が乗るような物です、危険だし、子供の教育上も良くないです」『夫の趣味をやめさせたい』 (トピ主 27歳) :発言小町

・こういう人とは結婚出来ない

・個人的には正論だと思うわ、家族の理解があっての趣味だし

・さてさてどうしたものか

・自分が男でもこんな嫁やだ。

・呼びましたか|ω・)ω・)ω・)?

・「いい年してハーレーに夢中」→正論「バイクなんて不良が乗る」→間違い 「危険だし、」→正論 「子供の教育上も良くないです」→親次第『夫の趣味をやめさせたい』→SMプレイの関係次第

・こういう人とは絶対に結婚したくない。

・よ~しっ‼ 単車おりるかにょ LoL

・これはいい釣り堀ですね!

・ンな40年前のアメリカみたいな価値観……

・ハーレー趣味持つと何かあったときに再就職便利そうだなあというのは今の職場上の経験。ちくしょう、いい趣味持ちやがって。

・旦那への依存心や束縛が強そう…(-_-;)

・さてさてどうしたものか

・自分の方を向いてくれなきゃ嫌だなんて身勝手。同じ方を向きたきゃ一緒に乗れば良い。子供ができたら何処が危険か、どう回避するのか?を教えるのが親の務め。それがバイクであろうがなんだろうが同じ。不良が乗る物?寝言は寝てから。僕は不良じゃない。おじさんだ。www

・困った人ですほほ~奇特な方ですなね(>_<)

・ほほ~奇特な方ですな

・何時代の方?

・若い世代に、こういう認識が浸透しているほうが怖いです。馬鹿な教師たちの勝利の証ですね

・まだこんな化石がいるのか。

・離婚だ離婚w

・理解のない奥さんだこと

・けど、こんなこと言われてた頃のバイクが一番楽しかった(^^;;

・そんなバカな嫁とは別れちゃいなさいッ!(笑)むしろ洗脳したい(笑)

・ネタとしてしか思えないのだがw

・離婚だ離婚w

・別れろw

・相変わらず発言小町はネタとしか思えん。

・すげーな、これ。世間知らずも甚だしい。殺意さえ覚えるわ。でも昔はこんな人の方が多かったんだよな。今は理解があり過ぎる気がする。不良の乗り物、上等だよ!(笑)

・不良って、偏見w

・良い趣味だ。賭事や手癖が悪い訳では無いから、後に乗せて貰えば良いのに

・離婚だ離婚(笑)

・そんなこと言ったらうちは親子揃って不良デスナ。まぁ、お互い結婚相手を誤ったというところかな…

・とても読んでられないっ

・27歳のハーレー乗り、スリムな好青年を想像。

・…そうかもしんない。でも俺はそのバイクのおかげで人生の多くの分岐点を失敗せずに選択して来られた…

・なんかすごい偏見だなぁ。

・自分のようなのが100人に1人以上いたら社会が成り立たない気がしてるので、自分がアウトであることに異存はありません。

・白バイ隊員も不良?(笑)

・バイクは不良の乗り物じゃない!本来のバイクの姿を見せられないのが悔しい(T_T)“

・自分が理解できないのは、outって事か

・20世紀のお便り発掘か?個人的には女性参加ツーリングが危険がツボ

・離婚したいんじゃ。

・(´;ω;`)

・(´・ω・`)

・いい年とか何歳かとおもったら…

・バイクの何がいけないんだぁ! 取り敢えず、みんな乗ってみたらいいのに。たまらない魅力が分かる…ハズ

・トピ主、フルボッコだな。半日で84レス。賛成意見がむしろ面白い。


以上は、わたしのブログやツイートからの反響ですが、発言小町上でもフル凹に近い反響を受けまして、トピ主の2つ目のレスが。

トピ主のぽこぺんです ぽこぺん(トピ主)

非難するレスばかりでがっかりです。でも少数ですが、分かってくれる方もいてうれしいです。

カンさんの考えに一部同意です、さすがにお小遣い0はやりすぎとは思いますが・・・結婚したのだから妻子を幸せにするのを第一に考えるのが男の甲斐性ではないのでしょうか?

もちろん夫にはストレートには言いません、小町だから言える女の本音です・・・皆さんも大なり小なり同じ考えじゃないんですか?

お酒も飲まないしタバコも吸わない、ギャンブルにもまったく興味無い夫だったのにバイクにはまるなんて・・・悲しいです。

夫にストレートに言わないのが一番の問題なのと(不平不満を言わないのは思いやりとは言わない)、お酒もタバコもギャンブルもしない素晴らしい(つまらない、とも言う)夫が妻の方を向かないのは、妻が結婚3年目の27歳にも関わらず魅力がない、ということなのではないか、などと、たまには悪口雑言吐いてみたりして。

| | | トラックバック (2)

2012.02.01

「いい年してハーレーに夢中」「バイクなんて不良が乗るような物です、危険だし、子供の教育上も良くないです」『夫の趣味をやめさせたい』 (トピ主 27歳) :発言小町

日々、家庭内の愚痴や常識/非常識を問う論戦が繰り広げられる読売オンラインの大手小町内・発言小町。

バイク乗りを震撼させる投稿を見つけたので、まずは紹介を。のちほど、ツイッターから皆さんの声を拾ってみようと思います。


夫の趣味をやめさせたい

結婚3年目で27歳、夫も同い年です、子供はまだいません。

トピのタイトルどおり、夫の趣味をやめさせたいのです。

趣味というのはバイクです、いい年してハーレーに夢中になっています。
夫は独身時代から無趣味で、たまに家でゲームをする事以外はこれといって何もしていませんでした。
しかし昨年、何を思ったのか大型2輪の免許を取りにいき、あっという間にハーレーを購入してしまいました。
今では休日はバイクに乗ってツーリングに行く始末です。
夫に文句を言うと「バイクの購入は独身時代の貯金だし、経費も全てお小遣いでまかなってるから何も問題なだろ」
と言われました・・・

夫の趣味をやめさせる良い手はありませんか?

続いて、トピ主のレスポンス。


理由ですが

トピ主のぽこぺんです

やめさせたい理由ですが、独身時代ならまだしも、結婚したのだから家庭や妻第一であってほしいのです。
正直言って、何百万もするバイクを買う余裕があるなら、将来のために貯金するとか2人で旅行にいくとか
そういう事に使って欲しかった。
それにバイクなんて不良が乗るような物です、危険だし、子供の教育上も良くないです。

どんな趣味ならいいのかという質問ですが、趣味にかまけてる暇があるなら
仕事をがんばって欲しいというのが本音です。
私は今フルタイムでパートをしていますが、子供ができたら育児に専念したいのでパートも止めたいですし。

※太字は筆者による

うわーお。

皆さんの反応はのちほど。

| | | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »