(ようやくですが)MFJライセンスがWEBで申請できるようになる
知っている人は知っている『MFJライディング』誌が、ついに紙媒体から電子媒体になるというニュースがあったので、きっとライセンス関係も電子化を進めるのではないかと思っていたのですが、ようやく、MFJライセンスがWEBで申請できるようになるそうです。
申請受け付け開始は2月1日からとのこと。
パソコン、携帯電話、スマートフォンのそれぞれに対応するそうです。
こうなってくると、ライセンス証そのものの実効性も、もしかしたら携帯電話のIDとひも付けすれば、将来的にはパウチのライセンス証はいらなくなってくるのではないかな、と思ったけど、あ、でも、首からぶら下げてID代わりにするためには、やっぱりカードサイズのライセンス証が要りますしね。
| 固定リンク | 0
「MFJ」カテゴリの記事
- 日本のMFJはFIMと違って引き続き「ロードレース」の呼称を使用(2016.01.15)
- FIMから“ロードレース Road Race”の文字が消えた(2016.01.14)
- 2016年モータースポーツ/バイク関係主要イベント(2016.01.17)
- 年金関連のツイートまとめ(2013.03.09)
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 『マン島TTレース2022』(DVD/ブルーレイ)封入の解説冊子を書きました(2023.04.19)
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 一本橋が苦手なライダーは考え方を変えてみよう(2023.10.12)
- 【YouTube】「Kommonちゃんねる」更新! 『【スズキV-Strom250SX】油冷愛をもう少し語りたい ~BDSバイクセンサー・スピンオフ』(2023.10.08)
- 【11月3日(金・祝)】『バイク基礎レッスン』開講します! inさいたまファインモータースクール指扇(2023.10.03)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- アドベンチャーでも軽い! スズキ V-Strom250SXに乗ってきました(2023.09.30)