G-FP2DF1P69Y バイクに水が入ってるかもしれませんよ?: 小林ゆきBIKE.blog

« 台風ヤバイ | トップページ | 被災地の二輪出荷が増加、その背景をもう少し考えてみる »

2011.09.24

バイクに水が入ってるかもしれませんよ?

先日の台風はほんと~~~に凄かったですね。

東京や横浜ではあちこち木が倒れたり、街路等がひしゃげたり、壁材や看板が落ちたりしました。

路肩には落ち葉や枯れ枝、流出した泥や砂がどっさり積もっており、やむを得ず路肩を走るときには、まだまだ注意が必要です。

さて。

台風、そして今日の急激な気温低下の影響も含めて、「バイクに水が入ってるかもしれませんよ?」のお知らせです。

野外にバイクを駐車している方、マフラーから水が浸入していたり、プラグキャップ、エアクリーナーの隙間などに水が入ってしまい、エンジン始動が不調になるかもしれません。

また、屋内駐車の方も、急激な気温の変化で結露が出やすく、タンク内に水が溜まってしまったり、というトラブルも考えられます。

しばらくバイクに乗っていない方は、まずはエンジンをかけて暖めておくとよいと思いますですはい。

かく言うわたしも台風一過の後、イッパツ終わってるどころかニンジャなのにツイン?状態になってしまい、ちとビビりまして。

エンジンかけて、かっ飛ばしてバイクの水分を飛ばしたいところではありますが、秋の交通安全運動中ですから、ネズミ捕りやら、隠れ白バイやらいるかもしれませし、機械があるならエアで水分飛ばすとかするといいんじゃないでしょうか。

| |

« 台風ヤバイ | トップページ | 被災地の二輪出荷が増加、その背景をもう少し考えてみる »

01.バイク」カテゴリの記事

バイクライフハック」カテゴリの記事

17.テクノロジー」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バイクに水が入ってるかもしれませんよ?:

« 台風ヤバイ | トップページ | 被災地の二輪出荷が増加、その背景をもう少し考えてみる »