ライダーだったら夏は北海道ツーリングだよね☆そー言えば大洗~苫小牧便はどうなってるんだったっけ?と思って調べてみたら、お盆も若干まだ空いているではないですか!
関東エリアから北海道に航路で向かうには、すでにだいぶ以前に東京湾内発の長距離フェリー定期航路がなくなってしまったため、一番近いのは大洗港発、ということになりました。
んが。
大洗も今回の大震災でかなり被災していて、そういえば、今シーズンの「さんふらわあ」はどうなっているのかな、と気になったので調べてみました。
大洗港のフェリー用第3ふ頭G・H岸壁は比較的被害が小さかったとのことですが、それでも港全体で液状化の被害が見られたとのことでした。(参考:国交省の資料(pdf))
大洗~苫小牧便は6月まで運休していたのですが、6月15日に復旧、運行再開していました。
現在、大洗~苫小牧便を運行しているのは三井商船フェリーで、「さんふらわあ」の「さっぽろ」「ふらの」「だいせつ」「しれとこ」の4艇が運行しています。
サイトを見たところ、お盆のハイシーズンも各日、若干台数ずつ空きがあるみたいです。
被災地も応援、試される大地も応援、という意味では、大洗~苫小牧便に乗るのもライダーにできる支援のカタチではないでしょうか。
ちなみに、大洗港のもよりの高速道路インターチェンジは水戸大洗インターです。
ドラとら(ドライブ・トラフィック)の渋滞・通行止め等情報はこちら。
| 固定リンク | 0
「01.バイク」カテゴリの記事
- ツイッター始めました♪(2022.04.01)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 2月19日(土)ゆきズムじゃんぼりー開催に先駆けて、第1回の動画を公開しています!(2022.02.01)
- 9R(タマ)さんのこと(2022.01.23)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)
「16.ツーリング」カテゴリの記事
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)
- 2022年もバイクは楽しく、安全に、かっこ良く!!(2022.01.03)
- 本日! 2021年11月2日&16日(火)にラジオNIKKEI第1『ライダーズ』に出演いたします!(2021.11.02)
- DUCATI松戸の熱情型スタッフ小川さん×小林ゆき=先輩後輩対談を生配信しました(2020.05.16)
「地震・災害」カテゴリの記事
- 今年も9月1日防災の日に都内で大規模な交通規制を伴う訓練が行われます(2014.08.31)
- 津波被害でカナダ沿岸に漂着したハーレーダビッドソン~プレスリリースより(2012.05.25)
- 12月1日開始:東北地方の高速道路無料措置の詳細(2011.11.25)
- ライダーだったら夏は北海道ツーリングだよね☆そー言えば大洗~苫小牧便はどうなってるんだったっけ?と思って調べてみたら、お盆も若干まだ空いているではないですか!(2011.07.24)