これからマン島へいらっしゃる方へ、注意事項──空港間の乗り換え厳しいです
おはようございます。
5月28日土曜日、朝8時30分。マン島の天候は小雨。気温は10度くらい、日中の最高気温の予想は12度とのこと。けっこう寒いです。
さて、自分も今回、ロンドンヒースロー空港からガトウィック空港への乗り換えは、かつてないギャンブリングな展開となりました。
私はなんとか乗り換えに成功したのですが、(とはいえ、ガトウィック出発15分前に到着し、マン島行きが45分遅延していたため、運がよかった)ある方は乗り換えに失敗し、ガトウィックで一泊されたとのこと。
現在の空港ダイヤだと、ロンドン等で一泊することなくマン島にその日のうちに入るには、英国航空・ANA・ヴァージンアトランティックのいずれかの成田発ロンドン直行便を使い、ロンドンヒースロー空港からガトウィック空港発のFLYBE のマン島行き最終便(19時35分発)に乗り換える方法しかありません。
(11時45分発JALだと乗り換え時間が厳しいです。また、羽田発英国航空早朝便は、行きは乗り換え可能ですが、復路はロンドンで一泊する必要かあります)
現在、いくつかの事情が重なって、航空事情がひじょうに不安定になっておりますので、お知らせしておきます。
原因は、以下の通りです。
①福島原発事故の影響で、ヨーロッパ行きのルートが遠回りに変更されているため、到着が遅延しがち。②アイスランドの火山噴火の影響で、ヨーロッパのフライトが全般に安定せず、成田出発、ロンドン到着ともに変更されがち
③アフリカや中東の情勢不安により、空港のセキュリティが強化され、入国審査、出国審査にたいへん時間がかかる
④成田-ロンドンヒースロー直行便は、ロンドン到着が15時から16時前後となるが、ロンドンの到着便が混雑する時間帯のため、上空で待機+駐機場待ちで地上待機となり遅延しがち
⑤16時ごろのロンドン~ガトウィック間の道路は帰宅ラッシュで大渋滞しがち
ヒースローからガトウィックへの乗り換えは、普通はNational Expressという空港間バスを利用します。所要時間は通常、1時間半くらいですが、夕方のラッシュ時は2時間から2時間半くらいかかることもザラです。
また、鉄道を利用することもできますが、ビクトリア駅で乗り換えが必要です。乗り換えを考えると、こちらも1時間半ほどみないといけません。
最後に、タクシーだとだいたい1時間で着くはずなのですが、やはりラッシュに巻き込まれると1時間半以上かかることもあります。
まあ、現状、どうやっても無理なものは無理なので、これからマン島にいらっしゃる方は、念のため、ロンドンかガトウィック周辺のホテルを検索しておくとよいのではないでしょうか。
| 固定リンク
「06.マン島TTレース」カテゴリの記事
- マン島TTレース TT LOCK-IN、解説生配信はこちらから(2020.06.06)
- マン島TTレースは中止になりましたが8日間「TT Lock-In fuelled by Monster Energy」が配信されるので、YouTubeチャンネルで生解説配信をやってみようと思います(2020.06.05)
- 【イベント出演】バイクナイトエッジ11.16にてトークショー開催!(2019.11.13)
- 【お知らせ】ahead Vol.188 2018年7月号第2特集『マン島に見る死生観』に寄稿しました(2018.07.27)
- 2月17日(土)ゆきズムじゃんぼりーを開催しました~前編~(2018.03.22)
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- どういうレベルのライダーがサーキットスクールに参加しているのか~SPA西浦モーターパーク二輪スクールの現場から(2020.08.18)
- マン島TTレース TT LOCK-IN、解説生配信はこちらから(2020.06.06)
- マン島TTレースは中止になりましたが8日間「TT Lock-In fuelled by Monster Energy」が配信されるので、YouTubeチャンネルで生解説配信をやってみようと思います(2020.06.05)
- DUCATI松戸の熱情型スタッフ小川さん×小林ゆき=先輩後輩対談を生配信しました(2020.05.16)
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
- 新型PCXの動画インプレが出揃いました(2021.01.03)
- 【安全ライディング】意識すべきポイントとは? 身体感覚を意識する、感情を意識する(2021.01.02)
- 2021年、明けましておめでとうございます! 今年もバイクを楽しみアウトプットがんばります! (2021.01.01)
- 盗難車らしき放置バイク/クルマを見かけたら、すぐ110番通報しましょう。ツイートはダメよ(2020.11.18)