G-FP2DF1P69Y 気温1度の壁: 小林ゆきBIKE.blog

« 渋谷の「エコステーション21桜丘自転車等駐車場」を利用してみた | トップページ | 都内で路面温度が電光掲示板で警告されていて驚く »

2011.01.07

気温1度の壁

以前、@ニフティバイクライフのコラムで、「気温15度の壁」というコラムを書いたことがありました。

内容をかい摘んでみますと。

気温15度の壁

気温が10度を下回ると、冬用のグローブでも指がかじかみ易いので、しっかり着込んでおこうと考える目安に。

気温15度の壁

気温15度を上回るようになると、冬用のグローブでは昼間は少し暑いなあ、と感じるようになり、ジャケットもさほど厚手のものでなくても大丈夫になる目安。

新年になり、今日から張り切って朝7時出発で東名高速-首都高速を乗り継いで都心に向かったのですが、本日、ライダーにとって新たなる“壁”を体感いたしました。

それは……。

気温1度の壁

……。

いやぁ、さすがに今朝は寒いなぁと思って出発したのですが、東名に乗って間もなく、指先がかじかむとかそんな甘いもんじゃなく。

指先が痛い!

なるほど、今朝の気温は摂氏1度。横浜ではこの冬一番の冷え込みだったのではないでしょうか。

バイクの場合、気温1~2度程度でキャブレターのアイシングが起こると聞きますが、まさか指先のアイシングが起こっているのでしょうか?!

今日はまだお正月休みのせいか、こんなときに限って高速道路は空いていて、痛みはMAXとなり。
西神田出口で降りてやっとのことで赤信号に捕まり、ホッとしまして、エンジンを抱えることができました。

人気ブログランキングへ

| |

« 渋谷の「エコステーション21桜丘自転車等駐車場」を利用してみた | トップページ | 都内で路面温度が電光掲示板で警告されていて驚く »

01.バイク」カテゴリの記事

16.ツーリング」カテゴリの記事

バイクライフハック」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気温1度の壁:

« 渋谷の「エコステーション21桜丘自転車等駐車場」を利用してみた | トップページ | 都内で路面温度が電光掲示板で警告されていて驚く »