2010年Bike.blog人気記事ランキング
今年もあとわずかとなりました。
2010年の弊ブログの記事別アクセスを集計しランキング化してみました。
【第11位】新・高速料金制度のまとめ(2010年4月10日)
自民党政権下に作られた土日祝日高速料金上限1000円制度を民主党政権が改革するということで、なんとなく一応発表されたものをまとめた記事。
しかし、さらにまた高速料金制度を変えることになってしまったので、この記事はすでに参考にならないんですよね。
2011年に見込まれているのは、
・平日上限2000円
・土日祝日は上限1000円を維持
・結局、ETC搭載車に限る
という内容に落ち着きそうだということですが、引き続き、迷走する政府の発表を見守らないといけないかも。
【第10位】2010年9月5日サンマリノGP、モト2、富沢祥也選手(2010年9月5日)
世界選手権のレース中に悲しい事故が起こってしまいました。
【第9位】ホンダCBR250Rが発表になりましたね (2010年10月29日)
なぜ2010年のいま、単気筒フルカウルのロードスポーツモデルが発売されるに至ったのかの背景を考察した記事です。
【第8位】鈴鹿8耐速報はこちらへ→(2010年7月25日)
鈴鹿8耐関連のまとめサイトは意外とないので、リンクを貼り付けただけなんですが。
関連して、こちらの記事
「鈴鹿8耐開催中~なぜ日本ではモータースポーツの報道が少ないのか」
もよく読まれました。
【第7位】スカイダイビングの事故から学ぶ(2004年2月24日)
もう6年も前の記事なのですが、空の事故、レジャー中の事故が報道されるたびに、この記事へのアクセスが上がります。
スカイダイビングのある団体のガイドラインでは競技者自身により事故報告などをすることになっているのが、モータースポーツと違っていて興味深い部分です。
【第6位】羽田空港のバイク駐車が素晴らしい件(2008年4月28日)
これももう2年前の記事なんですが、皆さん、バイク駐車場関連の話題にはご興味があるみたいで、いまだアクセスが絶えません。
【第5位】上野バイク街の時代の終焉 (2008年4月30日)
これも、もう2年前の話題ではあります。
最近はバイク企業関連の大型(?)倒産、バイクショップの夜逃げ話などあまり聞かなくなってきましたが。
【第4位】公営とか無料のバイク練習場一覧 (2008年10月9日)
世の中には、無料で、合法的に、バイクが練習できる夢のような場所もあるんです。
【第3位】 「しもやけ」に効果絶大の意外なモノとは(2009年1月5日)
バイク乗りだけでなく、多くの皆さんの足の指を悩ませるしもやけ。意外なお薬を発見しました。
【第2位】バイク駐車場
こちらは、記事ではなくて「バイク駐車場」というカテゴリーへのアクセスです。
皆さんの切実さがアクセス数からひしひしと感じられます。
【第1位】二輪ETC無料化を検討か (2008年4月1日)
先に言っておきますけど、嘘ですからね、ウソ! エイプリルフール用のデタラメ、ウソ、嘘記事ですからね。
なんと、今年の当ブログ・アクセス数第一位は、2年前のエイプリルフール用のでっち上げ記事が獲得してしまいました。
それだけ、皆さん、二輪ETC問題には関心が深いようで。
| 固定リンク | 0
「08.交通問題・道交法」カテゴリの記事
- 【4月1日】悲願・38年ぶりに2段階右折を見直しか(2024.04.01)
- 『週刊新潮』(2023年9/28号)の原付関連記事にコメントが掲載されました(2023.09.25)
- 停まるときはリアブレーキも使いましょう(2023.09.19)
- 「中免(ちゅうめん)」復活:免許と車両の種類/区分のねじれ解消へ(2023.04.01)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
- 今晩! 2024年12月13日(金)すきぱむラジオに出演(2024.12.13)
- 【掲載情報】世界最古のバイクの公道レース「マン島TTレース」が今年も開催 2024年5月27日から(バイクのニュース)by小林ゆき(2024.05.29)
- 今年もマン島TTレースを取材しにきています(2024.05.26)
- 12月9日(土)10日(日)はバイク弁当さんにてイベント! 水野涼選手のトークショーもあります(2023.12.06)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
- 今晩! 2024年12月13日(金)すきぱむラジオに出演(2024.12.13)
- 10月27日(日)“ワイルドボアで遊ぼう”マルシェ&ゆきズムin倉敷(2024.10.11)
- 9月15日(日)バイク女子部ミーティング-バイカーズパラダイス南箱根 「Kommonうでわ」で出店します!(2024.09.13)
- チェストプロテクターの説明が難しかった話(2024.09.11)
「ETC」カテゴリの記事
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
- 実質0円も?! みんな、忘れてない? 二輪ETC助成はまだまだ実施中!(2014.09.03)
- 12月1日開始:東北地方の高速道路無料措置の詳細(2011.11.25)
- 2010年Bike.blog人気記事ランキング(2010.12.29)
- 高速料金が迷走しているらしいので高速をある程度利用する人は二輪ETCを導入した方がオトクかも(2010.06.03)
「05.バイク駐車場」カテゴリの記事
- 発見激ムズ! でも激安。エコステーション21 川崎東田町バイク駐輪場(2020.01.03)
- 名古屋はやはり自動車王国なのか? バイクに冷たい街なのか?(2016.09.05)
- 東戸塚西武のバイク駐車場が修行というより、もはや苦行な件(2016.07.05)
- 理想のバイク駐車スペース(2016.05.22)
- 大崎駅・駅近/格安のエコステーション21大崎ニュー・シティ駐輪場は狭くて混んでた(2016.03.15)