G-FP2DF1P69Y 浜松バイク関連博物館三昧(地図を追加): 小林ゆきBIKE.blog

« 浜松市美術館 | トップページ | 紙で届くバイクの情報 »

2010.08.31

浜松バイク関連博物館三昧(地図を追加)


より大きな地図で 浜松周辺バイク博物館マップ を表示

スズキ歴史館、ヤマハコミュニケーションプラザ、本田宗一郎伝承館をグーグルマップに表しました。

移動時間はバイクやクルマで、それぞれ45分から1時間以内です。

なので、じっくり見る方だと1日で3館回るのは厳しいと思います。
浜松の鰻など味わいつつ、1泊二日、ゆっくり浜松を堪能されてみてはいかがでしょうか。

以下は、8月に数泊しながらバイク博物館三昧したときの写真です。
浜松市博物館と浜松市美術館は特別展でしたので、普段はバイクに関するものは残念ながら展示されていません。

Img_2354_2

浜松市博物館。

Img_2355s

浜松市美術館。

Img_2425s

本田宗一郎ものつくり伝承館。

Img_2597s

浜松のうなぎ。

Img_2601s

浜松の夜景。

Img_3010

スズキ歴史館。

Img_3014

スズキ歴史館は、スズキ本社前にあります。

Img_3017

ヤマハコミュニケーションプラザ。

Img_3300s

関係ないけど大井川鉄道の蒸気機関車と古い電気機関車。

Img_3306s

関係ないけど蒸気機関車の一両は川崎重工業製でした。

Img_3322s

お蕎麦。

Img_3329s

「美女づくりの湯」。

Img_3333s

寸又峡の抹茶ソフトクリーム。

| |

« 浜松市美術館 | トップページ | 紙で届くバイクの情報 »

文化・芸術」カテゴリの記事

09.バイクイベント」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浜松バイク関連博物館三昧(地図を追加):

« 浜松市美術館 | トップページ | 紙で届くバイクの情報 »