もうすぐ鈴鹿8耐!18~22歳は先着2000人タダ!18歳以下は5人までタダ!
今年の鈴鹿8耐は来週、7月22日(木)から25日(日)の日程で開催されます。
今年の目玉は──、
●8tai ヤング割0円事前登録した18~22歳が先着2000名、入場料無料!!
大人一人につき、子ども(といっても18歳以下)5人まで入場無料! しかも4日間有効!!
なんだか若い人に対して太っ腹。
大人の入場料はさぞかし高いと思いきや。
●大人の入場料も安くなってるんですよ!(脱・都市伝説・鈴鹿8耐は観戦料が高い??)前売り入場料 大人1名─→5500円!!
前売り入場料 ペア(2名)→10,000円!!
しかも、どちらも4日間有効! ペアで4日間通えば、お一人様一日1250円という計算に。
ペア+子ども5人なら……、
10,000円÷(大人2名+子ども5名)÷4日間=357円/一人1日あたり
わずか1日あたり1名 357円という破格の入場料に。
他にも、
・市内無料巡回バス・伊賀上野観光協会が鶴田竜二さん率いるトリック☆スターと忍者つながりでコラボ
・モトナビさんが!
・女性のためのパウダールームが!
・託児所だって提携完備!
・水谷勝さん(60歳)がエントリー!!!!!!
・ガレハラさんが! かねやん兼田君が! 大内田さんが! 金山さんが! てらーんも参戦
(↑以上、スーパーNK参戦時代からの個人的な知り合いなので無条件に応援中)・RSイトウさんだって!
(↑もて耐でお世話になりました)
などなど話題は尽きません。
いつもにも増して、ワクワク感が高いのは、8耐参戦していたころ(2000~2003年)以来だなあ、なんでだろうなあ、と思ったのですが、一つは、情報開示が詳細で早いことではないかと感じました。
なにしろ、今年の鈴鹿8耐関連の「仕掛け」「情報(主にネット上)」は多い。すごい。
なにかとモータースポーツ界隈は苦戦中だったりしますけど、運営の中の人も、参戦チームの中の人も、変わらず熱い思いで挑んでいることがひしひしと感じられる2010年鈴鹿8耐直前の今日この頃。
ニッポン全国のライダー同士が、あの暑い8耐の共有体験を通じて同じ話題で語り合えるだなんて、なんて幸せなことだろうかと思います。
今年こそ、鈴鹿8耐を見に行ってみませんか。
[オマケ]
●脱・都市伝説→鈴鹿8耐の渋滞はスゴイ?? →バイパスが増えてさほど混みません
●ホテルが取れない?─→鈴鹿と名古屋は意外と近い&名古屋近郊のホテルが増えたので、鈴鹿・津エリアから出ればなんとかなるかも
| 固定リンク | 0
「13.鈴鹿8耐」カテゴリの記事
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
- 2022年7月23日(土) 16時~トークライブ「オートバイと人」16:00~17:00 ゆきズムじゃんぼりースピンオフツアー第1弾は静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- バレンティーノ・ロッシ選手が走った同じ道を走った(2021.08.06)
- 2月15日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.3開催!(2020.01.06)
- 3月6日23時ごろからツイキャスやります(2019.03.06)
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
- マン島TT土産話会、満員御礼!(2022.07.10)
- 2022年7月23日(土) 16時~トークライブ「オートバイと人」16:00~17:00 ゆきズムじゃんぼりースピンオフツアー第1弾は静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- 3年ぶりのマン島TTレースに来ました!(2022.05.31)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
- 11/13(日) バイク弁当(埼玉県小鹿野町)さんにKommonうでわで行きます!(2022.11.07)
- 「サンデーGX」連載中の『ジャジャ』(えのあきら先生)に小林ゆき撮影の写真が!!(2022.10.17)
- 8月21日(日)はBDSバイクセンサー真夏の祭典へ! (千葉県柏市) 元大関・琴欧州さん(現・鳴戸親方)とトークショーに出演します(2022.08.17)
- Youtubeに「GPz900R修理完了報告 ~ニンジャあるある~」を配信しました(2022.07.13)