交差点でお見合い、その意外な理由とは……
昨日
とある変形交差点で
おかしなことがあったんですよ
そこゎ
信号機のある交差点なんですが左折ゎ
常時左折可+横断歩道の手前で一時停止
になってるんです
でも
一時停止しないクルマやバイクを
左折したところに白バイがよく待機して捕まえるんですよ
昨日ゎ
その一時停止のとこにちょうど1台目がミニ
2台目がわたし(バイク)
そして後ろに3台くらいクルマが並んだんですけど
ミニががっつり一時停止
というか止まったまま動かないんです
横断歩道の両脇には3、4人づつくらい人がクルマが通り過ぎるのを待っている
でもミニは動かない
もちろんわたしも動かない
だって
歩行者優先ですからね
でも
2分も3分も止まったままなので
後ろのクルマがしびれを切らしてクラクションを鳴らした
交差点の赤信号を間違えてるんだと思ったんでしょうね
ところが
交差点の信号が青になってもミニゎ動かない
ふと顔を上げると
左折したところじゃなくて
対向車線の真正面に
白バイさんが
いつでもスタートできるようにクラッチ握ってギア入ってる体制でこっちをにらんでるんですよね
でも
いくら待っても歩行者さんたちが横断しないので
結局ミニゎ行っちゃった
で
わたしの番
もちろん
歩行者優先なので一時停止したまま動けません
歩行者ゎこっちをガン見
しかしイギリスならここで進むと即キップ切られるレベル
なので
両手を大きく振りましたよ
救助を求める遭難者かっ
ってくらいに
そしたら歩行者さんたち
え?渡っていいの?クルマが優先じゃないの?
っていう風情でやっと渡ってくれました
やっとわたしも左折することができました
白バイさんゎ
うん、うん、ってうなずきながら
サムアップして
くれませんでした
(爆
うけるー
アメブロメソッド、書きにくいな
ゎ=よこわ
って変換すると出てくるのを、今初めて知りました
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 優良二輪車安全運転特別指導員として表彰されました(2023.04.16)
- 「サンデーGX」連載中の『ジャジャ』(えのあきら先生)に小林ゆき撮影の写真が!!(2022.10.17)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
- マン島TT土産話会、満員御礼!(2022.07.10)
「08.交通問題・道交法」カテゴリの記事
- 停まるときはリアブレーキも使いましょう(2023.09.19)
- 「中免(ちゅうめん)」復活:免許と車両の種類/区分のねじれ解消へ(2023.04.01)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 【4月1日】バイクにも任意で初心者マーク、改正道交法で他車からの保護義務対象に【気をつけよう】(2021.04.01)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 停まるときはリアブレーキも使いましょう(2023.09.19)
- 8月12日(土)13日(日) The Kommonsライブ・ゆきズムin北海道2023 &Kommonうでわマルシェ(2023.08.02)
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 『マン島TTレース2022』(DVD/ブルーレイ)封入の解説冊子を書きました(2023.04.19)
- 優良二輪車安全運転特別指導員として表彰されました(2023.04.16)