今夜日本人チャンピオンが生まれるかも! オートバイロードレース世界選手権シリーズ最終戦の今日、GP250ランキング1位は青山博一
加藤大治郎選手以来、8年ぶりに日本人選手の世界チャンピオンが生まれるかもしれないというのに、なんだか静かな一般マスコミ。新聞もテレビもわざと無視してるんじゃないかってくらい報道がないんですが、どこかで報道されているのでしょうか。
ググったら、10月21日付け信濃毎日新聞で共同通信配信による西村章さんの記事が掲載されていた。
で、でも、えっと、それだけ?????
オートバイロードレース世界選手権シリーズGP250クラス、シリーズポイントのランキングトップは青山博一(ひろし)。マシンはホンダです。
現在のポイントは252ポイントで、2位のマルコ・シモンセリ(ジレラ)は231ポイントで21ポイント差。
トーチュウF1 EXPRESSによれば、
青山博一は11位以内でフィニッシュすれば自力タイトル獲得。シモンセリが優勝しなければ順位に関係なくタイトルが決定する。
とのこと。
レースはバレンシアで現地時間、2009年11月8日、12時15分スタート。
日本時間で今晩20時15分からスタートです。
レース情報は
CS放送日テレG+(ジータス)は今晩18時45分~23時30分まで生放送!
などで。
テレビが見れなくても、
Twitterの♯MotoGPのタイムラインあたりで実況っぽいつぶやきが覗けるかも。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 「中免(ちゅうめん)」復活:免許と車両の種類/区分のねじれ解消へ(2023.04.01)
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
- BBB動画レポート【東京モーターショー2015】HONDA「GROM50」発売確定!?が公開されました(2015.11.13)
- 「世界でもっとも価値のあるブランド2014」ベスト100にオートバイメーカー3つがランクイン(2014.10.26)
「MFJ」カテゴリの記事
- 日本のMFJはFIMと違って引き続き「ロードレース」の呼称を使用(2016.01.15)
- FIMから“ロードレース Road Race”の文字が消えた(2016.01.14)
- 2016年モータースポーツ/バイク関係主要イベント(2016.01.17)
- 年金関連のツイートまとめ(2013.03.09)
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 『マン島TTレース2022』(DVD/ブルーレイ)封入の解説冊子を書きました(2023.04.19)
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 一本橋が苦手なライダーは考え方を変えてみよう(2023.10.12)
- 【YouTube】「Kommonちゃんねる」更新! 『【スズキV-Strom250SX】油冷愛をもう少し語りたい ~BDSバイクセンサー・スピンオフ』(2023.10.08)
- 【11月3日(金・祝)】『バイク基礎レッスン』開講します! inさいたまファインモータースクール指扇(2023.10.03)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- アドベンチャーでも軽い! スズキ V-Strom250SXに乗ってきました(2023.09.30)