2ストレーサーのリアサススプリングとか
デイトナのAHRMAのレースで知り合ったリッチーさんがやってるACCUという会社のDMから。
もともと、2ストオイルとガソリンの混合容器を作っていた会社なんですが、最近はレース部品の販売も手がけているみたいで。
TZ、RS系のリアサスペンションスプリングとか
本日、2009年の最終戦が鈴鹿サーキットで行なわれている全日本ロードレース選手権も、いよいよ来年度は250cc2ストクラスはなくなります。
しかし、世界的に見ると、125と250のGPレーサー、市販レーサーのクラスは、ポストクラシックレースとか、ちょっと古いバイクのレースカテゴリーとして人気が高まってきていて、マン島で8月に開催されているマンクスグランプリでも来年はクラスと年式が拡大される模様。
ということで、まだまだ2ストローク、2サイクル車やそのパーツにも需要の光が少しはある、かも。
「電動ツナギ乾燥ハンガー」も面白い製品ですね。
| 固定リンク | 0
「MFJ」カテゴリの記事
- 日本のMFJはFIMと違って引き続き「ロードレース」の呼称を使用(2016.01.15)
- FIMから“ロードレース Road Race”の文字が消えた(2016.01.14)
- 2016年モータースポーツ/バイク関係主要イベント(2016.01.17)
- 年金関連のツイートまとめ(2013.03.09)
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- 12月9日(土)10日(日)はバイク弁当さんにてイベント! 水野涼選手のトークショーもあります(2023.12.06)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 『マン島TTレース2022』(DVD/ブルーレイ)封入の解説冊子を書きました(2023.04.19)
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 12月9日(土)10日(日)はバイク弁当さんにてイベント! 水野涼選手のトークショーもあります(2023.12.06)
- 一本橋が苦手なライダーは考え方を変えてみよう(2023.10.12)
- 【YouTube】「Kommonちゃんねる」更新! 『【スズキV-Strom250SX】油冷愛をもう少し語りたい ~BDSバイクセンサー・スピンオフ』(2023.10.08)
- 【11月3日(金・祝)】『バイク基礎レッスン』開講します! inさいたまファインモータースクール指扇(2023.10.03)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)