ビーチクロスに行ってきた
マン島のポートエリンの海岸で行なわれたビーチクロスを観に行ってきました。
ビーチレース、ビーチクロスとはその名の通り、砂浜で行なわれるレースで、イギリスのブリテン島とマン島を統括するモーターサイクルスポーツの競技団体、ACU(オートサイクルユニオン)では、モトクロス、エンデューロ、クロスカントリー、トライアルと並んで、「グラストラック」(芝生のトラックで行なう競技)と「ビーチレーシング」(ビーチクロス)がカテゴリーとして存在しています。
ビーチクロスだなんて、環境保護団体からしたら卒倒しそうなモータースポーツですが……。
マン島あたりでは潮の満ち引きが大きいので、数時間後にはここは水没してしまいます。
あと、多分、ウミガメは産卵しに来ない。(多分)。
マン島で行なわれているビーチクロスは他に、ピール、ラムジー、ダグラスでも開催されます。
それにしてもすごい人、人、人。
モトクロスはとくに若者に人気で、マン島南部の若者全員が集まってるんじゃないかってくらい、少年少女、青年男女が集まっていました。恐らく、3000人はくだらない。ちなみに人口8万人。ポートエリンあたりの人口は2万人程度ですから、けっこうな人出です。
何はともあれ、動画を見てみてください。
モトクロスの他に、クウォードバイク(ATV)のレースも行なわれていました。
あと、すでにTTスターの身長2mコナー・カミンズ選手が普通にエントリーしていたりとか。
エンデューロの世界チャンピオンで最近、シーズン途中ながらBMWからカワサキに移籍したデビッド・ナイト選手が来てました。
そして今日(土曜日)からマンクスグランプリが始まります。
今年から80年代マシンのクラスが始まるそうなので、今日はパドックに見学に行く予定。
月曜日からはマーシャルデビューです。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- マン島TTとは、いかなるレースなのか。~2013公式DVDライナーノーツより(2021.07.04)
- サーキットの入場料を一覧にしてみた(2018.05.11)
- 【お知らせ】5月6日スパにしサーキットスクールはレディスクラスも開催!(2018.04.10)
- 日本のMFJはFIMと違って引き続き「ロードレース」の呼称を使用(2016.01.15)
- FIMから“ロードレース Road Race”の文字が消えた(2016.01.14)
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
- マン島TT土産話会、満員御礼!(2022.07.10)
- 2022年7月23日(土) 16時~トークライブ「オートバイと人」16:00~17:00 ゆきズムじゃんぼりースピンオフツアー第1弾は静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- 3年ぶりのマン島TTレースに来ました!(2022.05.31)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
- 11/13(日) バイク弁当(埼玉県小鹿野町)さんにKommonうでわで行きます!(2022.11.07)
- 「サンデーGX」連載中の『ジャジャ』(えのあきら先生)に小林ゆき撮影の写真が!!(2022.10.17)
- 8月21日(日)はBDSバイクセンサー真夏の祭典へ! (千葉県柏市) 元大関・琴欧州さん(現・鳴戸親方)とトークショーに出演します(2022.08.17)
- Youtubeに「GPz900R修理完了報告 ~ニンジャあるある~」を配信しました(2022.07.13)