G-FP2DF1P69Y TTサイドカーコイン、ついに入手: 小林ゆきBIKE.blog

« ラリーマン島、日本人チーム参戦の観戦記 | トップページ | 三輪車の起源 »

2009.07.14

TTサイドカーコイン、ついに入手

イギリスポンドと同じ貨幣価値を持つマン島ポンドですが、UKからは独立しているので、お金自体は独自の貨幣を発行しています。

中でも有名なのは、バイクの絵の50ペンスコイン。
他にもたくさんの独自コインがありますが、最近だとサイドカーの絵が入った50Pが市場に出回っていると聞いて、なんとか入手できないか運に任せていました。

例えば、ガソリンはわざわざ3ポンド50ペンスとか、4ポンド50ペンス分給油して、50Pのお釣りが来るようにしたり。

55pの新聞なら1ポンド05pを支払ったり。

62pの新聞なら1ポンド12pを差し出すんですが、こちらの人はそういう引き算がたいへん苦手みたいで、黙って12pを戻されたりします。なので、50pでお釣りを下さい、とわざわざ言わないといけなかったり。

そんな折り。

ついに、サイドカーコインを入手いたしました!

Img_3473

下段真ん中が2007年発行のサイドカー50ペンスコイン。

ちなみに、上段右は1997年発行のTTレース50ペンスコイン。よく手に入ります。
下段右は2008年発行のMILNER'S TOWER 50ペンスコイン。
下段左は2004年発行のクリスマス50ペンスコイン。

上段左は今となっては珍しい、やや大きいサイズの1987年発行のパソコン50ペンスコインです。
パソコンの形がデスクトップ横置き型ですね。

ついでなので、他のマン島独自コインも並べてみました。

Img_3474s

左より上から──。

1ポンド:ティンワルドの丘&聖ジョーンズ教会

20ペンス:RUSHEN ABBEY、カーラリー、農業用機械(耕運機?)、イギリスの王室の紋章の一種?

10ペンス:トリスケール、ST.GEROMANS教会

5ペンス:ケルティッククロス、ゴルフ、ウインドサーフィン

2ペンス:アルバート塔、帆船、自転車ロードレース、イギリス王室の紋章(?)

1ペンス:ANCIENT、ラグビー(?)


人気ブログランキングへ

| |

« ラリーマン島、日本人チーム参戦の観戦記 | トップページ | 三輪車の起源 »

06.マン島TTレース」カテゴリの記事

12.モータースポーツ」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TTサイドカーコイン、ついに入手:

« ラリーマン島、日本人チーム参戦の観戦記 | トップページ | 三輪車の起源 »