レストア屋さん
知り合いのバイク屋さんと話をしていて、「レストアみたいな修理が増えててたいへん~」って嘆きを聞いて、思い出したことつらつらと。
レストアたいへん=部品ない、あそこ直すと、ここ壊れる、見積もり出しにくい
ってことで、手間ひまかかる割に儲けが少ないって話なんですけど。
むかし、むかーし、世の中的にはバブルははじけたことになっていたけど、バイク業界はバブルの余韻のようなものとカスタムブーム、円高で外車や逆輸入車が安くなってビッグバイクブームとかがあって、まだまだ安泰的雰囲気が漂っていたころのお話しです。
とあるショップさんの取材ということで、郊外に出かけていったんですが、指定された住所のあたりをグルグル探し回っても、当該ショップが見つからない。
その住所にある民家のベルを思い切って鳴らすと、そこがその“ショップ”さんでした。
本当に普通の民家で、看板なんかなくて、ガレージがあるだけのおうち。
その“お店”はレストア専門にやっているところだったんですが、不思議だったのは、果たして商売になっているのか? ということでした。
小さなクルマ1台用のガレージにはバイクが1台しか入っていないし、そのバイクもバラバラのバーラバラ。
まあ、うろ覚えの記憶なんですが……。
「ウチは、どんなレストアでも1台100万円で請け負ってるんです」「100万円……! ですか?」
「はい。でも正直、部品代とか、部品がないものは自分で探し回って全国に買いに行ったり、自分で作ったり、外注に出したりするんで、半分以上は実費ですね」
「でも、数十万円かは儲けになる……と?」
「いや、実質、経費が30万円で済むものもあれば、100万円以上になっちゃうものもあります。
納屋でホコリかぶってただけのバイクもあれば、サビの固まりみたいなものもあるんで」「100万円以上って、それ、赤字じゃないですか」
「赤字ですけど、ピッカピカにして動くようにすると、また次に仕事が入りますんで」
「100万円のレストア、というと、ちょっとお願いしますというわけには……年に何台くらい手がけるんですか?」
「だいたい、月1台ですね。でも、2か月かかるものもあったりするので、実際には年間10台以下です」
……売上は年間1000万円かもしれないけど、実質、手取りは300万円くらいか?と頭ん中で計算したとたん、好きでないとやれない商売だなーと思うと同時に、本当にそれだけを専門にやっていれば、どうにか一人か二人は食えるくらいにはなるのだなあ、と思った記憶があります。
いやただそれだけなんですけど。ちょっと思い出したもので。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「サンデーGX」連載中の『ジャジャ』(えのあきら先生)に小林ゆき撮影の写真が!!(2022.10.17)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
- マン島TT土産話会、満員御礼!(2022.07.10)
- 2022年6月16日現在のマン島→日本帰国時の入国状況(2022.06.19)
- 3年ぶりのマン島TTレースに来ました!(2022.05.31)
「20.バイクショップ」カテゴリの記事
- DUCATI松戸の熱情型スタッフ小川さん×小林ゆき=先輩後輩対談を生配信しました(2020.05.16)
- DUCATI松戸 小川さん×小林ゆき 緊急コラボ 生配信!!(2020.05.15)
- 【イベント出演】バイクナイトエッジ11.16にてトークショー開催!(2019.11.13)
- OKストア港北DC 店の年末年始営業時間(2016.12.30)
- 新年ですが2015年忘年会の記録【その1】Motorrad港北 2015忘年会(2016.01.02)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
- 11/13(日) バイク弁当(埼玉県小鹿野町)さんにKommonうでわで行きます!(2022.11.07)
- 「サンデーGX」連載中の『ジャジャ』(えのあきら先生)に小林ゆき撮影の写真が!!(2022.10.17)
- 8月21日(日)はBDSバイクセンサー真夏の祭典へ! (千葉県柏市) 元大関・琴欧州さん(現・鳴戸親方)とトークショーに出演します(2022.08.17)
- Youtubeに「GPz900R修理完了報告 ~ニンジャあるある~」を配信しました(2022.07.13)